【歴代ジェームズ・ボンド】007スペクターが何かと凄い!全国公開前に振り返る

【歴代ジェームズ・ボンド】007スペクターが何かと凄い!全国公開前に振り返る

ジェームズ・ボンド最大の宿敵オーベルハウザーとの対峙!「巨大爆破シーン」のギネス記録を樹立など新作のみどころと歴代ボンドをご紹介。


映画『007 スペクター』のみどころは2ページ目より

007「私の名はボンド・・・ジェームズ・ボンド」

女性が虜になる要素をすべて網羅してるといっても過言ではないジェームズ・ボンド。2012年10月5日に50周年を迎え、世代を超えて大人気映画の主人公を新作「007スペクター」前に思い出してみる。

様々な面において一流、紳士的でありワイルドそして秘密がある危険な男。それがジェームス・ボンド。

Los coches de James Bond 007

イギリスの秘密情報部(MI6)の諜報員で「007」のコードネームと「殺しのライセンス」を持つ。 愛銃「ワルサーPPK」「ワルサーP99」

■言語堪能、射撃・体術など戦闘能力が高い。
■危機対応能力が非常に優れている。
■政治や経済から芸術や風俗に至るまでの幅広い知識を持っている。
■任務を確実に遂行する冷徹さを持った男
■必ず行く先々で美女に出合う

歴代ジェームズ・ボンドの基本スペック

次期007候補!イドリス・エルバは初黒人ボンドとなるのか? | Ciatr[シアター]

自己紹介のセリフのシーンが初めて起用されたのは『007 ドクター・ノオ』初代ボンドのショーン・コネリー主演から全シリーズで使用されている(慰めの報酬を除く)。

歴代のボンド君たちの自己紹介をシーンをご紹介しよう

クリスマスだもん、007映画のテーマ・ソングのランキングを発表!

My name is Bond, James Bond

私の名はボンド・・・ジェームズ・ボンド

あなたはいったい誰なの!

ファッション - 詳細表示 - 好きなものを綴るページ - Yahoo!ブログ

ジェームズ・ボンドはこれまで、彼に立ち向かった競合相手を実に400人近く始末したと言われているが、その1/3は銃火器を使用したスマートなやり方。

http://toyokeizai.net/articles/-/93260?page=2

絶対にマネできない、ジェームズ・ボンド 7つの仕事術 | ソニー・ピクチャーズ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

初代から6代目までの歴代ボンドくんが愛用しているアイテムの中で一番に浮かんでくるものといえば?

007シリーズで、次のジェームス・ボンドになるのは誰かというのがブックメーカーで予想されています。 | カジノナビ

007シリーズのGoldeneyeで「Q」から手渡された『Paker Jotter Pen』3回クリックで4秒後に起爆するC4爆弾。

Parker Jotterレビュー - Gabish Vape Blog - 電子タバコのひとりごと -

MI6長官秘書のマネーペニーと装備開発担当のQは、部下でもあり、ボンドのよき理解者。ボンドはこの2人を自分の仕事のために徹底的にこき使う。

http://toyokeizai.net/articles/-/93260?page=2

絶対にマネできない、ジェームズ・ボンド 7つの仕事術 | ソニー・ピクチャーズ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

ジェームズ・ボンドと車 映画『007 スペクター』ver.

ボンドとアストンマーチン・DB10

Spectre Daniel Craig Aston Martin DB10 Wallpapers | HD Wallpapers

アストンマーチン・DB10は特別仕様のスペシャルカーのため、一般に販売される予定はないようです。世界に8台しかない。

特別仕様のスペシャルカー 映画『007 スペクター』ver.

007最新作「スペクター」、アストンマーティンDB10とジャガーC-X75。世界最速の2台が夜のローマでカーチェイス!ちなみに私はトヨタ2000GTが好きです! - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.

アストンマーチン・DB10 vs.ジャガーC-X75

James Bond's Aston Martin DB10 takes on Spectre villain's Jaguar CX75 in Rome | Daily Mail Online

ジャガー C-X75 とナオミ・ハリス

【フランクフルトモーターショー15】ジャガー・ランドローバー、『007』最新作登場車両を公開 | レスポンス

ジェームズ・ボンドと時計 映画『007 スペクター』ver.

24作目のジェームズ・ボンドの映画『007 スペクター』で使用されている。「シーマスター 300 “SPECTRE” 007 リミテッド」は7007本の限定発売品。

OMEGA シーマスター 300 "スペクター" 限定モデル

オメガ・ウォッチ: シーマスター 300 "スペクター" 限定モデル

今まで彼がスパイ行動という名目で訪れた国は約50カ国、海外出張で移動した回数は実に150回近くに及ぶと言われている。

http://toyokeizai.net/articles/-/93260?page=2

絶対にマネできない、ジェームズ・ボンド 7つの仕事術 | ソニー・ピクチャーズ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

映画『007 スペクター』のみどころ

■雪山でのアクションと爆破シーン
■ジェームズ・ボンドの幼少期の秘密が明らかに
■007ではお馴染みのアストンマーティンのカーチェイス
■ジェームズ・ボンドの宿敵、エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドにあたる人物をクリストフ・ヴァルツが演じるらしい?
■Mr.ホワイト再登場
『007 カジノ・ロワイヤル』『007 慰めの報酬』に登場
■主題歌はサム・スミス
■ボンドガールはモニカ・ベルッチとレア・セドゥー

