期間限定イベント「江口寿史展 KING OF POP」とは?
漫画家・江口寿史は、ごく少ない線で立体感や質感を表現する江口独自のPOPな画風と卓越したデザインセンスを活かし、イラストレーションの世界にも進出。
その多彩な活動は、ジャンルの垣根を超え、サブカルチャー全体に大きな影響を与えた。
今回、その多彩な才能とその世界観を集大成した画集『KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集』(玄光社)の刊行を記念し、300点以上の原画(高精度デジタル出力を含む)を一堂に集めて紹介している。

「江口寿史展 KING OF POP」
2015年12月13日(日)には「リスペクト対談 江口寿史×ちばてつや」が開催されたが、先着250名の定員は即満員となるなど、大注目の同展覧会「江口寿史展 KING OF POP」。
江口氏が抽選で選ばれた来場者の似顔絵をその場で描きあげる!
江口氏が日ごろから実践しているのが「5分スケッチ」。
「“これは”と思う写真を、下書きなしで5分以内にスケッチする」がルールで、江口本人のツイッターでも紹介され反響を呼んでいる。
2016年1月16日(土)と24日(日)には、江口本人が来場者の似顔絵を描くライブ・スケッチイベント「列島縦断!5分スケッチ LIVE川崎編」が開催される。
モデルは抽選で選ばれ、抽選から外れても、ライブ・スケッチの様子は誰でも無料で見ることができる。江口氏がどうやって作品を創り上げるのかを、生で見ることのできる貴重なイベント。
2016年1月16日 13:00-/14:00-/15:00-
2016年1月24日 13:00-/14:00-/15:00-
各回5名(抽選)
参加費:2,000円
漫画家・イラストレーター【江口寿史】のプロフィール

江口寿史(えぐち・ひさし)

「すすめ!!パイレーツ」

「ストップ!!ひばりくん」

デニーズのイラストデザイン

プジョー『208GTi』とコラボ

大塚食品MATCHポスター
注目の「江口寿史展 KING OF POP」は2016年1月31日(日)まで。
余計なものを省く事で、イラスト全体の透明感が際立つ江口氏独特のPOPな画風。
時代に合わせ徐々に変化していくその画風を総観するのも醍醐味。
是非、足を運びましょう。
「江口寿史展 KING OF POP」開催内容
日程:2015年12月5日(土)~2016年1月31日(日)
時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
住所:神奈川県川崎市中原区等々力1-2
休館日:毎週月曜 ※1月11日は開館
観覧料:一般700円、学生・65歳以上600円、※中学生以下無料、20名以上の団体は2割引
主催:川崎市市民ミュージアム
特別協力:玄光社、フリースタイル
江口寿史展 KING OF POP - 川崎市市民ミュージアム川崎市市民ミュージアム