原作とは違ったオリジナル展開が熱い!映画のような迫力が凄いバトルアニメ・NINKU -忍空-

原作とは違ったオリジナル展開が熱い!映画のような迫力が凄いバトルアニメ・NINKU -忍空-

1995年から放送され、迫力ある戦闘と時折はさまれる独特なギャグがセンスを感じさせてくれるアニメ・NINKU -忍空-。毎回「大戦のさなか、わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追いつめた集団があった…」と言うナレーションで始まるのが印象的でした。ここではそんな「NINKU -忍空-」について振り返ってみました。


「NINKU -忍空-」とは?

忍空【OP ED集】 - nicozon

OP、EDともに鈴木結女さんが担当し、アニソンの中では屈指の名曲といわれている忍空の主題歌。躍動感のあるOPと風助一行の旅での一面が垣間見られるEDは、どちらも切なくて感動できる歌詞とメロディーが魅力的ですね。

「NINKU -忍空-」のあらすじ

舞台は日本に良く似たEDO暦3年。戦乱の世が一旦治まり、平和になったかのように見える世では忍空の残党と名乗る者達が悪事を働いていました。幼い頃に母をさらわれた少年・風助は母を探してペンギンのヒロユキと一緒に旅をしていました。お腹をすかせた風助がやっとのことでたどり着いた村でも忍空の一味と名乗る者が現れ、商人に売り飛ばそうと村の娘をさらっていきました。

そこへ現れた風助は変わり身の術を使い、娘をさらった悪党をあっという間にやっつけてしまいました。悪党の隊長は忍空の五番隊・辰忍を名乗っていましたが風助はそれを偽者だと見破り、本物の忍空の一番隊・子忍である風助は風を操り村の危機を救ったのでした。

忍空は極悪非道の集団だと信じている村の人々は風助を村から追い出し、兄である六番隊・巳忍の橙次を探している里穂子と共に再び旅立ちました。風助は十番隊・酉忍の藍朓や六番隊・巳忍の橙次に出会い、忍空を戦争を仕掛けた悪の集団として忍空狩りを奨励している帝国府に立ち向かうのでした。

風助はふだんはとぼけた感じなのですが、戦うときはカッコいいというギャップが楽しかったアニメです。シリアスな話とギャグのバランスも良かったですね。圧巻のアクションシーンや技の解説シーンに毎回ワクワクしていました。

「NINKU -忍空-」の登場人物

この物語の主人公。
元・忍空組1番隊隊長「子忍」。別名「風の風助」。
幼い頃に誘拐された母を探すため旅をしている。普段はおだやかで平和を愛する心優しい性格だが、無抵抗の人を傷つける者に対しては全力で戦う。とんでもない大食いで、一度に軽く20人前食べる。

風助

元サーカス団員で、修行をしている風助達についてきたペンギン。
人間の言葉や文字も理解し、鋼鉄も曲げるほどの怪力の持ち主である風助の親友。
風助に負けないほどの大食いで、よくおならをする。

ヒロユキ

元・忍空組10番隊隊長「酉忍」。別名「空の藍朓」。
黒いタンクトップがトレードマークの好青年。村で子供を助けようとして帝国府に捕まったところを風助に助けられて以来、仲間になる。
気が短くキレやすい凶暴な性格だが、根は優しいお人好し。女性が嫌いな硬派なところも。

藍朓

元・忍空組6番隊隊長「巳忍」。別名「大地の橙次」。
忍空狩りを指揮している幹部を知るために帝国府に潜入していた時に風助一行と出会い、共に旅をするようになる。陽気で軽い性格で、無類の女好きのため女嫌いの藍朓とはよく対立している。六尺褌を愛用しており、ことあるごとに褌一丁になる。

橙次

橙次の妹。
橙次を探して旅をしていた途中で風助に救出される。思い込みが激しいおてんば娘で、自身をセクシーな美女だと思っているためよく色仕掛けをするが失敗する。一行の紅一点兼ムードメーカーで、藍朓に惚れている。

里穂子

元・忍空組5番隊隊長「辰忍」。別名「炎の赤雷」。絵を描くのが趣味で、隙あらばすぐに眠ってしまう赤雷(左)。

風水の谷への案内人で、眠ったまま川から流れてきた赤雷を助けて世話をしている梅千代婆さん(右)。

赤雷と梅千代

帝国軍三大軍師の一人。
忍空討伐責任者に任命されており、将軍家に固く忠誠を誓っている。帝国府の黒幕で実権を握っているコウチンに反感を抱いている。風助には「アジとタラのおっさん」と呼ばれている。

