漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も好きだったけどそれ以上にマッチが好きでした。映画館ではキャー!!という悲鳴も上がった『ハイティーン・ブギ』


ハイティーン・ブギ

マッチの映画、という印象でしたがたのきんの映画だったんですね。
記憶って割りとあてにならないものなんですね…。
マッチのことが好きだったのでマッチのことしか覚えていないのかも。

1982年公開

監督:舛田利雄
脚本:永原秀一/舛田利雄
原作:後藤ゆきお/牧野和子
出演:近藤真彦/野村義男/田原俊彦

ハイティーン・ブギ

[映画]ハイティーン・ブギ

原作の漫画も人気でした。
暴走族だったりケンカしたりバンドしたりバイクレースに出たり
3人がかっこよく見えるシーンはたっぷりです。

ストーリー

たのきん揃って暴走族です。
明るくマイペースなマッチ。影のあるトシちゃん。2人の間で仲を取り持つよっちゃん。
…といった感じでしょうか?
たのきんのイメージそのままかな?いや、トシちゃんに影は感じられないか(^^;

キャスト

主人公の藤丸翔役

暴走族"スケルトン"のリーダー。
実は財閥の御曹司。

近藤真彦

[映画]ハイティーン・ブギ

桃子に一目惚れしてとにかくアタック。
暴走族もリーゼントもすんなり止めてしまう翔。
純粋と言えば純粋。真っ直ぐ突っ走るタイプ。

鳴海重役

翔と同じ暴走族"スケルトン"のメンバー。
ボクサーになるのが夢。

田原俊彦

とにかく報われなくて哀しくなるシゲ…。

サミー役

2人の友人で同じく暴走族"スケルトン"のメンバー。
後に翔とバンドを組む。

野村義男

翔と桃子のために世話をやいてくれるいい人。
…なのですが、よっちゃんの役何故サミー?との疑問も湧いてしまいます。

原作

原作は同タイトルの漫画『ハイティーン・ブギ』です。

1977年から「プチセブン」にて掲載。

原作:後藤ゆきお
作画:牧野和子

ハイティーン・ブギ

ほぼ日刊イトイ新聞 - マンガでドミノ

原作の漫画もとても流行っていました。
わたしはマッチが出演する映画の原作、というところから読んだ派でしたが
読みはじめたらハマってしまいました。
桃子がいいことなさすぎて辛くなります。

主題歌

主題歌は近藤真彦が歌う『ハイティーン・ブギ』です。
思ったより激しく動いて歌っているマッチをお楽しみください。

何もかも"懐かしい"
懐かしさが詰まりまくっていてほろ苦い気持ちになります。

映画はDVDになっていないんですね。
してほしいな。また観たいかも。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。