学歴差別が題材になった『ふぞろいの林檎たち』

学歴差別が題材になった『ふぞろいの林檎たち』

80年代から90年代まで放送されていた「ふぞろいの林檎たち」放送された当初に問題となっていた学歴差別を題材に作られた作品です!若者が困難に立ち向かう姿は見逃せません。


「ふぞろいの林檎たち」は中井貴一の出世作にもなった大人気作品です。
4シリーズを15年にわたり放送していました。中井貴一の知名度を広げた「ふぞろいの林檎たち」をご紹介します!

『ふぞろいの林檎たち』

ストーリー

同じ年代の若者たちが恋愛や学歴差別などに悩みながら成長していく物語。
四流大学に通っている仲手川良雄(中井貴一)・岩田健一(時任三郎)・西寺実(柳沢慎吾)の三人は女子大生と仲良くなるために有名大学を真似して「ワンゲル愛好会‘オリーブ’」を結成します。
さっそく三人は女子大の前で勧誘のビラを配り始めますが、結果は谷本綾子(中島唱子)の一人しか来ませんでした。
予想が大きく外れ絶望感に見舞われる三人。するとそこへ女子大に通う2年生と名乗る美女2人が現れました。

良雄たちは高尾山に登る計画を立てその日を待ちわびていましたが、二人から健一に高尾山には行けないという連絡が・・・。健一は二人を探しますが、実はその二人は偽名を使い連絡先も嘘を教えていたのでした。健一と実は二人を探すと言い高尾山へ登らず。結局良雄は綾子と二人で高尾山へ登ることになってしまいます。

主な登場人物

右:仲手川 良雄(中井貴一)
生真面目で不器用な青年。奔放な晴江や訳ありの夏恵に翻弄されながらも、こだわりを捨てきれない。メンバーの中では最も大人びているが、とにかく気が弱く人に優しすぎる。

左:伊吹(本田)夏恵(高橋ひとみ)
学生時代に良雄が偶然立ち寄った風俗店で働いていた女性。才色兼備だが、時折大胆な行動に出ることもあり、修一のことで自殺未遂を起こしたりする。

岩田 健一(時任三郎)
良雄の仲間。西寺実と三人でよくつるんでいる。メンバーの中では女性にモテやすく最も活発で最もケンカ早い。実は京都の名家の息子だが、京都大学卒の兄、同志社大学に在学する妹に挟まれ、「一流であること」にコンプレックスを抱いている。

水野 陽子(手塚理美)
岩田たちが大学時代に立ち上げたサークルに参加した看護学生で、岩田と付き合うようになる。しっかり者で常識を重んじる慎重派。

宮本(門脇)晴江(石原真理子)
陽子の親友で同門。良雄と付き合うようになる。陽子とは対称的で奔放な性格。

西寺 実(柳沢慎吾)
良雄の仲間。ラーメン屋「金華」の一人息子。お調子者で女好きの典型的な三枚目。メンバーのムードメーカーでありトラブルメーカーでもある。根は悪くないが見栄っ張りで小心者なため、いつも虚勢を張っている。

主題歌は誰もが知っているあの名曲!

「ふぞろいの林檎たち」の主題歌となったのは、サザンオールスターズのいとしのエリーでした。
ファンだけに限らず、誰もが知っている名曲ですよね!

懐かしい「ふぞろいの林檎たち」の第1話

ふぞろいの林檎たちがスタートした記念すべき第1話をもう一度!

ふぞろいの林檎たちの最終回ネタバレ

良雄の母、愛子(佐々木すみ江)に嫌がらせをされる兄の妻である幸子(根岸季江)。出て行かせるために知り合いの娘・邦子(千野弘美)をお手伝いとして雇います。もちろん離婚した後は耕一(小林薫)と結婚させるつもりでした。耕一は邦子にお手伝いを辞めてくれとお願いしますが、耕一へ恋心を抱いている邦子は頑なに断ります。

そして、幸子は愛子の嫌がらせに耐えることができず家を出てしまいました。耕一は良雄にお店を任せて一日中幸子のことを探し回ります。人手が足りないことを知った健一と実は良雄の手伝いをすることに。また、修一も良雄たちの友情が羨ましいとお店を手伝い始めます。そんな修一の姿を見た良雄はパーティを計画。

そんな中ついに耕一は幸子を見つけ出します。愛子が荒れることを予想した良雄たちはパーティを中止しようとしますが、修一はみんながいて穏やかな方がいいと言い計画通りパーティは進めることに。

実は綾子を誘おうと彼女の家を訪ねましたが、裕福とは言えない家に驚かされます。実は綾子がお金持ちのお嬢様だと思っていました。自宅には綾子はおらず、実は商店街をプラプラ。そこで、たこ焼き屋で働いている綾子を発見しました。渡していたお金は全て綾子がバイトをして稼いだものだとしった実は「いい女だな」と惚れてしまいます。

全員集合し、パーティは楽しく盛り上がります。そこへ幸子を連れて耕一が帰宅。驚く愛子に耕一は自分の気持ちをぶつけます。「俺は幸子じゃなきゃ嫌なんだ」と・・・。耕一の思いを聞いた良雄たちは感動します。自分たちも耕一たちのような恋愛をしたいと強く思うのでした。

何度でも見たい懐かしのドラマ

残念ながら現在でも学歴差別は無くなっていません。
自分たちの立場だったらどのように立ち向かっていけばいいのか、考えさせられるドラマですね。

もっと楽しみたい方にはこちらがオススメ!

「ふぞろいの林檎たち」はパート1~4まで全てDVD化されています。
もう一度、最初から振り返りたい方はこちらからどうぞ!

Amazon.co.jp | ふぞろいの林檎たち DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 中井貴一, 時任三郎, 柳沢慎吾, 手塚理美, 石原真理子, 中島唱子, 国広富之, 高橋ひとみ, 山田太一

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ふぞろいの林檎たち DVD-BOXを DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。