アジラダ大佐

帝国軍三大軍師の一人。
元・忍空組7番隊隊長「午忍」。別名「氷の黄純」。
戦争で婚約者を亡くし、失望してEDO城へ乗り込むが捕まってしまい、心を凍らせて帝国府に寝返った。風助達を引き入れて真の平和を実現させようとするが風助に敗れて正気を取り戻す。

バサラ大佐(黄純)

帝国軍三大軍師の一人で唯一の女性。
冷酷で自由気ままな性格で、しょっちゅう部下を振り回している幻術使い。酒好きで常に酒ビンを持ち歩いている。元は南方の小さな王国の王女で、部下も家臣だった女性だけで構成されている。

メキラ大佐

「NINKU -忍空-」こぼれ話

人気アニメ・幽☆遊☆白書との意外な共通点とは?

前番組であった「幽☆遊☆白書」も同じジャンプのバトルアニメと言うこともあり、第19話「激闘の果てに」など緊迫した場面でのBGMは同じ曲が使用されていたようです。

人気マンガ「NARUTO -ナルト-」が生まれたきっかけはNINKU -忍空-だった!

世界的に愛されている忍者漫画・『NARUTO -ナルト-』の作者である岸本斉史さん。Blu-ray BOXの2巻に付属しているブックレットには桐山光侍さんと岸本斉史さんの対談も収録されています。

ちょっと怖い?41話だけ作画が別人のように変わっている謎

41話の里穂子

今敏や松本大洋のような生々しいタッチになっている41話は、普段作画などを気にしない子供達に大きな衝撃を与えました。この回の演出は「魔法少女まどか☆マギカ」などでおなじみの新房昭之が担当しており、ストーリーもこれまでとは違った叙情的な内容となっています。

気になる最終回は?

風助の母親を人柱にしようと監禁し、首都に流血の塔という国中全てのエネルギーを操塔を建設しようと企んでいた帝国府の黒幕・コウチンを止めるべく搭へ向かった風助一行。アジラダやメキラ、黄純に赤雷も加勢して風助たちはコウチンに勝利して風助の母親を助け出すことに成功します。ストーリー的には50話で終了した感じなのですが、番外編と言う形でその後も旅を続ける風助達が描かれます。

最終回は第55話「風助、映画スターになる?!」です。
燃料切れで活動写真の撮影現場に墜落した風助一行。そこで怪我をしてしまったスター子役の代わりに戦闘シーンを演じることになった風助は、子役の裕太と厚い友情を築きます。町を去った後橙次の愛機・ヒンデンブルク号がまた墜落しそうになり、「毎回毎回何度落ちりゃ気が済むんだよ橙次!」と言う藍朓に大して「これで多分最後だからさあ~」と橙次が答えながら不時着するシーンで終わりました。

巨悪コウチン打倒のために敵だった帝国軍三大軍師やかつての仲間・赤雷が駆けつける展開は王道ですが熱くなれました。最終回はあまり最終回らしくない終わり方でしたが、風助達はこれからも変わらず旅を続けて行くんだろうなあと想像させてくれる感じで良かったと思います。

関連商品はこちら

1巻には第1話~第28話が、2巻には第29話~第55話までと劇場版が収録されたBlu-ray BOXです。

NINKU-忍空- Blu-ray BOX 1

主題歌の他にサントラ、キャラソンなどが収録されたCD。
2016年2月17日に発売予定です。

決定盤「NINKU-忍空-」アニメ主題歌&キャラソン大全集

1995年にトミーから発売されたPlayStation用ソフト。
アニメ版にそったストーリーモードがあり、必殺技を再現したりアニメの名場面を見ることができます。

NINKU-忍空-

2015年で放送20周年を迎え、関連商品の発売やイベントなどでかつてない盛り上がりを見せている「NINKU-忍空-」。クセのあるデザインで敬遠していた方もいたと思いますが、放送当時は最高視聴率22.1%と「キャプテン翼」や「スラムダンク」より高い視聴率を誇った人気作です。この機会にぜひ見てもらいたい作品です。

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。