ヒット曲も多数!?やまだかつてないテレビをプレイバック

ヒット曲も多数!?やまだかつてないテレビをプレイバック

1989年から1992年までフジテレビのゴールデンタイムで放送されていたバラエティ「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」。コントあり、音楽ヒット曲ありの今にはない感じの番組でした。これ以来、女性芸人がメインMCを張るバラエティ番組は出ていないと言われる「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」をプレイバックしてみましょう。


ヒット曲も多数!?やまだかつてないテレビをプレイバック

1989年から1992年までフジテレビのゴールデンタイムで放送されていたバラエティ「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」。コントあり、音楽ヒット曲ありの今にはない感じの番組でした。これ以来、女性芸人がメインMCを張るバラエティ番組は出ていないと言われる「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」をプレイバックしてみましょう。

『JOCX-TV PRESENTS 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』(ジェイ・オー・シー・エックス・ティーヴィープレゼンツ くにちゃんのやまだかつてないテレビ)は、1989年10月18日から1992年3月25日までフジテレビ系列局で放送されたフジテレビ製作のバラエティ番組である。 愛称は、『やまかつ』もしくは『邦ちゃんのやまかつTV』。 レギュラー出演者に、バラエティーへの本格出演は初であった高橋英樹や高岡早紀、ミュージシャンの大江千里、バラドルとして売り出していた森口博子など異色の人材を擁し、最高視聴率20.4%を獲得する人気番組となり、同時にNHKの好感度タレント調査でも明石家さんまと並んで1位に選出されるなど、山田邦子の人気は絶頂期を迎えた。 1990年には、山田が当時人気の女性デュオ・Winkを自身の物真似のレパートリーとしていたことと、ミュージシャンや音楽関係者を多く出演者・スタッフとして登用していたことが縁で、山田とオーディションで合格した横山知枝で「やまだかつてないWink」を結成。同ユニット名義の「“T”intersection 〜あなたに戻れない〜」、「さよならだけどさよならじゃない」がオリコンチャートのベスト10にランキングされる等、一時は社会現象的な人気を誇っていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A6%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E3.83.AC.E3.82.AE.E3.83.A5.E3.83.A9.E3.83.BC

邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - Wikipedia

人気ミュージシャンも多く輩出!

後述する「やまだかつてないWink」を始め、「ハートをWASH!」「ZUTTO」のヒット曲を出したレギュラー出演していた永井真理子、準レギュラーだった「格好悪いふられ方」の大江千里、「愛は勝つ」のKANなど、この番組から一気にスターダムに上り詰めたと言っても過言ではない。

こんな俳優さんまで準レギュラーだった!

今では超一流俳優でバラエティなどには番宣などでしか出ない江口洋介や深津絵里も準レギュラーとして出演。コントなども行っていた。

やまだかつてないテレビと言えばモノマネ!

「やまだかつてないテレビ」そして山田邦子と言えばやはりモノマネ。特にKAN「愛は勝つ」のパロディモノマネ「愛はチキンカツ」などは小学生などから絶大な人気を得ていた。

やまだかつてないWink

モノマネが発展してオリコンでも上位ランクするほどの人気アーチストになってしまったのが「やまだかつてないWink」。オリジナル曲である「さよならだけどさよならじゃない」は、オリコンウイークリー2位、1991年度年間49位になるヒット曲となった。

CD発売やライブ開催まで!

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

ブームはテレビだけでなく、上記のやまだかつてないWinkや、KAN、大江千里、永井真理子などのヒット曲が詰まったベスト的アルバム「やまだかつてないCD」を発売。発売当初は売り切れ店続出の大人気だった。
また、1989年10月に青山円形劇場にてライブも開催。チケットは即ソールドアウトの人気だった。

Amazon.co.jp: こちらもどうぞ: やまだかつてないCD

これで以上となります。
当時、大人気だった「やまだかつてないCD」がAmazonで1円で売られているとは!事実上、送料負担のみですからね。衝撃を受けるとともに時代の流れを感じちゃいますよね。
あれだけミュージシャンを輩出したバラエティもなかなかなかったのでは!?J-POP衰退と言われる今こそ「やまだかつてないテレビ」のようなテイストのバラエティが必要なのかもしれませんね。

関連する投稿


パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

人の体の一部や全身をリアルに商品化するブランド 『History Maker』を運営する株式会社キャステムより、ケイン・コスギの3Dスキャンデータをリアルに再現した「フィギュア」「3Dステッカー」が発売されました。


「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

BS日テレにて放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」6月10日よる9時~放送分にて、フリーアナウンサーの南美希子が出演します。


船越英一郎&阪田マリンが「なぎら昭和探訪」ロケに初参加!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

船越英一郎&阪田マリンが「なぎら昭和探訪」ロケに初参加!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送「BS12トゥエルビ」で毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」6月5日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪1時間スペシャル」が放送されます。


石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中となっています。


懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

時を超えてよみがえる衝撃の記憶――。 芸能人・有名人たちの仰天発言や、今だから明かされる真実を、懐かしさとともに振り返る!


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。