『ダウンタウン熱血物語』がそのままボリュームアップした『くにおくんの時代劇だよ全員集合』

『ダウンタウン熱血物語』がそのままボリュームアップした『くにおくんの時代劇だよ全員集合』

ダウンタウンシリーズの中でも人気の高い『熱血物語』のシステムをそのまま受け継ぎボリュームアップしたのが本作のダウンタウンスペシャル。飽きもせずにとことん遊びました。


前作を大幅をにボリュームアップした名作ソフト

ダウンタウンシリーズの中でも、『ダウンタウン熱血物語』は人気が高いですよね。

本作『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合』は、
熱血物語のシステムを受け継いで発展されてます。
大幅にボリュームアップもされており、世界観は時代劇を元にしているものの、
さしずめ『熱血物語2』とでも言うべきゲームに仕上げられています。

特定の敵キャラを倒すことで物語が進行するので、ストーリーの進行はそっちのけで
遊んでいたりとか・・・。
心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

日本全土を舞台に暴れまわる・・・

ストーリーはさらわれたヒロインを助けに行く・・・というものなのですが、

人の話をちゃんと聞いていた人は果たしているでしょうか。

子供のときってなにぶんせっかちですから、ボスキャラがなんだか重要そうなことを
しゃべっていようが、だいたい問答無用で先制攻撃を仕掛けていましたからね!

倒したら倒したで「次の敵はどこだ?」と、とっとと移動してしまう・・・。
いろいろしゃべっているというのに・・・。

今だったらこう思いますね。
「話ぐらいきいてやれよ」と・・・(笑)

登場人物はさまざまなシリーズから参加している

やまだ(じゅうきち)や藤堂(あさじろう)といった悪の親玉やってた奴から、

くにおくんのライバルりき(りきごろう)、だぶるどらごんのりゅういち・りゅうじ(たついち・たつじ)は
もちろんのこと、

へいるまんやらおちぇんといったドッジボールのキャラクターまで参加!

また、熱血物語では使用できるキャラクターはくにおとりきだけでしたが、時代劇では
使用キャラが大幅に増えているのも特徴です。

マップがさながら障害物競争のよう

熱血物語では一本道になっていたマップ構造が、時代劇では網の目状になりました。

また、町中なので比較的まっ平らなステージの多かった熱血物語に比べると、

時代劇では高低差の富んだステージが多いので、単なる移動だけでも何かしらの
遊びを見つけたりしたことはないでしょうか?

例えば、マップによっては特定の場所しか踏んじゃいけない、
海に板を浮かべその上に乗ってみる、特定のアイテムを入手してジャンプだけで移動、など。

また、熱血物語では一つしかなかった謎の店が、全国各地に設置されてます。
お店がどこにあるのか探しまわるのも一興。

また各謎のお店でしか手に入らないアイテムも存在するので、
ところかまわずひたすら探しまわった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

必殺技も大幅増加

時代劇の裏ワザ

簡単かつ有名なところでは名前の入力を「こがねむし」にするというもの。

すべての必殺技及び、お金もほぼマックスの状態でスタートできる。
名前を変えるときはゲームモードを開いてセレクトボタン。

また、必殺技の一つ「びっぐばんぐ」はいろんなバグに利用できる技でもある。
名前が名前なだけに(笑)

気になるエンディングは・・・

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。