ジュリア・ロバーツ出世作!!女性が憧れる夢の様な世界映画『プリティーウーマン』

ジュリア・ロバーツ出世作!!女性が憧れる夢の様な世界映画『プリティーウーマン』

実業家と出会ったコールガールが次第に引かれ合う姿を描いたアメリカ的シンデレラストーリー!


1990年度全米興行収入第1位。ロバーツは、この作品でゴールデングローブ賞 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。

第63回 アカデミー賞(1991年)
第48回 ゴールデングローブ賞(1991年)

オリジナルの脚本には、「プリティ・ウーマン」という題名ではなく契約金の「$3000」であったがタッチストーン・ピクチャーズ社の幹部が「$3000」だとサイエンス・フィクションの映画のような響きだと異議を唱えたので「プリティ・ウーマン」という題名になった。

映画『プリティーウーマン』1990年公開のアメリカ映画

実業家のエドワード。
仕事のためロサンゼルスに滞在していた。
ビビアンに会って、大事な事に気がつかされ、ビビアンに惹かれていく。

エドワード・ルイス (演:リチャード・ギア)

コールガールをしているビビアン。
エドワードに出会ったことで、6日間夢のような生活を送る。
そして、エドワードに惹かれていく。

ビビアン・ワード (演:ジュリア・ロバーツ)

灰色からバラ色の生活へ

コールガールをしていたビビアン・ワード

実業家のエドワード・ルイスは、急用でパーティーを抜け出すが、運転も上手く出来ず道に迷ってしまう。しかし、ビビアン・ワードと出会いホテルまで連れて行って貰う。
エドはロサンゼルス滞在中の6日間をビビアンと一緒に過ごすため3000ドルで契約します。

ビビアンは、高級ブティックに入るが・・・。

高級な服や小物を買ったり、今までにない生活を送るビビアン

もう立派なレディーです。

エドワードもビビアンの姿を見て、ますます惹かれます。

オペラに行くドレスを着たビビアンが綺麗すぎですね。

エドワードは、薔薇の花束を持って現れました。

エドワードは、6日間の契約が切れてエドワードの元を去ったビビアンを迎えに来ました。

”白馬の騎士が迎えに来た”とエドワードはビビアンに言うのです!!

一人の女性が一人の男性に会って素敵な恋や綺麗なレディーに変身する姿がまさにシンデレラストーリーですね。

映画『プリティーウーマン』多くの女性が憧れます!!

やっぱり女性は、お姫様気分になれる恋愛に憧れる物ですね。

リチャード・ギアが主演を拒んでいた!?

映画『プリティーウーマンでは紳士な実業家を演じていたリチャード・ギアだが、どうやら映画『プリティーウーマン』に最初は、出演したくないようでした。

きっかけは意外なアレ?『プリティ・ウーマン』の誕生秘話 | Ciatr[シアター]

ちなみにリチャードは当初の事をこう語っている。

映画『プリティーウーマン』は、ストーリ-が変更されて出来たもの!!

映画『プリティーウーマン』国際版ポスターの写真は、合成されていた!!

リチャード・ギアとジュリア・ロバーツの合成

恋っていいなぁーと思わせてくれる理想の恋愛映画です。ぜひご覧下さい。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。