【猛牛伝説】天山広吉!!

【猛牛伝説】天山広吉!!

昭和から平成にかけての新日本プロレスを支え、現在も最前線で活躍する個性派レスラー天山広吉。 強面レスラーでありながら、最近は面白キャラクターでも知られています。 そんな天山広吉とはどんなプロレスラーなんでしょうか。


「山本広吉」デビュー

デビュー時は本名の「山本広吉」でした。
初々しさのなかにも荒々しさが覗きますね。

デビュー当時

凱旋帰国後いきなりヒールとして大ブレーク

1995年凱旋帰国後、「天山広吉」と改名。
2月にはIWGPヘビー級王座へ挑戦!
同年、蝶野正洋らと「狼軍団」を結成、ヒールスターとして大活躍します。

狼軍団からNWO JAPAN、そしてTEAM2000へ。無敵・蝶天タッグの快進撃は続きました。

極悪バタフライと猛牛の合体

友情タッグ「テンコジ」!!

お互いいろいろな道を模索しながらも友情を育んできたふたり。
「テン!」「コジ!」と呼び合う名タッグとして、数々のタイトルを獲得してきました。

プロレスラー「天山広吉」の華々しい戦歴

個性的で強烈な必殺技の数々!!

モンゴリアンチョップ

昔、キラーカーンが使っていた技ですが、天山選手がみごとに復活させました。「猛牛」のイメージにぴったりの技ですよね。

天山選手の代名詞といえる技

アナコンダバイス

2003年のGI初優勝を決めたのもこの技でした!天山選手のヘビーウエイトが相手に乗りますので、逃げようにも逃げられません!ロープブレイクできずに相手がタップする瞬間がファンにはたまりませんね。

首と腕が極められもがけばもがくほど苦しい・・・

ムーンサルトプレス

もはやたくさんのプロレスラーが見せるようになりました「ムーンサルトプレス」ですが、天山選手の場合は重量感たっぷりで、自爆しないかいつもハラハラドキドキで見入ってしまいます。

天山選手らしい重量感あふれる技

TTD(テンザンツームストンドライバー)

強面レスラー天山。その正体は・・・おちゃめなおじさん。

なぬっ! 猛牛天山が妖怪ウォッチ?!

もともとおちゃめな天山選手ですが、最近はこんなところでも活躍してるんですね~。

IWGPでも、G1でも、タッグでもシングルでも名勝負の数々をファンに与えてくれた天山広吉。
最近はバラエティ番組での活躍も目立ちますが、まだまだ元気な姿をアピールし、
ベルトにも挑戦してほしいです!!
「猛牛伝説」はまだまだ続きます。今後ますます天山広吉から目が離せません!!

関連する投稿


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

青春出版社より、『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』(越中詩郎/著)が現在好評発売中となっています。価格は1210円(税込)。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


【訃報】“虎ハンター”の異名を持つプロレスラー、小林邦昭さん死去。初代タイガーマスクとの抗争で人気に

【訃報】“虎ハンター”の異名を持つプロレスラー、小林邦昭さん死去。初代タイガーマスクとの抗争で人気に

初代タイガーマスクの日本人ライバルとして人気を博したプロレスラー、小林邦昭(こばやし くにあき)さんが9日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。


一番好きだったプロレスラーを語ろう!

一番好きだったプロレスラーを語ろう!

今も話すと止まらない!昭和や90年代のプロレス話。あなたにとって一番すきだったプロレスラーは誰でしたか?


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!