1980年代の流行の髪型
チェッカーズカット 前髪の一部を長くしてサイドはツーブロック
テクノカットよりも前髪部分が長く、ふぞろいにしたスタイル。
資生堂「メンズムース」(発売:1985年)

資生堂「メンズムース」(発売:1985年(昭和60年))

CMに起用されたとんねるずが中高生のファッションリーダー的存在となり、ブラシにムースをつけて髪をセットする男子が急増。
整髪料 - Wikipedia
ジャニーズタレントなど多数 『ソフトパーマ』・フロントにソフトパーマをかけてレイヤーの入ったミディアムヘア。
岡本健一さんが所属していた男闘呼組

岡本健一さんが所属していた男闘呼組。私が高校生のころ、ヘアカタログの岡本健一みたいにしてくれ!とよく注文しました。
パーマヘアのスタイルをハードに固定するためには「ヘアジェル」を使い

ヘアジェル
整髪料 - Wikipedia
仕上げやパーマがかかっている部分のボリュームを固めて維持するために「ヘアスプレー」を使った(カチカチにしてしまう)

仕上げはヘアスプレーでガチガチに固めてしまう。
江端兄弟(江端郁己・郁世)

覚えていますか?ジャニーズ事務所所属の江端兄弟(江端郁己・郁世)。こういうソフトパーマは流行った。
長島ナオト

長島ナオトのワイルドなウルフヘア メンズ版「明星ヘアカタログ」
少年隊

少年隊
少年忍者

少年忍者
吉田栄作 『ツーブロック』のさらさらヘア (リーバイス501とヘインズ白でコーディネートすれば爽やかさ抜群スタイルになった)

吉田栄作 ツーブロックのさらさらヘア

吉田栄作 ツーブロックのさらさらヘア
ナチュラル・サラサラヘア中心で「ヘアフォーム(ムース)」が主流に

サラサラ系ヘアが主流だったので所謂”ムース”が一般的だった
映画「トップガン」主演のトムクルーズの『ベリーショート』(1986年)

映画「トップガン」主演のトムクルーズのベリーショート

映画「トップガン」主演のトムクルーズのベリーショート
ブロス・カット(BROSカット)も英国10代を中心に大流行(1987年以降)

1987年から1992年まで活躍したイギリスの人気美形バンド「ブロス (Bros) 」の影響を受けたブロス・カット(BROSカット)も英国10代を中心に大流行(1987年以降)
ブロス - Wikipedia
1990年代の流行の髪型
江口洋介さんのロングヘアスタイル

江口洋介さんのロングヘアスタイル

江口洋介さんのロングヘアスタイル
木村拓哉さんの茶髪ロングヘアスタイルは一世を風靡した

木村拓哉さんの茶髪ロングヘアスタイル

木村拓哉さんの茶髪ロングヘアスタイル
ヘアワックスが登場

ワックスが登場
2000年代の流行の髪型
デビッド・ベッカムの『ソフトモヒカン』が大ブーム

デビッド・ベッカムのソフトモヒカンが大ブーム

デビッド・ベッカムのソフトモヒカンが大ブーム
タンタンカット!?

タンタンによく似たベッカムのヘアスタイル。

タンタン