ブラックジャックが愛した女性たち
日本が世界に誇る医療マンガの大傑作と言えば、やはり巨匠・手塚治虫先生が魂で書き上げた「ブラックジャック」で異論はないと思います。ブラックジャック(以下、BJ)は孤独にメスを握り続けるイメージですが、数多くのストーリーの中には人間らしく女性を愛したことも。そこで、ここではBJが愛した女性たちを紹介します。そこには究極の愛の形が隠れているのかもしれません。
ブラックジャックの母

BJが最も愛した女性と言って良いのが、母親。
政府の不誠実な対応で、米軍演習跡地の不発弾の爆発に巻き込まれ、両手足を失い、声も出なくなるほどの重傷を負ってしまう。夫(BJの父)には、他の女を作って香港に逃げられ、悲しい最期を遂げる悲劇の女性。
後にBJは、父の後妻を母と同じ顔に整形し、「世界で一番美しいと思っている」と述べているほど。

如月恵

BJの研修医時代の後輩の女性。
お互い気になる存在だったが、如月は子宮がんに侵されている事を知る。
BJの手術によって命は救われるが、女性として生きる道が閉ざされてしまう。
BJを愛し続けることができないと察す如月にBJは優しく「この瞬間は永遠なんだ」と語るのだった。
後に男性として船医となった如月と再会する。

ブラッククイーン(桑田このみ)

容赦なく足も切断してしまうほど適切ながら冷徹なオペを行う事から女版ブラックジャック、ブラッククイーンと呼ばれていた女性。後に婚約者の足を切断しなくてはならず、途方に暮れているところをBJがオペを行う足も残してくれた。
BJは、クイーンにクリスマスラブレターを書くも、渡さずに破り捨てる切ない終わりを迎えた。


清水 きよみ

瀬戸内海の小さな小島の医師。
大雨で足止めをくらっていたBJに心が惹かれていく。
がけ崩れから子供を救おうとして瀕死の状態に、最期には自分の皮膚をBJに移植して欲しいと懇願するが、BJはキレイな肌を傷つけられないと言うのだった。


ジェーン・ギッデオン伯爵夫人

大けがに寄って両手・両足を失い、BJの家でリハビリをしていた伯爵夫人。
BJに恋をしてしまい、そのラブレターを隠しておいた義手ケースが盗難にあってしまう。
ケースは、BJによって発見されたが、夫人には義足・義手だけ返却し、ラブレターは破り捨てた。

ロミ

ピノコそっくりの女の子。それもそのはずで、ピノコの顔を形成する際、モデルにした医学書に出ていた女の子。近くの化学工場からまき散らした煙の中毒で亡くなってしまう。

小連

BJの異母妹。
義母同様、遺産目当てで香港まで来たと思っていたBJを恨むが、異母がBJを殺すために雇ったギャングに撃たれたのは小連だった。
亡くなる直前「兄さん・・・」と一言言って旅立っていく。
やはり血のつながりは無視できない。

青鳥ミチル

「病室にこれからいちばん最初に入ってきた男の人と結婚式をあげたい」と願う末期がんの女性。
なんと最初に入ってきたのはBJだった。
偽装の結婚式を挙げたが、BJの腕によって完治、そのままBJを愛してしまうが、BJは何も言わずに去っていく。

ピノコ

言わずと知れたBJの助手にして自称・奥さん。
BJも女性としてと言うよりは、娘として愛している事は間違いない。
最終回的ストーリーである「人生と言う名のSL」では、実年齢どおりの18歳の大人の姿となり登場、念願のBJと結ばれるのであった。

ピノコ - Wikipedia
いかがでしたでしょうか?手術マシンのような性格かと思っていたBJですが、人間らしい恋もたくさんしているのです。
恋ストーリーからBJの本当の性格が垣間見れる気がします。