当時、可愛い女装で話題に!!ヴィジュアル業界に新しい風を巻き起こしバンド『SHAZNA』

当時、可愛い女装で話題に!!ヴィジュアル業界に新しい風を巻き起こしバンド『SHAZNA』

90年代、ヴィジュアル業界の激戦区の中、可愛いヴィジュアル系バンドとして『SHAZNA』は誕生しました。そして彼らの化粧をした女装姿が綺麗で話題を呼びました。


SHAZNA

日本のロックバンド。1993年の結成から2000年の活動休止前まではヴィジュアル系バンドとしても知られており、1997年から1998年ごろにはMALICE MIZER、La'cryma Christi、FANATIC◇CRISISとともにヴィジュアル系四天王と呼ばれていた。

1997年に日本有線大賞最優秀新人賞を受賞。
1998年に日本ゴールドディスク大賞「ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

バンド『SHAZNA』

メンバー

本名は日根 良和(ひね よしかず)。身長180cm。父親は国鉄スワローズの投手だった日根紘三。

インディーズ時代のバンドネームは「十六音(いざね)(後にIZANEと改名)」、「IZAMU」だった。A O Iとのバンド「alcali-5」では「十六夢(いざむ)」名義で活動。
活動中はソロデビューもし、俳優としても映画『溺れる魚』や日本テレビのドラマ「三姉妹探偵団」、テレビ朝日のドラマ『TRICK3』にも出演している。
解散後も主にタレント・俳優として活動。また恐妻家などで話題となる。

IZAM

本名は萬 圭介(よろず けいすけ)。北海道生まれの千葉県育ち。血液型はA型。

初期は「A・O・I」名義。活動休止後はソロとして「AOI UNPLUGGED」にてVocal&A.Guitarによる単独公演を開催。SHAZNAに加入する前はオーディションを受けており、ライヴハウスのスタッフの紹介により、新宿のマクドナルドでメンバーと顔を合わせた。AOIは「僕も下手だから一緒に頑張ろうよ」と言い、SHAZNAに加入した。結成当初から1998年末までは長髪がトレードマークだった。
解散後も「AOI UNPLUGGED」を継続しながら、「UNWAS(2013年3月付で解散)」のサポートギタリストとして活動。

AOI

東京都出身。血液型はB型。小松原高等学校出身。

ンドネームの由来は、結成当初のギタリストであったIZAMの友人の「兄ちゃん」だから。
2人兄弟であり、弟がいた。A O IがSHAZNAに加入する前は弟がギターを弾いていたが、音楽性の違いにより結成後すぐに脱退した。
インディーズデビュー直前に一般人女性と結婚して一男児を儲けたが、妻の浪費癖等によるトラブルなどで長男が小学生の頃に離婚。長男の親権は妻が持っている。
活動休止後は「FANBLE」のベーシストとしても活動。解散後は主に舞台俳優として活動している。

niy

インディーズ時代に作られたる代表作「Melty Love」

SHAZNAはIZAMのカルチャー・クラブのボーイ・ジョージに影響を受けた中性的なルックスと、1980年代のヒット・チャートを思わせる軽快な楽曲でインディーズながら爆発的な人気を博していました。そしてドラムのKATSURA(脱退後、BAISERに加入)も加入していました。

のちにSHAZNAの代表曲となる「Melty Love」が収録されているアルバムです。

インディーズ時代に出したアルバム「Melty Case」 がなんと3000枚を完売しました。

SHAZNAはこのシングルが売れるまでは苦労していました。1997年、新たにレコーディングしたCDシングル『Melty Love』でメジャーデビューします。

ファーストシングル『Melty Love』は、オリコンシングルチャートで初登場5位、最高2位を記録。そして88万枚と大ヒットします。

なんと!!CDには、初回限定88888枚がパノラマジャケット仕様となり、特典としてメンバーのプリクラシールが付属されました。

当時、Melty loveがよくTVに流れていていました。IZAMの女装が衝撃的でした。

インディーズ時代は、過酷の日々を過ごす。

本書では、そんなSHAZNAの本音が語られている。メンバー3人それぞれの音楽的な原点から、出会い、バンド結成、インディーズ時代の貧乏話に加え、「Melty Love 」ヒット後の話まで、赤裸々に。そして汚い大人の思惑渦めく業界の一端も垣間見ることができます。

SHAZNAが出版した『ホームレスヴィジュアル系』

IZAMがインディーズ時代での事をこう語っています。

自分達をプロモーションする事を提案をしたIZAMはそのことについてこう考えていました。

バンドで食べていくのは大変のようです。苦労を乗り越えたからこそメジャーデビューに辿り着けたのでしょう。

一風堂のカバー曲『すみれ September Love』でもヒットを出す

この「すみれ September Love」は、1982年にヒットした一風堂の曲をカバーしたものです。

オリコン初登場2位(1位はB'zの「Liar! Liar!」)にランク。累計売り上げは65万枚を突破しました。

テレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』エンディングテーマにも起用されました。

「すみれ September Love」

ちなみに下記の映像は、一風堂が歌うオリジナルの『すみれ September Love』

SHAZNA事情

SHAZNA休止から解散へ

「SHAZNAはメンバー全員が人生ではじめて組んだバンドで、青春をかけてやってきたから、解散を決めたときは落ち込みました。2日くらいでしたけど(笑)。基本的に僕はポジティブなので、落ち込んでもすぐ立ち直るんですよ。メンバーそれぞれの活動があるし、方向性の違いもあるので、解散は前向きに考えて出した結果なんです。それでも、SHAZNAがなくなるというのは、家がなくなるようなもので。16年もやってきたバンドだし、それこそインディーズのころは何度も挫折しそうになったというか本当に挫折してましたから(笑)。それを考えると、やっぱり自分にとってSHAZNAは大きな存在だったんだなあって思いますね」

IZAMがSHAZNAと解散について想いを語りました。

輝く時期もあれば、いつかは解散しなければいけない時期が来るわけです。それぞれの道でこれからも頑張って行って欲しいです。

IZAMといえば・・・

1999年2月24日にIZAMUは、吉川ひなのと電撃結婚。その7カ月後に離婚しました。

仲がよさそうでしたが・・・。19歳という若い年齢での結婚だったことなどから、マスコミには「ままごと結婚」と言われていた。

そんなIZAMUですが2006年に吉岡実穂と結婚し、3人のお子さんを持つ父親になりました。

SHAZNAのライブとpv映像

SHAZNAは本当に90年代を代表する懐かしいバンドです。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。