昭和のデパート 大食堂の思い出と日本初の『お子さまランチ』

昭和のデパート 大食堂の思い出と日本初の『お子さまランチ』

今のようにファミリーレストランや回転寿司、ファストフード店がなかった昭和の時代。子供連れ家族の外食といえば、百貨店(デパート)最上階にあった大食堂でした。ちょっと、おしゃれをして出かけた、当時の大食堂の画像と日本初の「お子様ランチ」現在大人も食べられる「お子様ランチ」のあるデパート大食堂の紹介です。


食券を買うのがお好み食堂の特徴で

入り口には食券売場があり、硬い券をくれましたね。
ウエートレスさんがその券を片手で見事に半分に切るのが素敵

ウェイトレスさんの制服が、昭和の大食堂のウェイトレスさ

デパート 大食堂

デパート 大食堂の入り口には必ずあった、和洋・中華、軽食、デザートの食品サンプルの並ぶウィンドウ。
これを見て、選んで、食券を買うのだ!ワクワク!!

その食券をウェイトレスさんがオーダー時に半分に切り、ひとつは厨房に持っていく、テーブルに残された半券は食事が運ばれると回収された。

当時のウェイトレスさんは若く、制服も可愛く素敵だった♪、頭につけているレースが欲しかった…。

デパート 大食堂と食品サンプル

海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本の食品サンプルは芸術。 海外の反応。

デパートの食堂にある照明シャンデリア。70年代あたりまでシャンデリアはデパート以外になかったと記憶している。

写真は昭和34年、2階に開業した食堂「風車」です。阪急百貨店二十五年史」より

ちなみに昭和34年当時の食堂献立の値段です。
大食堂:ランチ100円、ビーフカツ50円、ライスカレー70円、ホビー70円。
ランチパーラー:コーヒー50円、ホットケーキ60円、フルーツジュース70円。
グリル:カレーライス100円、ハンバーグステーキ100円、えびフライ150円、ビーフカツ100円。甘味横丁:鰻丼150円、焼めし100円、富士カクテル(氷)50円。

サザエさんとマスオさんは、 磯野家が福岡に住んでいたときに、福岡の百貨店・岩田屋の地下食堂にてお見合いし、結婚に至った。

「デパートの大食堂」は、当時のオシャレスポットだった。

サザエさんとマスオさんのお見合い

いっちゃん☆さんのページ - ボケて(bokete)

昭和のデパート、 大食堂の光景。

皆さん、よそ行きの服装でお食事中です。

家では畳の上に正座して、ご飯食べている家も多かった時代です。

星飛雄馬の家も、ちゃぶ台でご飯食べてたよ。

寺内貫太郎一家もね!

余談:ちゃぶ台返し、現在ではDVになるのだろうか?

巨人の星、星一徹の家のちゃぶ台

輸入車 中古車 国産車 メルセデスベンツ BMW アメ車 四輪バギー ブログ 神奈川 レストガレージ

昭和のデパート 大食堂で食べる、お子様ランチ

2012年03月山口県「創業50周年記念 近鉄松下創業祭」
昭和40年ごろの「お子様ランチ」を当時の調理スタッフとともにできる限り再現したイベント、『復刻!!お子様ランチ』

ミドルエッジ世代には懐かしい、お子様ランチのトレードマーク。
当時は一般的に売っていなかった、キャラクター入り食器メラニンプレート。

昭和の食器★お子様ランチカップ☆ブーフーウ―のメラミンプレート

豚の「ぶーふーうー」兄弟ですよ。
アンパンマンのかなり前の時代。

『復刻!!お子様ランチ』

四角いハムとプリンの横の缶詰のさくらんぼがレトロですね。

お子様ランチ★日本初は、三越デパートか?上野松坂屋か?

日本で初めて、お子様ランチを提供した三越デパート。

日本で初めて、お子様ランチを提供した三越デパート。現在も新館5階の「LANDMARK」というレストランで、年齢-制限なくお子様ランチを注文できます。

お子様ランチが食べられる、三越本店(日本橋)新館5階 大食堂
レストラン「LANDMARK」

三越デパート本店新館5階「LANDMARK」

ランドマーク (LANDMARK) - 三越前/定食・食堂 [食べログ]

お子様ランチ~誕生は、上野松坂屋!?

最初は陶製の白い丸皿の上に、①型抜きした白いごはん(グリンピースを5~6粒)②コロッケ③オムレツ④ポテトサラダ⑤刻みキャベツ⑥みかんの輪切りがのっていた。

昭和6年3月下旬、お花見や上野動物園帰りで、子供連れのお客様で賑わう時期に、大食堂のコックさんのアイデアから生まれた。

翌年につくられた改良版お子様ランチ
①ツートンカラーの富士山ライス(上は白飯、下はケチャップご飯)に日の丸②ハンバーグ③オムレツ④ポテトサラダ⑤きざみキャベツ⑥うさぎ型りんご

現在のお子様ランチの原型ができあがります。

現在のお子様メニュー
①海老フライ②ハンバーグ③ソーセージ④チキンナゲット⑤ポテトフライ⑥ふりかけご飯⑦デザート⑧ジュース

お子様ランチは、756円。日の丸が立って、楽しいおまけ付きです!
年齢制限なく食べられますが、大人にはおまけは付きません。

上野松坂屋本館7階に、大食堂として昨年3月にリニューアルオープンした『お好みダイニング カトレヤ』

昭和のシャンデリアの雰囲気は今も残っています。

上野松坂屋『お好みダイニング カトレヤ』

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。