わずか1年で大洋ファンの記憶に刻み込んだ男!【ラリー・シーツ】とは。

わずか1年で大洋ファンの記憶に刻み込んだ男!【ラリー・シーツ】とは。

たった1年の来日で、タイトルを獲り、嵐のように去っていった男。わずか1年という短い期間だが、ラリー・シーツは素晴らしい成績を残し大洋ホエールズの名選手の中に入った男なのだ。


1年で大洋ファンの記憶に刻み込んだ男。ラリーシーツ。

1959年12月6日生まれ
身長191cm、体重106kg
右投げ左打ち
ポジション:外野手、一塁手

1992年に横浜大洋ホエールズに入団し、わずか1年で打点王とベストナインを獲るほどの成績を叩き出した選手である。

オールスターゲームにも出場するほど、ファンの記憶に刻み込まれた選手であろう。

ラリー・ケント・シーツ(Larry Kent Sheets)

ラリー・シーツの獲得タイトルと主な表彰と成績

打点王:1回 (1992年)

ベストナイン:1回 (外野手:1992年)
優秀JCB・MEP賞:1回 (1992年)

ラリー・シーツはどんなプレースタイル?

バットコントロールが巧い選手で、チャンスにめっぽう強い選手である。

勝負強い打者で、走者を返すバッティングが持ち味

基本的には、長距離バッターというより、中距離バッターと言えるであろう。本塁打よりも選手を返すためのバッティングをするプレースタイルと言える。

野球に対しては、なかなかの才能を持った選手と言えるであろう。

ラリー・シーツは来日前の経歴がおもしろい選手である。

アメリカのバージニア州に生まれ、1978年にMLBでドラフト指名を受けオリオールズに契約するが、プロでやっていくことに不安を覚え、最初の3年間はプレーをせず、大学で勉強していたらしい。

そして、1984年にメジャーに昇格し、そこそこの成績を残していたラリーだが、1987年に保険体育学の学位を取得。

その年に、チーム自体は低迷している中、ラリーは一人活躍し、.316 31本塁打と素晴らしい成績を残すのです。

しかし、翌年から成績は大幅に落ち、1990年にはデトロイト・タイガースに移籍するが、1991年に契約でもめて退団。 

イタリアのプロリーグでプレーすることとなる。その翌年の1992年に横浜大洋ホエールズと契約し、日本にくることになったのです。

オリオールズ時代のラリー・シーツ

わずか1年であるが日本プロ野球の成績は。

日本にやってきたラリーは、たった1年で、打率.308 26本塁打 100打点と横浜の主力選手として猛威を振るったのでした。

大活躍した結果、打点王とベストナインに輝き、その年のオールスターにも出場するほどの活躍ぶりでした。

最終的に、チーム自体は5位と低迷しましたが、首脳陣は来期ももちろん期待して契約更改に臨みました。

しかし、その契約内容でラリーともつれ、他球団にトレードすることもなく、アメリカに帰ってしまいました。

日本を去ってからのラリー・シーツ。

アメリカに帰ってからのラリーは、シアトル・マリナーズでプレーしますが、わずか11試合のみの出場にとどまり、現役を引退しました。

退団した翌年の3月。1993年の3月に発売されたスーファミ2では、ファミスタシリーズでは初めて、打点のパラメータを導入し、唯一3ケタに達した選手がラリー・シーツである。

99打点は、架空選手も含めて数名いるが、ラリーは全選手の中、一番チャンスに強い選手と言える。

関連する投稿


ロバート秋山竜次が主演!実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」のコラボカフェが横浜・Cafe Fan Baseで期間限定開催!!

ロバート秋山竜次が主演!実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」のコラボカフェが横浜・Cafe Fan Baseで期間限定開催!!

横浜・みなとみらい、ランドマークプラザ5階にあるコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」にて、ドラマ「笑ゥせぇるすまん」をテーマにした「笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~」の開催が決定しました。


あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾」と題し、ゴールデンルーキー・原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送されます。


【間柴茂有】戦後初の勝率10割!日本ハム19年ぶりの優勝に貢献した投手!

【間柴茂有】戦後初の勝率10割!日本ハム19年ぶりの優勝に貢献した投手!

投手のシーズン勝率10割といえば、記憶に新しいところでは、2013年の楽天・田中将大投手の24連勝を思い浮かべる人が多いかもしれません。実は、戦後に限ると、過去にもう一人いました。それが、1981年の日本ハム・間柴茂有投手。今回は、間柴投手の勝率10割と日本シリーズの成績を振り返ります。


【ブライアント】シーズン204三振!本塁打王と打点王も同時に達成!三振王は強打者の証?

【ブライアント】シーズン204三振!本塁打王と打点王も同時に達成!三振王は強打者の証?

三振かホームラン。ハズレかアタリ。でも、当たればでかい!いつの時代も、そんな大味な打者がいました。その典型ともいえる選手がラルフ・ブライアント。シーズン204三振は歴代最多記録で、しかも同じ年に、本塁打王、打点王の二冠を達成しています。正に怪物。そんなブライアントの当時の記録を振り返ります。


【野村収】史上初全12球団から勝利したピッチャー!1978年には最多勝も記録

【野村収】史上初全12球団から勝利したピッチャー!1978年には最多勝も記録

セ・パ交流戦が始まる以前、公式戦でセ・パ全12球団から勝利を挙げた投手はわずか3人です。その一人が、今回ご紹介する野村収。しかも、最多勝のタイトルも獲得したことのある実力派です。あの江夏豊でさえも達成できなかった驚異的な記録。そんな野村投手の各球団初勝利の軌跡を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。