神の一手を目指す究極の囲碁漫画「ヒカルの碁」

神の一手を目指す究極の囲碁漫画「ヒカルの碁」

平凡な小学生の少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれたことで囲碁の世界に巻き込まれ、「神の一手」を目指す姿を描く作品です。


ヒカルの碁

ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による囲碁を題材にした日本の少年漫画。

日本棋院所属の女流棋士・梅沢由香里が監修を務めた。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1999年(平成11年)2・3合併号から2003年(平成15年)33号にかけて連載された。

ヒカルの碁

ヒカルの碁 - Wikipedia

あらすじ

主人公・進藤ヒカルは、運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生。たまたまに祖父の家の倉を物色していた際、古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。囲碁のルールも、佐為がかつて憑いていた棋聖・本因坊秀策の強さも知らないヒカルは、「神の一手を極める」という彼の壮大な目標に付き合わされ、彼にせがまれるままに碁を打つことになる。以降、佐為はヒカル以外には姿も見えず会話もできず、物を動かすことすら出来ない存在であることを前提に物語は進む。

メインキャラクター

本作の主人公。性格はやんちゃで無鉄砲、思ったことをすぐ言ってしまうトラブルメーカー。佐為と邂逅したばかりの頃は、場所を考えず声を出して佐為と会話するため、他人に変な目で見られることもしばしばだったが、途中から言葉を交わさず心で会話することが出来るようになった。

小学6年の冬に祖父の蔵で見つけた古い碁盤に宿っていた佐為に取り憑かれる。
佐為と出会い囲碁に興味を持つようになり、プロを目指す。

進藤ヒカル(しんどう ヒカル)

ヒカルの祖父の蔵にある本因坊秀策所縁の碁盤に眠っていた平安時代の天才棋士の霊。身長、体重、生年月日、血液型、年齢、血縁関係、すべてが不明。ガマガエルが苦手。かつては内裏で天皇の囲碁指南役として活躍していたが、指南役仲間だった菅原顕忠(すがわらの あきただ)の謀略に嵌められ都を追放、失意のうちに入水自殺してしまった。

。当初は「神の一手」を極めるために現世に固執していたが、ヒカルの成長を見守るうちに段々保護者のような存在になっていった。
 
ネット上でハンドルネーム「sai」を名乗ってネット碁を打ったりしていた

藤原佐為(ふじわらの さい)

アキラの父で囲碁界の頂点に君臨する棋士。名人をはじめとする多くのタイトルを持ち、一時は五冠(名人・十段・碁聖・天元・王座)を持っていた(引退時は四冠)。神の一手に一番近い人物と言われ、佐為に並々ならぬライバル心を向けられている。棋士業の他に碁会所の経営も行っている。アキラに勝ったヒカルに非常に強い関心を寄せていて、いつも多忙で断っていた新初段シリーズにヒカルを指名して参加する。その際はヒカル(佐為)が自らハンデをしょっていたこともあって中押し勝ちするが、佐為の気迫を感じとり、ヒカルの評価を下げずに次は互戦で打つことを約束した。

塔矢行洋(とうや こうよう)

ヒカルと同い年の天才少年棋士。父に名人の塔矢行洋を持ち、2歳の頃から直々に囲碁の教育を受けてきたエリート中のエリート。誰よりも囲碁を心から愛している。院生ではないが、アマチュアの囲碁大会に出ることは父親から認められていないため、実績はない。

同じ年頃のライバルの不在に漠然とした不満を持っていた頃にヒカル(佐為)に敗れ、ヒカルを猛烈にライバル視して追いかける。

塔矢アキラ(とうや アキラ)

ヒカルと佐為の日常

ヒカリは、祖父の蔵で見つけた古い碁盤に宿っていた佐為に取り憑かれます。

ヒカルは最初の頃、佐為に言われるがままに仕方なく碁を打っていました。

佐為はヒカルに囲碁のやり方を教えますが、

ヒカルとの勝負の時に手加減しない時もありました。

そして気まぐれで入った囲碁の店で打つようになります。

佐為と会ったとはいえ、まだまだ囲碁の知識は浅いヒカルでした。

そんなヒカルですが、集中力と記憶力が優れており、囲碁の才能が元からあったのかもしれません。

そんな中、ヒカルは塔矢アキラの出会いによって囲碁に興味を持ちます。

相変わらず佐為に協力してもらいながら囲碁を打っていましたが、ヒカルは自分でも考えながら打つようになっていました。

そしてヒカルは、院生を経てプロ試験に次席で合格します。

ヒカルは対戦で負ける度に強くなるんですが、この頃には佐為があまり打たせて貰えなくなります。

神の一手

囲碁の世界には神の一手と言うものが存在します。

佐為は、前世で神の一手を極める事が出来なかったため、現世でヒカルに協力して貰いながら願いを叶えようとします。

このシーンのヒカルの言葉に希望が持てます。

佐為の実力はアキラを凌ぐほどの実力で、神の一手を極めるためには佐為以上に強くなければならない。

プロの高みを目指すものは、神の一手を極めようとしたがる。

そして神の一手に近い男が塔矢行洋です。佐為と塔矢行洋はお互いに興味を持ち始めます。

ネット囲碁

ヒカルは佐為のためにネットで囲碁勝負を始めます。そしてハンドルネームsaiで連勝します。ネットでは、誰だかわからないプロ並みに強いsaiについて話題になります。

感が鋭いアキラは、ヒカルとの対戦中Saiがヒカルではないかと気づきますが、ヒカルに誤魔化されます。

塔矢行洋は佐為と対戦したくて、なんとネットを使って対戦します。

更にネットでは、saiと塔矢行洋の対決が話題になりました。

ヒカルは、話題になってからSaiの存在がばれないようにあまり対戦をしないようにしていました。

ライバル同士

囲碁を打てる店でアキラがヒカルと出会ってから、アキラがヒカルに対する執着心が凄かったです。

アキラがヒカルをライバルと認めてるからこそ出る言葉。

アキラは、強いヒカルに出会えたから成長出来ると思っている。

アキラは、囲碁のためならヒカルが拒んでいてもやってくる。

ヒカルもまた、アキラの背中を追いかけながら成長して行きます。

そしてヒカルも実力を身につけ、二人は囲碁仲間になる。

ケンカするほど仲がいいです。

佐為との別れ

行洋との対局という宿願が果たされた後、ヒカルの思いがけない一言で佐為は自分が魂魄として生き永らえた時の意味を悟る

同時に急激な魂の寿命の磨耗を感じ取った。

5月5日の麗かな春の陽光の中、ヒカルと最期のヒカルと最期の対局をし

囲碁界の行く末を祈りながら静かに成仏した。

ヒカルは、佐為がいなくなり自分を責めました。

その後囲碁を打つのをやめていたヒカルでしたが、佐為に会うためには囲碁しかないと思い打ちます。

ヒカルは佐為がいなくて囲碁を打つことで繋がる事が出来る事に気づく。

そしてヒカルの夢の中に現われて扇子をヒカルに手渡します。

ヒカルの碁人気投票

人気投票は、意外な結果でした。ヒカルの碁は何度読んでも飽きない面白い作品なので、ぜひ読んでみて下さい。

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。