【けろけろけろっぴの大冒険】いまだに根強いファンを持つけろけろけろっぴ。こんなゲームがあったの知ってましたか?

【けろけろけろっぴの大冒険】いまだに根強いファンを持つけろけろけろっぴ。こんなゲームがあったの知ってましたか?

2015年サンリオキャラクター大賞で17位だったけろけろけろっぴ。人気がピークだった1990年には1位だったの、覚えてますか?サンリオではかなりメジャーなキャラクターでしたよね。そんなピークの時期に発売されたゲームをご紹介します。


けろっぴ人気絶頂期の1991年、サンリオより発売

今でも現役で頑張っているけろけろけろっぴ。
人気は昔よりちょっと落ち着いた感じはありますが、まだまだファンがたくさんいるキャラクターですよね。
当時小学生だった私はサンリオ大好きで、ノートやエンピツ、筆箱などけろっぴグッズもたくさん持っていました。あの頃のサンリオブームはすごかったですね!

1991年発売、けろけろけろっぴの大冒険

けろけろけろっぴの大冒険 ファミコン 通販 販売の【ファミコン倶楽部】

どんなゲーム?

けろっぴのガールフレンド「けろりーぬ」がさらわれちゃいました。

けろっぴが助けに行くというストーリーです。

全部で8ワールドで、クリアするごとにどんどん難易度が上がっていきます。

冒険のはじまり

くだものが書いてあるところに入ると、パズルゲームがスタート。

リンゴ・ぶどう・レモン・メロンの4種類で、それぞれ違ったパズルゲームが楽しめます。

時々、ボーナスステージとして、♡のマスが現れます。

けろりーぬがさらわれたのに、危機感ないニコニコなけろっぴ。
てるてる(てるてる坊主の女の子)も楽しそう。

ステージ選択

けろけろけろっぴの大冒険 - ファミコン奮闘記 - Yahoo!ブログ

こんなステージがありました!

リンゴに入るとこんなパズルゲームが始まります。

スタート地点からゴールまで、けろっぴを移動させます。
ソフトクリームが減っていき、0になったらゲームオーバーです。

芝生の部分に見えない壁があったりしますが、比較的簡単にゴール。

リンゴのステージ

オレンジとグリーンのマスに乗って進んでいくオセロ風なステージ。

隣り合わせた同じ色のマスしか進めないシステムで、
マスを踏むと色がひっくりかえります。

簡単そうに見えて、意外と難しいこのステージ。
小学生にはちょっと難易度高めでした・・・。

レモンのステージ

ピンクのところに乗っかると、足場が90度回転します。
うまく向きを変えて、ゴールへ進みます。

正解ルートを覚えてしまえば簡単ですが、
それまでは何度も失敗してはやり直し・・・。

心が折れそうになりました。

メロンのステージ

スタート時に、クリアルートが表示されますが、すぐに消えてしまいます。

これを覚えてルートの通りに進まないと、沼に落っこちてゲームオーバー。

このぐらいなら簡単に覚えられますが、進むにつれてとても覚えられないルートになってきます。

ぶどうのステージ

こんなに難易度アップ。
とても覚えられる気がしない・・。

昔は、紙に書いたり苦労しましたが、
今だったら携帯のカメラでカシャっと撮るだけで簡単にクリアできそう。

思わずテレビ画面に書いちゃおうかと、本気で悩んだこともあり。

ワールド8になると・・・

プレイ動画をご紹介!

実際のプレイ動画をご紹介します。
てくてく歩くけろっぴの姿がなんとも言えないかわいさ。

無事、けろりーぬを救出できました♪

けろりーぬを救出し、全員集合の平和なエンディング。

小学生には難易度の高いゲームだったので、クリアした時の達成感はハンパなかった!

友達と交代しながら、必死で進めた思い出のゲームです。

THE END

けろっぴシリーズは他にもあります

他にも、サンリオからけろっぴのソフトがいくつか出ていますが、パズルゲーム方式なのは、今作だけですね。
アクション、RPGなどに変わります。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。