昭和の学校給食が食べられる全国のレストラン・居酒屋12選

昭和の学校給食が食べられる全国のレストラン・居酒屋12選

大人になると昭和の懐かしい給食や駄菓子が無性に恋しくなりますね。幼かった頃の懐かしい昭和の思い出とあの懐かしい昭和の味に再会することができる給食が食べられるレストランや居酒屋、昭和の懐かしい味とレトロ雰囲気が満喫できる居酒屋などを厳選してご紹介します。ノスタルジックな昭和の世界へタイムスリップさせてくれる素敵なお店へおでかけしましょう。


おいしい学校 和食「古宮」(山梨県北杜市)

和食「古宮」のランチメニュー学校給食 !!。昭和40年代の給食食器を使った その名も「おいしい学校の給食」。

おいしい学校 和食「古宮」(山梨県北杜市)

昭和50年代の懐かしい給食 1,080円(税込)

カレーライス・揚げ物・サラダ・瓶牛乳・デザート

昭和50年代の懐かしい給食のメニュー:カレーコース(通年) 1,080円(税込)

クリームシチュー・自家製コッペパン・揚げ物・サラダ・瓶牛乳・デザート

昭和50年代の懐かしい給食のメニュー:シチューコース(8月を除く) 1,080円(税込)

昭和50年代の懐かしい給食のメニュー:ソフト麺(ミートソース)・揚げパン(黄粉と砂糖)・海老かつコロッケ(生野菜添え)・デザート・牛乳

里山のきのこご飯・ほうとう・野菜のかき揚(生野菜添え)・ごぼうサラダ・牛乳 ・デザート

お楽しみ給食(秋・冬限定)

おいしい学校は昭和40年代に廃校になった小学校の校舎を利用した食をテーマにした複合施設。

おいしい学校

個室居酒屋『6年4組』(大阪・東京・福岡・京都)

スタッフは皆、学生時代にお世話になったジャージ姿

個室居酒屋『6年4組』渋谷第一分校

お店の廊下はまるで学校の廊下。
なつかしい小学校の教室で、童心に返って盛り上がります!

個室居酒屋『6年4組』は、教室っぽい感じで各個室が作られている

理科のお勉強(約2人分)
4つの試験管のリキュールとフラスコのオレンジジュースで実験♪

6年4組のお飲物メニュー例:理科実験カクテル

6年4組のお食事メニュー例:ソフト麺 ミートソース

6年4組のお食事メニュー例:運動会のおにぎり

6年4組のお食事メニュー例:給食のあげパン

6年4組のお食事メニュー例:懐かしい「おっぱいアイス」もあります!

6年4組のお食事メニュー例:部活帰りのコロッケ(1個)

「小学校」を細部まで再現

ホームルーム室

懐かしい出席簿風のメニュー

国語・算数・理科・社会・・・・
開催内容は、曜日によって変更!!
かなり盛り上がりますよ!

試験タイム! 店員さんがノリノリで試験を持ってきます。しゃかいの小テスト。採点もやってくれるようです。満点を目指しましょう。

個室居酒屋 6年4組の公式ホームページ

レストラン・居酒屋『給食当番』(東京都台東区)

給食当番の1階の店内には「給食だより」と書かれた黒板や、お店の感想が書き残せる連絡帳があります。壁にはランドセルや紅白帽が吊り下げられていて、給食気分を盛り上げてくれます。

レストラン・居酒屋「給食当番」

割烹着姿の給食当番たちがもてなしてくれます。

パーティールームは通常はパーティーコースで予約した場合のみ利用可能。

このように机を隣り合わせて、くっつけて給食を食べましたね。

クラスで一番かわいい子の隣の席は、とてもうれしかった。

パーティールームは教室そのもの!

パーティールームでは、まさに学校の教室で、給食を食べる体験ができる。

うどんでも、パスタでも、ラーメンでも、ソバでもない、謎の麺類ソフト麺。いったいソフト麺とは何なのか。

給食のミートソースは、なぜ、あんなにもおいしいかったのか。

セブンイレブンで売ってほしい

揚げパンは数種類の味から好みを選べる

「たいへんよくできました」のハンコウありましたね。2重まる・3重まる・花まるとか。

給食当番

昔懐かしい学校給食のお店『みんなの学校給食』(旧店名:がっこーにいこう!)(静岡県静岡市)

学校給食が楽しめるお店です。

あげパンにソフトめん・・給食のザ★定番が
「あの頃の味」をそのままに、帰ってきます!
一口味わえば、あの頃の思い出が走馬灯のように・・!

