稲垣吾郎はもちろん、あのイケメン俳優も出演している!目の保養ドラマ『東京大学物語』

稲垣吾郎はもちろん、あのイケメン俳優も出演している!目の保養ドラマ『東京大学物語』

原作は江川達也「東京大学物語」。原作はエッチシーン満載なのだが、TVドラマということもあり、かなり控えめに表現している。東京大学合格を目指し、受験勉強に打ち込む男女のこれでもかといわんばかりのすれ違い。スマホ・携帯の普及していない時代は大変だった。


とにかく出演者がすごい。ええ、あのお方が!という俳優さんが出演しています。かっこ悪い稲垣吾郎いいです。公衆電話が随所に出てきてノスタルジックな気分にさせられます。今は、連絡が取れなくてすれ違いなんて考えられない時代ですから。

東京大学物語

あらすじ

函館向陽高校3年A組の村上直樹(稲垣吾郎)は、眉目秀麗、運動神経抜群、定期試験も毎回学年トップの出来すぎ君。
女の子に手が早い悪友の佐野(袴田吉彦)にテニスコートに連れられて、テニスの試合中の女の子に釘付けになった。今まで、恋らしい感情など持ったことがなかったのに。
情報のはやい佐野のおかげで、彼女は水野遥という名前であることがわかった。その間に、佐野はどんどん遥との距離を縮めていく。
登校中、あいさつしてきた遥にパニックになった直樹は、なぜか「つきあって下さい。」と告白してしまう。遥の返事は「はい」だった。
佐野から電話がかかってきて、遥が直樹も誘って一緒にでかけようといっている、直樹も来いという。仕方なくデートに同行した直樹だったが、遥は直樹と付き合っているとはっきり佐野の前で告げる。佐野は、あの手この手を二人の間を裂こうとするが、直樹が殴りかかってきた目をみてあきらめる。
直樹は遥のことを思うあまり、勉強が手につかなくなってきた。遥のクラスメイトの朝倉(竹ノ内豊)が遥と仲がいいのに嫉妬したり、ついには、学年トップの成績が2位に落ちてしまう。思い余った直樹は、遥に別れを告げた。
朝倉は、学園祭の打ち上げで遥に告白をする。そのとき、直樹は二人の間に割って入り「東大なんかどうでもいい。お前だけなんだ」と遥に告げる。遥の答えも同じだった。

登場人物

村上直樹(稲垣吾郎)

水野遥(瀬戸朝香)

佐野義昭(袴田吉彦)

中学時代から、直樹に思いを寄せていた。学年2位の才媛。受験に全滅し、直樹と間違いを犯してしまう。

井上深雪(井出薫)

ダンディな竹野内豊が高校生に!

竹野内豊がなんと高校生役で出演しています。高校生なのにダンディーですねぇ。

朝倉晃一(竹野内豊)

京さまが数学の教師?

あの京さまが、数学教師?どちらかというと、美術教師ですね、絶対。

矢野哲郎(京本政樹)

テキトー男、高田純次も出演しています

遥の父役で出演されています。テキトー男も若い!もともと、イケメン俳優さんです。

水野繁嘉(高田純次)

平成初期の女子高生はまだブルマーだった

平成になっても、女子高生はブルマーだったんですね。。。

直樹と遥の恋のゆくえは?

東京の私大受験のため、直樹は井上深雪(井出薫)と同行することになった。
直樹の試験の結果は、上々だったが、深雪は全滅してしまう。
東大二次試験の前日の夜、ずっと直樹のそばにいたいと泣く深雪を抱きしめ、二人はそのまま朝まで過ごしたのだった。
おかげで、すっかり寝不足になってしまった直樹の試験の調子はひどいものだった。
それに対して、遥の調子はとてもよさそうだった。
佐野の「はっきりしないと両方とも傷つける」という言葉に、直樹は遥に正直に告白し、別れを告げた。
東大合格発表が遂にやってきた。直樹はなんと不合格。遥は合格だった。ショックを隠しきれない直樹は、遥に言い放つ。「君に出会っていなければ合格できた。」
深雪は直樹に、自分のせいで東大に落ちてしまって申し訳ないと謝るが、直樹は、深雪は悪くないときっぱりいった。
遥と会った深雪は、遥に直樹から「君に出会っていなければ合格できた。」といわれたと告白される。そして、自分は愛されていないと深雪は悟った。
深雪にボストンに留学すると告げられた直樹。「好きでもない女の子に優しくしちゃだめだ」という言葉とともに。
そして、遥から別れのビデオレターが届いていた。それを見た直樹は自分が本当に好きなのは遥なのだと気が付いた。
二人が初めて会ったテニスコート場に遥はいた。直樹は「もう一度やり直したい。」と懇願する。初めて、拒否をした遥だったが、直樹はあきらめなかった。「最後にもう一度だけ笑ってくれないか。」
そして、二人は再び、恋人同士に戻ったのだ。

東京大学物語 オープニング

ツイッターでのドラマ版「東京大学物語」も評判上々です

原作本とVHSビデオが入手できますよ

東京大学物語 5 (マイファーストワイド) | 江川達也 | 本 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトで東京大学物語 5 (マイファーストワイド)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp 東京大学物語の原作本です。

Amazon.co.jp: 東京大学物語 第1巻 [VHS]: 稲垣吾郎, 瀬戸朝香, 袴田吉彦, 井出薫, 竹野内豊, 望月まゆ, 高田純次: ビデオ

Amazon.co.jp: 東京大学物語 第1巻 [VHS]: 稲垣吾郎, 瀬戸朝香, 袴田吉彦, 井出薫, 竹野内豊, 望月まゆ, 高田純次: ビデオ VHSビデオ。中古品です。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。