ドット最悪の兄弟が最高の歌を書いた。oasis!!

ドット最悪の兄弟が最高の歌を書いた。oasis!!

まさか最悪の人間に最高の歌なんて書けるわけがないと思ったら書いた馬鹿な兄弟がここに存在した。その名もオアシス。凄まじいヒットを飛ばしとんでもない人気を誇る彼らを名曲と一緒にふり返ろう。


オアシスって何?

腹の立つことに意外と男前です。

男前

その他にも名曲の数々

最悪なのは弟?

ライブ中は仁王立ちで歌います。

歌う

兄弟揃ってサッカー、特にマンチェスター・シティFCの熱狂的ファンで、2012年のUEFAチャンピオンズリーグのアウェイ戦レアル・マドリード戦に訪れ、迷惑行為で途中でつまみ出された逸話がある。当然ながら、地元のライバルであるマンチェスター・ユナイテッドFCが大嫌いで、「もし魔法が使えるとしたらどうする?」という質問に対して「(ユナイテッドのホーム・スタジアムである)オールド・トラッフォードを消す」と答えている。また、ワールドカップなどの時期に、イングランド代表チームについて「女々しくプレイするゲイ・ボーイズ」など、かなり毒を含ませる。またリヴァプールFCのファンでもあり、ミッドフィルダーのジョー・コールと仲が良く、何度か観戦に訪れている。 兄弟揃ってタバコと酒が大好きで、リアムは過去に酔った状態でステージに上がることがしばしばあった。 オアシスのアルバムの中で『Be Here Now』が一番気に入っていると語っており、自身のサイン入りアルバムをチャリティー・オークションに出品したことがある。しかし、ノエルが選曲したベスト・アルバム『Stop the Clocks』に『Be Here Now』の楽曲は一切収録されておらず、リアムは不満を抱いているが、ノエル自身は『Be Here Now』は失敗作であったと度々発言している。 日本食では牛丼やラーメンが好きで、渋谷などの有名な店で目撃されている。 アニメ「スポンジボブ」の大ファンである。 日本のお気に入りの場所は、六本木にあるビートルズのコピーバンドの演奏が聴けるレストラン「アビーロード」であり、メンバーやスタッフと必ず訪れる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC#.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.83.BB.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89

リアム・ギャラガー - Wikipedia

何故かこの画像は眉毛がすっきりしているリアムギャラガーです

眉毛

これも手に入れて悦ぶなんてちょっと可愛いですね。

これ

いくらCDを売ってもこんなこと言われちゃーちょっとしょんぼりしちゃいます

しょんぼり

続いての標的はなんと大先輩キース・リチャーズとジョージ・ハリソン御代。「俺たちの成功が妬ましいだけのボケジジイ共だろ。最近女とやれてねえんだよ、きっと」 若手にも厳しい。革命的ガレージ・ロックンロール・デュオ、ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトにも当時「ホワイト・ストライプス?くだらねえ。24歳でスクール・ネクタイって、バカだろ」 メタルのゴッドファーザー、オジー・オズボーン。「なんで皆あんな奴を偉大だとか言ってるのか、さっぱりわからねえよ。オレから言わせりゃタダの頭おかしい奴」 イギリスの国民的ポップ・スター、ロビー・ウィリアムス。「あいつは最低の自己陶酔野郎だ。ひでえアルバム作っちゃあ、世間から同情買おうってんだろ。サムいやつだ」 グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング。「どうでもいいよ。全然ピンとこねえ。まず髪型が嫌いなんだ」 ツイッターについてもこんな発言を。「オレだって、もし誰かがお門違いなこと言ってたりしたら、そりゃあ違うよ、くらいは言うよ。でも“つぶやく”なんて基本的にくだらないね」

http://www.excite.co.jp/News/music/20110705/Nmn_catalog_110705060651_1.html

元オアシス、ビーディ・アイの生意気リアム、爆笑傑作発言集! - エキサイトニュース(1/2)

完全におじいちゃんですがここまで言われるとは思わなかったでしょう。

おじいちゃん

世間からどんなに高い評価を受けていてもリアムは評価しません

ボブディラン

いや多分兄

こんな感じでギター弾いたり歌ったりと忙しそうですた

ギター

確かに彼の顔はミスタービーンに似ています

ミスタービーン

この画像を見るとそんなこと言うなんてひどいと思います。

ブラー

■モリッシーとノエルの逸話。雑誌からの抜粋。 ノエル「この間、たまたま俺の誕生日に通りを歩いていると、何と向こうからやってきたのがあのモリッシーだったんだ!そこで考えたんだ、"やべーぞぉ、俺はあいつのことをこきおろしたことがあるし、こりゃぁヤキを入れられるな"ってね。モリッシーって背が百八十以上はあるし、もう俺に較べたら巨人なんだ。こっちはただのひょろひょろ痩せたヤク中だし、こりゃあもう胸にカンフー・キックを食らってお陀仏だっていう。張り倒されるのは間違いないと思ったね。  すれ違いざまに、"おっ?おっ?"って一瞥くれてさ。それからちょっと立ち話などをして。そうしたら、至極うまくいき始めたんだけど、それもつかの間の話だった。モリッシーが、"この辺に住んでいるのかい?"って訊いてくるから、住所を教えたんだよ。そうしたら、俺が袋一杯に酒を抱えてるのに気づいて、"パーティーでも開くの?"と訊いてくるから、俺は、"おう、俺の誕生日なんだよ"って答えたわけだ。その一方で俺は考えているわけだよ。"何てこった、このなりゆきじゃ俺はモリッシーをパーティーに招待しなきゃいけなくなるぞぉ。これは困ったぁー!"ってね。そういう、絶対にこいつは呼んじゃいけないのに、どういうわけだか招待しちゃう時の気持ちってわかる?大体、俺がモリッシーなんかを連れて帰ったら、俺の友達なんか、みんな卒倒しちゃうって。  けれども、もう言葉が喉から出かかってんだよ、俺はだめだ、だめだ、って考えながらも、"何なら、顔を出してよ"って言っちゃってるっていう。そこでモリッシーは、"じゃあ、何時に行ったらよいのかな?"って訊いてきて.....。俺は家路につきながら、もうパーティーは全部中止だって決心したんだ。もう何もなしと。すると郵便受けからモリッシーのカードが登場して、"悪いけど、どうやら行けそうにもないから、今度Shoplifting(万引き)に行きたくなったらぜひ声をかけてくれよ"だってよ(笑)。  まぁ、俺があれだけこきおろしたことを考えれば、なかなか気立てのいい奴だなと思ったな。そうでなかったら頭突きを食らわすしかなかったけど。ひょっとしたらの話だけどね。でも、いい奴だったよ。実に皮肉っぽい野郎だけど、そういうのは俺も嫌いじゃないし.....。(後略)」

http://sound.jp/minus/Resources/oa_w.html

愉快なギャラガー兄弟

こんなおっさんが万引きしてたら止める勇気は僕にはありません

モリッシー

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。