「江口寿史展 KING OF POP」38年間の画業を振り返る大規模展覧会が川崎で開催中!

「江口寿史展 KING OF POP」38年間の画業を振り返る大規模展覧会が川崎で開催中!

『すすめ!!パイレーツ』や『ストップ!!ひばりくん!』などで知られる漫画家、江口寿史。イラストレーションの分野でも活躍してきた江口の集大成ともいえる大規模展覧会「江口寿史展 KING OF POP」を開催中。さらに江口本人が来場者の似顔絵を描くライブ・スケッチイベント「列島縦断!5分スケッチ LIVE川崎編」も開催される。


期間限定イベント「江口寿史展 KING OF POP」とは?

漫画家・江口寿史は、ごく少ない線で立体感や質感を表現する江口独自のPOPな画風と卓越したデザインセンスを活かし、イラストレーションの世界にも進出。
その多彩な活動は、ジャンルの垣根を超え、サブカルチャー全体に大きな影響を与えた。
今回、その多彩な才能とその世界観を集大成した画集『KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集』(玄光社)の刊行を記念し、300点以上の原画(高精度デジタル出力を含む)を一堂に集めて紹介している。

【展示内容】
◆マンガ:代表作「すすめ!! パイレーツ」「ストップ!! ひばりくん!」はもちろん、懐かしのデビュー作から、「なんとかなるでショ!」などのショートギャグ、近年のエッセイまで約100点の原画を展示。単行本未収録のレア作品も。
◆イラストレーション:広告や雑誌・書籍のカバー、CDジャケット、映像作品のキャラクターデザインなど…マンガの枠をこえて広がっていく江口ワールド。1980年代から最新作まで、選りすぐりの作品を展示。

「江口寿史展 KING OF POP」

2015年12月13日(日)には「リスペクト対談 江口寿史×ちばてつや」が開催されたが、先着250名の定員は即満員となるなど、大注目の同展覧会「江口寿史展 KING OF POP」。

江口氏が抽選で選ばれた来場者の似顔絵をその場で描きあげる!

江口氏が日ごろから実践しているのが「5分スケッチ」。
「“これは”と思う写真を、下書きなしで5分以内にスケッチする」がルールで、江口本人のツイッターでも紹介され反響を呼んでいる。

2016年1月16日(土)と24日(日)には、江口本人が来場者の似顔絵を描くライブ・スケッチイベント「列島縦断!5分スケッチ LIVE川崎編」が開催される。
モデルは抽選で選ばれ、抽選から外れても、ライブ・スケッチの様子は誰でも無料で見ることができる。江口氏がどうやって作品を創り上げるのかを、生で見ることのできる貴重なイベント。

2016年1月16日 13:00-/14:00-/15:00-
2016年1月24日 13:00-/14:00-/15:00-
各回5名(抽選)
参加費:2,000円

漫画家・イラストレーター【江口寿史】のプロフィール

1956年3月熊本県生まれ
1977年2月「週刊少年ジャンプ」にてデビュー。同年「すすめ!!パイレーツ」連載開始。
以後、「ひのまる劇場」「ストップ!!ひばりくん」「エイジ」 「寿五郎ショウ」「なんとかなるでショ!」などの作品を発表。
1983年よりイラストレーターとしての活動も開始。「デニーズ」のイメージイラストをはじめとして、 雑誌、広告、小説本の装丁、CDジャケット、アニメ映画のキャラクター デザイン等、幅広く手掛ける。

江口寿史(えぐち・ひさし)

1977~1980年『週刊少年ジャンプ』(集英社)連載。
単行本全11巻
従来の野球漫画のほとんどがシリアスな熱血スポ根物だったのに対し、徹底した不条理ギャグを貫き、「野球ギャグマンガ」というジャンルの先駆者となった。

「すすめ!!パイレーツ」

『週刊少年ジャンプ』(集英社)誌上において1981年~1983年まで多くの休載を挟みながら連載。
1983年には東映動画によりアニメ化もされた江口の代表作となった。
当時、少年誌でラブコメディが全盛を誇っている事を憂いた江口がラブコメのヒロインを「女装した男の子」にする事によってギャグとし、ちゃかす事によってラブコメのアンチテーゼとして描いたギャグ漫画。

「ストップ!!ひばりくん」

1992~1997年
ファミレス『デニーズ』のメニューとそのイメージキャラクターであるウエイトレスのイラストなどを手掛ける。
デニーズカードにも使用された。

デニーズのイラストデザイン

2013年
プジョー「208GTi」発売キャンペーンとコラボレーションしたグラフィックノベルをプジョー式サイトで公開した。

プジョー『208GTi』とコラボ

2015年
大塚食品MATCHポスターで広瀬アリス&すず姉妹をイラスト化。
クオリティの高さにポスター盗難が相次いだ。

大塚食品MATCHポスター

注目の「江口寿史展 KING OF POP」は2016年1月31日(日)まで。

余計なものを省く事で、イラスト全体の透明感が際立つ江口氏独特のPOPな画風。
時代に合わせ徐々に変化していくその画風を総観するのも醍醐味。
是非、足を運びましょう。

「江口寿史展 KING OF POP」開催内容

日程:2015年12月5日(土)~2016年1月31日(日)
時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
住所:神奈川県川崎市中原区等々力1-2
休館日:毎週月曜 ※1月11日は開館
観覧料:一般700円、学生・65歳以上600円、※中学生以下無料、20名以上の団体は2割引
主催:川崎市市民ミュージアム
特別協力:玄光社、フリースタイル

江口寿史展 KING OF POP - 川崎市市民ミュージアム川崎市市民ミュージアム

KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集

江口寿史が約38年間にわたって発表してきたイラストレーション作品約850点を掲載した画集。 「すすめ!! パイレーツ」「パパリンコ物語」「ストップ!! ひばりくん! 」「エイジ」「ひのまる劇場」などの名作から、目にする機会の少なかった貴重なカットの数々を一堂に観ることができます。 幼少からプロとしての活動履歴を振り返るインタビュー、「画集でぜひ対談したい」と切望した林静一さんとのトークも収録。 イベントに行けない~という方はこちらで江口氏のイラストを堪能しましょう。

関連するキーワード


漫画 江口寿史

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。