名作ぞろい!スティーブン・キング原作のおすすめヒット映画!

名作ぞろい!スティーブン・キング原作のおすすめヒット映画!

スティーブン・キング原作の名作映画は数多くありますね!その中でもおすすめしたいヒット映画を紹介します!


スティーヴン・キング

生年月日 1947年9月21日

モダンホラーだけでなく、心に残るような感動作を残しているスティーヴン・キング!世界幻想文学大賞や、ヒューゴー賞、ブラム・ストーカー賞など数々の文学賞を受賞している小説家です!

小説を読んだことがない人でも、一度はスティーヴン・キング原作の映画を観たことがあるのではないでしょうか?映画化された作品の中でも人気が高い作品を紹介します!

スタンド・バイ・ミー(1986)

1986年に公開された「スタンド・バイ・ミー」は、少年期の友情を描いた作品で、子供も大人も楽しめる映画になっています。スティーヴン・キングらしく、ただの冒険記ではないところがいいですね!ベン・E・キングが歌う主題歌が印象に残っている人も多いでしょう!

映画化された作品の中で、どの作品が優れているかと質問された時に、スティーブン・キングは、「スタンド・バイ・ミー」だと答えたそうですよ!

キャリー(1976)

スティーヴン・キングのデビュー小説になる「キャリー」は、大傑作ホラーとして人気の高い作品です!スティーヴン・キングは、この小説を書き始めた頃、一度ゴミ箱に捨てたことがあるそうです。しかし、捨てられた原稿を読んだ夫人が、完成させるように励ましたそうですよ!夫人が原稿を読んでいなければ名作は生まれなかったかもしれませんね!

ミザリー(1990)

サイコスリラー映画として人気のある「ミザリー」は、スティーブン・キングが、1987年に発表した長編小説を映画化した作品です!キャシー・ベイツの狂気的な演技が印象強い作品で、今まで観たホラー映画でいちばん怖かったという人もいますね!

ショーシャンクの空に(1994)

興行的にはあまりヒットしなかった作品ですが、映画評論家や映画ファンの間では名作といわれ、AFIのアメリカ映画ベスト100にもランクインし、日本でもキネマ旬報ベストワンに選ばれた作品です!えん罪によって投獄された銀行員が、希望を捨てずに立ち向かう姿が感動的です!フランク・ダラボンの劇場監督デビュー作としても知られていますね!

シャイニング(1980)

スタンリー・キューブリック作品の中でも人気のある「シャイニング」ですが、原作との内容を変更しすぎたことが、スティーブン・キングは気に入らなかったようですね。

映画は小説よりも下だと発言しているスティーブン・キングは、この映画そのものも認めることができないと考えているようです。

映画しか観たことがない人は、原作を読んで違いを楽しんでみるのもいいですね!

グリーンマイル(1999)

ホラー作品の印象が強いスティーブン・キングですが、実は映画化された作品の中では、ヒューマンドラマを描いたものがヒットすることが多いですね。「グリーンマイル」も泣ける感動作として人気が高い作品です!

ミスト(2007)

「ショーシャンクの空に」や「グリーンマイル」も手がけたフランク・ダラボン監督ですが、スティーブン・キングのホラー作品をどのように作るのか期待された作品でです!原作ではラストが提示されていませんでしたが、映画では、原作とは違うオリジナルのエンディングが観ることができますよ!

黙秘(1995)

原作「ドロレス・クレイボーン」は、「ミザリー」でも主演を勤めたキャシー・ベイツをモデルにして書かれた作品です!映画ではもちろんキャシーが主演を勤め、47歳とは思えない貫禄のある演技を見せてくれました!サスペンスでありながら、号泣必至の作品です!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。