拡大スプライトアニメーションは伊逹じゃない!クトゥルフ神話をモチーフにした、美少女アクションゲーム『エル・ヴィエント』

拡大スプライトアニメーションは伊逹じゃない!クトゥルフ神話をモチーフにした、美少女アクションゲーム『エル・ヴィエント』

元祖「美少女アクションゲーム」として名高い「夢幻戦士ヴァリス」で有名なゲームメーカー「ウルフチーム」が開発した作品。このジャンルにヒットするなら直球ど真ん中!


1991年9月20日「ウルフチーム」からリリースされた。

・タイトル名「エル・ヴィエント」として世に出た本作だが、後に「アーネスト・エバンス」シリーズとして認知される事となる。同シリーズは3作品あり、ストーリーも繋がっている。発売日こそ一番最初だがストーリー上の本作は2番目の位置づけとなっている。

・当時「メガドライブ」より後発に発売された任天堂の「スーパーファミコン」に「回転・拡大・縮小表示機能」というのがあり、世間はその機能を新しいゲームのスタンダードだと称賛していた。それを落ち目に感じていた「メガドライブユーザー」に「擬似拡大機能」として「拡大スプライトアニメーション」を駆使したギミックで、擬似的にゲーム中の爆発や敵キャラを拡大表示する事で「メガドライブ」でもここまで出来るんだと思わせた「ウルフチーム」の技術力に驚いた。

シリーズ化していった本作・・・

エル・ヴィエントの紹介

基本攻撃はブーメラン

魔術(魔法)も使えます

これが「拡大スプライトアニメーション」

「ビジュアルシーン」でステージ間の物語を演出してくれます。

ステージの最後にはボスもいます。

全9ステージ

ストーリー(導入~グランドキャニオンの神殿より)

闇い寺院の一室。絶え間なく揺れ動く蝋燭の炎は、二つの人影を寂れた石畳に映し出す。
一人は初老の男性、そしてもう一人は美しい金色の髪を持つ、まだ二十歳にも満たない少女である。不確定な明かりの中、しかし、この二人は全く対等であるかに見えた。
「カポネからの連絡はまだなの?」
少女が口を開く。カポネとは紛れもなくシカゴマフィアの首領、アル・カポネのことである。
「そう急かすな、エンパイアステートビルの完成にはまだ数年はかかる。故に、内装だけをハスター神殿と同じに造り替えさせているのだ。少々の遅滞は我慢しろ…」
少し不服そうにしながらも、金髪の少女は首肯する。それよりも、彼らの計画にはただ一つ取り除かなければならない障害があった。
「アネットの事はどうするの?」
取り出した写真に一人の小麦色の肌をした少女が写っている。歳の頃は金髪の少女と同じくらいであろうか。童顔のために多少幼なく見える。
「安心しろ、カポネに連絡を付けておいた。数日のうちには死体がハドソン川にでも浮かぶじゃろう」
刹那の沈黙の後、闇い笑みが二つの唇からこぼれ落ちる。
「あとはハスター様召喚の儀式をするだけね………」
不意に蝋燭の炎が揺らめく…。自身に満ちた笑顔とともに、二つの影は漆黒の中に吸い込まれていった。

                                  ※マニュアル参照

ストーリー(Struggle Has Begun!)

1928年。風を司る邪神「ハスター」を崇拝するハスター教団は、アメリカ国内においてハスター復活の大願を結実させんとしていた。
即ち、ハスターの血を受け継ぐ少女レスティアーナをいけにえとして、ハスター召喚の儀式を計画していたのである。彼らはそのために、シカゴマフィアの首領アル・カポネに依頼を申し渡し、マンハッタンにハスター召喚の為の巨大高層神殿を建てるように工作をした。
ハスターの魔力を地上に導くため、その神殿は天を貫くような高さを誇る。これが現在でいうエンパイアステートビルである。
しかし、彼らの計画にはたった一つ看過し得ぬ障害があった。それは2年前にハスターを封印させ、その大いなる力を受けた少女、アネットである。彼女はハスターの血を希薄ながら受け継いでおり、ハスターを封印することの出来るただ一人の人間であった。

シカゴ。ここに於いてアネットの平穏は一瞬のうちに破られる。路上を歩く彼女の耳に、風船のはじけるような音が響いた。ふり返りざま頬の辺りを銃弾がかすめ飛ぶ。
ハスター教団の依頼でカポネの放ったヒットマンが、次々とアネットに襲いかかったのである。歴史に隠された酸鼻な戦いの、それが開幕であった。

                                  ※マニュアル参照

登場キャラクター

・年齢は16歳
・邪神ハスターの血を受け継ぐ少女で巫女。ハスターを封印出来るただ一人の人間。
・非常に露出度の高いコスチュームの彼女。マンガの設定では「巫女の装束」らしく、この服を着ていないと魔術(魔法)が使えないらしい。

主人公:アネット・メイヤー

・年齢は17歳
・アネットと同じく邪神ハスターの血を受け継ぐ少女。ハスター復活の為の生贄として利用されている事を知らない。

レスティアーナ

・年齢は31歳
・考古学者にして冒険家。2年前の事件後から、アネットを「助手」兼「有能な家政婦」として行動を共にしている。保護者的な存在。

アーネスト・エバンス

・年齢不詳
・謎多き青年。今はアネット達と協力関係にあるが・・・。

ジークフリード・ミュンヒハウゼン

・年齢不明
・シカゴマフィアの首領

アル・カポネ

・年齢は52歳
・ハスター教団の司祭。レスティアーナを利用し、邪神ハスターの復活をもくろんでいる。

ヘンリー

裏ワザなどを紹介します

・「動きがスローモーションになる」ゲーム中にポーズをかけて、上、左、右、下、A、の順に押す。(スタートを押すと解除される。)

・「ステージを飛ばしていける」ゲーム中にポーズをかけて、上、左、右、下、B、の順に押す。(例)1-1→1-2→1-3→BOSS

・「使える魔術(魔法)が増える」ゲーム中にポーズをかけて、上、左、右、下、C、の順に押す。(4回繰り返すと全ての魔術を覚えることができる)

※コマンド入力のイメージとしては「ウルフチーム」の「ロゴマーク」をなぞるような感じで押していく。

「BEEP!メガドライブ」という雑誌に掲載。作者は「山根和俊」氏(当時は「上野哲也」がペンネーム)。「週刊少年ジャンプ」で「超弩級戦士ジャスティス」という作品を連載していたこともある。

当時はマンガの連載もありました。

・ゲームBGMの作曲者は「桜庭統」氏

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライド3SV』『アークスロード』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライド3SV』『アークスロード』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)』『アークスロード(PC-8801版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『殺人倶楽部』『アスレチックボール』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『殺人倶楽部』『アスレチックボール』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『殺人倶楽部(PC-9801・Windows11対応版)』『アスレチックボール(MSX版)』の配信がスタートしました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。