監督:サム・メンデス

出演
ダニエル・クレイグ、クリストフ・ヴァルツ、レイフ・ファインズ、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリス、レア・セドゥ、モニカ・ベルッチ、イェスパー・クリステンセン、アンドリュー・スコット、デイヴ・バウティスタ

日本公開日
先行上映 11月27日(金)~11月29日(日)
全国公開 12月4日(金)       

007 スペクター(SPECTRE)

最新作「007 スペクター」ボンド氏はジョブズ氏みたいですけど - ライブドアニュース

原作で描かれているエルンスト・スタブロ・ブロフェルド率いる国際犯罪組織の名前が「スペクター」。

シリーズ第1作からたびたび作品中に登場している「スペクター」

007の過去に隠された知られざる秘密が気になる映画「007 スペクター」日本語字幕付予告編 - GIGAZINE

007 スペクター

雪山でのアクション!!きになる!スキーするのかな?

ギャラリー - Spectre

007 スペクター ボンドが白いタキシードに赤い花 これは!!

映画『007 スペクター』公式 (@007movie_JP) | Twitter

初代ボンドのこの姿を覚えている方も多いはず!

ジェームズ・ボンドの腕時計 ROLEX - ジェームズ・ボンドの部屋 007の武器庫 イギリスのスパイ、ジェームズ・ボンドの銃、時計、その他の紹介

前作の007 スカイフォールの続編とサム・メンデス監督

ついにキター!ボンド × オーベルハウザー

Mr.ホワイト再登場

ボンドガールは今回は二人!サム・スミスの声が沁みるぜぇ

ボンドガールのレア・セドゥ とモニカ・ベルッチ  そしてナオミ・ハリスは…。

私の名前はレアヲタ、レアセドゥヲタク on Twitter: "『007 スペクター』Vanity Fair のレア・セドゥ モニカ・ベルッチ ナオミ・ハリス http://t.co/QmgaaB5WPq"

今回のボンドは割と切ない系なのか?確かにダニエル版ボンドはストイックな面・武闘派であるからして…で!凄く観たくなってキター!!

ボンド役のダニエル・グレイクが出演する最後の007映画とも言われるスペクター

『007 スペクター』 ロケ現場の最新画像 - Spectre

とりあえず歴代ジェームズ・ボンド 対決でも観てみる?

公開が待ち遠しい映画『スペクター』いかかでしたか?公式のFecebookページや公式Twitterアカウントで情報をいち早く、お得な情報をゲットして007スペクターで盛り上がろう!!またハッシュタグ#SPECTRE で検索してみるのも面白いですよ。

ストーリー - Spectre

James Bond 007

映画『007 スペクター』公式(@007movie_JP)さん | Twitter

オメガ・ウォッチ: シーマスター 300 "スペクター" 限定モデル

007 スペクター : 作品情報 - 映画.com

絶対にマネできない、ジェームズ・ボンド 7つの仕事術 | ソニー・ピクチャーズ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

007 ジェームズ・ボンドの部屋  - ジェームズ・ボンドの部屋 007の武器庫 イギリスのスパイ、ジェームズ・ボンドの銃、時計、その他の紹介

関連する投稿


ザ・ローリング・ストーンズ、2002年発売作品『フォーティ・リックス』初のデジタル・リリース&Dolby Atmos (ドルビーアトモス)でも 配信!

ザ・ローリング・ストーンズ、2002年発売作品『フォーティ・リックス』初のデジタル・リリース&Dolby Atmos (ドルビーアトモス)でも 配信!

ザ・ローリング・ストーンズが2002年に結成40周年記念としてリリースした『フォーティ・リックス』をデジタルおよびDolby Atmos(ドルビーアトモス)でも配信します。


オアシス最大ライブが行われたネブワースにリアムが帰還!映画『リアム・ギャラガー:ネブワース22』が限定公開へ!

オアシス最大ライブが行われたネブワースにリアムが帰還!映画『リアム・ギャラガー:ネブワース22』が限定公開へ!

11/21から映画『リアム・ギャラガー:ネブワース22』が限定公開されます。その予告編では、リアムのファンたちの声、ネブワースへの道のり、そして裏舞台、ライブの模様などを堪能できる本編の雰囲気が味わえる内容に仕上がっています。


「ミニの女王」ツイッギーってどんな人?

「ミニの女王」ツイッギーってどんな人?

1960〜70年代に世界で一世を風靡したツイッギー(Twiggy)は、人気が絶大なモデルでした。世界中でミニスカートやショートカットブームの火付け役となったツイッギーは、以降のファッショントレンドに大きな影響を与えることになりました。


「ホイチョイ・プロダクションズ」の馬場康夫が送る!『この1本!超人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ』が好評発売中!

「ホイチョイ・プロダクションズ」の馬場康夫が送る!『この1本!超人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ』が好評発売中!

小学館より、時間がない現代人に贈る新感覚シネマガイド『この1本!超人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ』が現在好評発売中です。


映画「小説家を見つけたら」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「小説家を見つけたら」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「小説家を見つけたら」は2000年に公開されたアメリカのヒューマンドラマ映画。監督はガス・ヴァン・サント。ショーン・コネリー、F・マーリー・エイブラハムらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。