家に宇宙人が居候?「アルフ」

家に宇宙人が居候?「アルフ」

居候のくせにあつかましい!冷蔵庫のなかだって全部食べちゃうし、ペットの猫だって食べようとする。なのにちっとも憎めない不思議な魅力を持ったアルフの世界をご紹介します。


故郷の星が核戦争で滅びたため、宇宙船で脱出したアルフ。カリフォルニアロサンジェルスのタナー一家のガレージに不時着したアルフを、噂好きで詮索好きのお隣さんたちからかくまってあげるSF?コメディです。

画像はドイツでデザインされたアルフのヴィンテージフィギュア。

1989年から1995年3月まで、Eテレで不定期に放送されました。97年までに100話が放送され、2008年10月、約10年ぶりに再放送。
09年12月には、未公開エピソード「アルフのクリスマスプレゼント」が前後編、14日と21日にそれぞれ放送されました。2010年11月までに全エピソードが放送済み。

DVDは長く発売されてきませんでしたが、09年ようやく日本版のDVDがリリースとなりました。

枠としては現在放送中の「アイカーリー」の前番組。

登場人物

故郷のメルマック星が核戦争で壊滅してしまったため、宇宙船で脱出。タナー家のガレージに不時着してしまいます。そこからアルフの居候生活は始めるのですが、居候とは思えない傍若無人な振る舞いをします。
でも脚本ももちろんですが、所ジョージさんの吹き替えが絶妙なこともあり、見ていて全然腹が立たないんですよね。可愛らしい外見でもないんですけど…とても面白いです!

アルフ(所ジョージ)

アルフのかわいい画像を集めてみた - NAVER まとめ

アルフが宇宙船を不時着させてしまったタナー家のお父さん。ソーシャルワーカーをしています。気弱ですがいいい人です。

ウィリー(小松政夫)

ウィリーを探せ! | 真なる理知に還れ それこそが道を拓く

ウィリーそっくりの容疑者が指名手配され、署内にウィリーのそっくりさんが集められている回。

かねてからずっと思っていたのですが、もし日本版アルフが制作されるとしたらウィリー役に橋爪功さんを推したいです。似てませんか?

左から16歳の娘のリン、奥さんのケイト、7歳の息子ブライアン。

タナー家の家族たち

アルフで英語:2006年12月21日

奥さんのケイトはアルフを嫌っていたけど(最初)ブライアンはアルフと仲良しだったような。

小学生のブライアンの吹き替えは少年声で有名な折笠愛さん。「小公子セディ」のセディで声優デビューされた折笠さんですが、折笠さんの声がとても可愛らしいのです。

タナー家の飼い猫ラッキー。アルフは食べようとしていましたがもちろん冗談。
ラッキーは食べられることなく、お話のなかで天寿を全うしました。

画像は星へのお土産にラッキーを持ち帰ろうとするアルフ。

飼い猫・ラッキー(画面中央)

タナー家のお隣さんです。ちょっと変なお隣さんですが悪人ではありません。いつも面白い。

第1話、ターナー家にいるアルフを窓越しに見てしまった奥さんと旦那さんとのやり取り。
「あんた?カンガルーとツチブタみたいな動物っている?」
「お前また鏡みてるな」

お隣さん・オクモニックさん

アルフで英語:付き合い始める

最終回?

映画化も

それが下記の動画(「Project: ALF」)なのですが、96年にアメリカで制作されました。アルフが軍に捕らえられるお話で、中途半端に終わったTVシリーズの後日談として作られました。
しかしアルフは出てくるのですが、タナー一家もお隣さんのオクモニック一家も登場しません。TVシリーズとはまた気色の違った映画化となりました。

海外ドラマといえば吹き替えの妙

お二人の吹き替えに根強いファンがいます。

アルフ役の所ジョージさんとウィリー役の小松政夫さん

アルフ│ALF│1986-1990

商品

Amazon.co.jp | アルフ 〈シーズン1-4〉 コンプリートDVD BOX(24枚組) [初回限定生産] DVD・ブルーレイ - 所ジョージ, 小松政夫, 吉田理保子, 岡本麻弥, 折笠愛, マックス・ライト

Amazon.co.jp | アルフ 〈シーズン1-4〉 コンプリートDVD BOX(24枚組) [初回限定生産] DVD・ブルーレイ - 所ジョージ, 小松政夫, 吉田理保子, 岡本麻弥, 折笠愛, マックス・ライト テレビシリーズのコンプリートBOXです

Amazon.co.jp | アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル [DVD] DVD・ブルーレイ - マーティン・シーン, ミゲル・ファーラー, ウィリアム・オリアリー, ジェンセン・ダジェット

Amazon.co.jp | アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル [DVD] DVD・ブルーレイ - マーティン・シーン, ミゲル・ファーラー, ウィリアム・オリアリー, ジェンセン・ダジェット 96年に作られた映画版のアルフです。タナー家もオクモニック家も登場しませんのでご注意。

所ジョージが声優してたNHKの「アルフ」。コンプリートDVD BOXが今年秋に発売決定 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。