みんなの学校給食(旧店名:がっこーにいこう!)

みんなの学校給食のこんだて

食堂「みんなの学校給食」は、まるで小学校の教室!

ソフトめんを4等分に

大好物でした

ポークビーンズ給食

冷凍みかん

みんなの学校給食 (【旧店名】がっこーにいこう!) - 新清水/定食・食堂 [食べログ]

レストラン『学校食堂』(広島県 神石郡)

まさに昭和の学校で給食を食べる感覚そのまま。昭和の学生時代にタイムトリップできます。

レストラン『学校食堂』は、昭和56年に廃校になった旧井関小学校の校舎を地域おこしの市民団体「神石高原くるみる会」が再生させた食堂です。

小学校の敷地や校舎はそのままで、懐かしい里山の小学校という風情を残しています。

レストラン『学校食堂』は、まさに小学校そのもの。

レストラン『学校食堂』の食事をする部屋は教室そのもの。

廃校を利用した食堂の中で、お越しになった団塊世代の方には昔にタイムスリップして若い頃を懐かしんでもらい、また若い世代には古きよき昭和の世代を知ってもらおうと、校内にはいろんな仕掛けをしています。

昔懐かしい教室での食事や、昔召し上がったであろう給食ランチはもちろん、昭和の時代にどっぷり浸かることができる昭和の部屋、いろりや旧式のテレビなど、懐かしく古いものが多くあります。
また、最近は、廃校を利用したイベントも行っており、キャンプや石鹸作り・あぜ道遠足などや、学校をイメージしたアニメのコスプレイベントなど多岐に渡っています。

学校食堂のコンセプト

学校食堂

懐かしい昭和の学校給食が食べられるお店『カフェ&バー ブルヴァール』(大分県豊後高田市「昭和の町」)

大分県豊後高田市の有名な「昭和の町」にある懐かしい昭和の学校給食が食べられるお店「カフェ&バー ブルヴァール」。

カフェ&バー ブルヴァール

大分県豊後高田市の有名な「昭和の町」

学校給食のメニューが充実しています。

懐かしい昭和の学校給食が食べられるお店「カフェ&バー ブルヴァール」のメニュー

一番人気の『揚げパンと鯨の竜田揚げ』(1,050円)

コッペパンとナポリタンの組み合わせなら誰でもしたでしょう。半分に割いて、ナポリタンを挟んで食べる『ナポリタンパン』をいただきましょう。

コッペパンとナポリタン、鯨の揚げ物とビン牛乳

カフェ・バー ブルヴァール

カフェ&バー ブルヴァール (Cafe Bar BOULEVARD) - 豊後高田市その他/カフェ [食べログ]

なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』(東京都八王子)

なつかしい学校の給食は、現代日本の食文化や食文明が、てんこ盛り!
現代日本食の原点"究極の国民伝統食"
心と身体に栄養満点!

昭和の小学校の給食の時間を再現!
暖簾をくぐると、そこは昭和の光景。
扉の先には教室の机、教室のイス、黒板、スピーカー、そして給食室。できるだけ骨董品は使わずに、なつかしい昭和の小学校の味と時間を店内いっぱいに再現しました。
勉強は禁止!?

出典:なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』
http://www.obasanda.com/cafe/00001.html

なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』(東京都八王子)

なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』(東京都八王子)は本物の学校みたい!

なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』のメニュー

なつかしの給食屋『きゅうしょくのおばさんカフェテリア』 なつかしの給食セット

なつかしの給食屋-きゅうしょくのおばさんカフェテリア

駄菓子バー(東京都内4店舗・神奈川県川崎市)

昭和のノスタルジックな雰囲気がいっぱいの外観。

えびす駄菓子バー(駄菓子バー 恵比寿店)

駄菓子バーとは、店内は昭和レトロの内装で、駄菓子が食べ放題のバー

東京メトロ日比谷線人形町駅より徒歩1分!
下町情緒タップリの甘酒横丁で昭和情緒たっぷりに営業中

70~80年代歌謡曲と駄菓子に囲まれた『大人の秘密基地・隠れ家的空間』です。
もちろん駄菓子食べ放題だけじゃなく、充実したフードメニューも昭和レトロ感満載!!
明治座の帰り道でのお立ち寄りも可能です

出典:人形町駄菓子バー
http://www.dagashi-bar.com/shoplist.html#nin

人形町駄菓子バー

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅より徒歩1分!
まるで家呑みのようなアットホームな雰囲気の駄菓子バー

童心に帰れる、懐かしい雰囲気のお店です。
お店なのに家のみ気分、そんなアットホームな接客を心がけております。
懐かしいおつまみ、懐かしい飲み物、懐かしい音楽、絵本あり!
お仕事帰りの途中でホッと一息つきにきてください!

