格ゲーと言えば

ストリートファイター
【ストリートファイター】格ゲーの原点!殴る体感ゲーム【大ブレイクしたスト2(ストリートファイターⅡ)の元祖】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

それともセガのバーチャファイター?
【セガ】格闘ゲームの革命 初代バーチャファイター【SEGA】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
どこで遊んでいた?

ゲーセン

それともプレステ等のゲーム機?
いかにゲーセン仕様にするか
家で練習して、ゲーセンで友達と勝負する人にとっては環境をゲーセン仕様にする人も多かったはず。様々なジョイスティックが発売されているので振り返ってみましょう。

HORI ファイティングスティックPS

HORI リアルアーケードPS(HPS-10)

ファイタースティックV

コンパクトジョイスティック 迷彩

ハイパースティック

アスキースティックZERO3

ジョイスティック-7
ジョイスティックの持ち方

ウメハラ持ち
問題点と対策品、そして裏技
各社、様々なジョイスティックが発売されましたが、一番の問題点は軽いから少し興奮するとコントローラーが持ち上がってしまい、ゲーセンにはない環境、そんな中最近では対策された物が出ているぞ、でも裏技があるのは知ってましたか?

裏が吸盤で固定できる

5キロ

裏技

超強力両面テープで固定

マジックテープで固定

そこに耐震マットジェル
より連射をするために!別売りのファミコンコントローラー - Middle Edge(ミドルエッジ)