レディレディ!!

アニメ『レディレディ!!』
※『レディ!!』は、英洋子に漫画です。
登場キャラクター紹介

リン・ラッセル

緑川美鈴

ジョージ・ラッセル

セーラ・フランシス・ラッセル

ウォーバン公爵

アーサー・ドレイク・ブライトン

エドワード・ブライトン
モードリン一家
このアニメで主人公のリンが辛い思いをします。その原因は、このモードリン一家にありました。

モードリン・ウィバリー

メアリ・ウィバリー

トマス・ウィバリー
ストーリー

5歳の少女・リンは、母と共に英国人貴族である父ジョージの元へ向かう途中で事故に遭います。そして母親は亡くなります。

リンは、体の弱い異母姉セーラとの仲があまり良くありませんでした。

しかもジョージの妻の座を狙うモードリンとその子供達の苛め、父母の結婚に反対しリンを孫と認めようとしない祖父との関係に苦しめられます。それでもリンは、徐々にイギリスでの家族達との絆を深めて行きます。

そんなリンですが、ブライトン伯爵家の兄弟との幼い恋や愛馬との出会いなどにより、幸福な道を歩み始めていました。

しかしセーラの病や父の事業の失敗などにより、父にモードリンとの再婚が強制されました。

自分の存在が父とセーラへの圧力の元となっていることに悩んだリンは、一人で日本へと帰国。 そして 13歳になったリンは日本で乗馬選手としての才能を開花させつつありました。

ある日、父が重体だという事を知らされます。

リンは英国に戻りました。

そしてリンは頑固な祖父をはじめ、義母となったモードリン達と向き合い、徐々に心を通わせました。

様々な困難を乗り越え、亡き母の遺した「優しく、強く、美しく」の言葉通りに本物のレディへと成長しました。
リンの慣れない場所で一生懸命生活している姿やいつも明るい所が好きでした。そして意地悪されたりとか、色々な事で悩んでいるリンを観てついつい応援したくなりました。
映像でアニメを振り返る。
オープニング、エンディング、1~3話までを動画で振り返ってみましょう。きっと懐かしさでいっぱいになります。
東映まんが祭りで放映

1988年3月12日には『東映まんがまつり』で、聖闘士星矢、ビックリマン、仮面ライダーBLACKとともに劇場公開されました。

映画では、パパが婚約をするというのを聞き、ショックで日本へ帰ろうとします・・・。
東映まんが祭りは、いつも楽しみにしていました。
グッズが大好評でした。
アニメ『レディレディ!!』のグッズは、沢山販売されました。その一部を紹介します。

ひみつの鍵ペンダント

リン人形。

セーラー人形。

オルゴール付きペンダント。
アニメ『レディレディ!!』は関連商品がとても人気がありましたが、テレビは途中で打ち切られました。東映側はTBSの他の時間帯で続編の放映を検討しましたが結局空きがなく、終了の約1ヶ月後、1988年5月12日からテレビ東京にて続編『ハロー!レディリン』が始まりました。