FC版マリオといえばこれ!の名作、「スーパーマリオブラザーズ3」変身するマリオにくぎ付けでした

FC版マリオといえばこれ!の名作、「スーパーマリオブラザーズ3」変身するマリオにくぎ付けでした

最も有名なファミコンキャラクターの1人、スーパーマリオ。 ファミコンをやらない人でも、きっと1度はプレイしたことがあるはず。 1985年に発売されたスーパーマリオブラザーズの続編、スーパーマリオ3は、多くの人がハマリました!


1988年、任天堂から発売。あっという間に大ヒット!

スーパーマリオブラザーズに比べて劇的にグラフィックが変化しました。

初代に比べてマリオがちょっとかわいくなったので、女性にも人気がありましたね。
いろんなマリオに変身するのも魅力でした。

一家に1本、ソフトがあるような人気作!

最終目的はやっぱり、ピーチ姫救出!

最初は7人の王様を助けるだけだったのに、途中でピーチ姫がクッパにさらわれてしまい、助けに行くハメに。

やっぱりこうなるんですね・・・。

クッパから手紙が届きます。

「くっぱ」・・・ってなぜひらがな?

ちょっとかわいくて憎めない。

マリオの新キャラクター

女性ファンが多い、たぬきスーツをかぶったマリオ。

パタパタとしっぽで飛ぶこともできるし、
なんとお地蔵さんへの変身もできるんです。
お地蔵さんになれば無敵!

たぬきマリオ

ファンが多いカエルマリオ。

海の面が格段にクリアしやすくなります。
泳ぐ姿もとってもカワイイ♪

地上ではぴょこぴょこと歩くので使いにくいのが難点。

カエルマリオ

ファイヤーのようにハンマーを投げつける、ハンマーマリオ。

頭にはヘルメット、背中には甲羅を背負っているので、しゃがめば炎も防げます。

攻撃にもよし、守りもよし、ある意味最強なマリオ。

ただ、見た目がイマイチかっこよくない・・・

ハンマーマリオ

8つのワールドをクリアします

今回は8つのワールドに分かれています。

1.草原の国
2.砂漠の国
3.海の国
4.巨大の国
5.空の国
6.氷の国
7.土管の国
8.暗黒の国

ゲームはここから始まります。難易度は低め。

マリオブラザーズとは全く違く世界観にビックリした記憶があります。
マップの好きなところに行けるのが楽しかったですね!

ワールド1 草原の国

クリボーやパタパタが大きい。
大きいから逆に倒しやすい。踏みやすい。
みんなこのサイズならいいのに。

ブロックまで大きい。
ブロックは、壊すと4分割され通常のサイズになります。

ワールド4 巨大の国

どの面も、床が氷でツルッツル。
マリオがとにかく扱いずらい。

氷の中に敵やコインが入っていることもあり、
ファイヤーマリオが活躍しました。

ワールド6 氷の国

トラウマになる・・・

スーパープレイの動画も数多く

ラスボスはおなじみの・・・

マリオブラザーズの時より、クッパも強そうに見えますね。

クッパがジャンプしてドーンと落ちてきた衝撃で、床に穴を開けさせます。

そのまま下へ落下すればクリア。

意外とラクラククリアできちゃうんです。
ちょっと拍子抜け。

クッパ登場!

今回も無事ピーチ姫救出。
ピーチ姫もなんだかとっても綺麗になりました。

今度からは、お城のセキュリティ、しっかりしてくださいね。

ようやくピーチ姫救出!

ピーチ姫を救出したあとは、
ワールド1から8までの回想風エンディングです。

各ワールドのマップや敵が出てきます。
クリアまでの苦労を思い出すと、なんだか感慨深い。

エンディングは回想シーン?

今でもファンが多いスーマリ3

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。