出典:水天宮駄菓子バー
http://www.dagashi-bar.com/shoplist.html#sui

水天宮駄菓子バー(東京都中央区日本橋人形町1-13-9)

駄菓子バーweb

「猪八戒」~北野パン~(東京都港区台場「台場一丁目商店街」)

人気の給食メニュー「あげパン」と中華点心を買えるお店です。お台場のデックス東京ビーチの台場一丁目商店街の中に入っています。

人気の給食メニュー「あげパン」を食べられる「猪八戒」~北野パン~(東京都港区台場「台場一丁目商店街」)

昭和レトロな街並みが特徴の「台場一丁目商店街」の学園祭をしている学校の教室のイメージの店内

あげぱん(きなこ・さとう・ココア・シナモンシュガー・メープルシュガー)各250円

お台場デックス東京ビーチのあげぱんと中華点心|猪八戒-店舗案内-お台場1丁目商店街

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』(北海道苫小牧市)

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』の入り口に鉄腕28号とアトムが看板みたいに立ってます。
古き良き昭和を題材にした映画等で見かけるようなレトロな雰囲気を楽しめるお店。ピンクレディーの音楽が流れる店内に沢山のレトロな小物。

出典:苫小牧ブログ「昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂」
http://gajousan.exblog.jp/13012283/

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』(北海道苫小牧市)

カウンターは屋台、小上がりは家、テーブルは路地裏をイメージ。生の食材だけを使うため、その日仕入れた食材がなくなり次第売り切れになる。国産和牛の「もつ鍋」は1人前980円(注文は2人前~)。メンマ、チャーシュー、タレもオリジナルの名物「油そば」は680円だ。

出典:北海道じゃらん「昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂」
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/g01503

ホーロー看板や、黒電話、白黒テレビなど、昭和の気配たっぷりの店だ。

出典:北海道じゃらん「昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂」
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/g01503

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』(北海道苫小牧市)のメニュー例

出典:とまこむPLUS・ブログ「昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂」
http://www.tomacom.jp/blog/?p=1487

壁一面にほうろう看板はもちろん、昭和映画のポスター、丸いテレビ、裸電球ももちろんあります。

出典:とまこむPLUS・ブログ「昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂」
http://www.tomacom.jp/blog/?p=1487

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』(北海道苫小牧市)の店内は昭和レトロ感覚でいっぱい

居酒屋『昭和レトロ飲食店 ゴーゴー食堂』
北海道苫小牧市大町2-1-5
0144-37-5539

昭和がテーマな居酒屋『薄利多賣半兵ヱ』(日本全国)

昭和初期をイメージした店内は年配の方には懐かしく、若い方には新しいと思っていただける事と思います。福助の精神で、末永くお客様に愛される店でありたいと思います。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

薄利多賣半兵ヱには懐かしさがいっぱい詰まっています。

薄利多賣半兵ヱ 下北沢店

薄利多賣半兵ヱ 札幌すすきの店

薄利多賣半兵ヱ 静岡店

薄利多賣半兵ヱ~「昭和」がテーマ居酒屋です~

萬字醤油屋本店(北海道)

昭和テイストのノスタルジックな店内は、ちゃぶ台や昭和の玩具、駄菓子がディスプレイしてあったりと懐かしさ満載です。元祖小鳩ラーメンはもちろんのこと、隠れた人気メニュー「給食6年生」も食べてみる価値ありです。限定メニューなのでお早めに!

出典:Find Travel 
http://find-travel.jp/article/4581

醤油屋本店 サンピアザ店

醤油屋本店 サンピアザ店の店内

醤油屋本店 サンピアザ店の店内

醤油屋本店・別館おとん食堂|公式ホームページ

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!