【ミポリン誕生】アイドルが3人の子持ち男と結婚!中山美穂主演「ママはアイドル!」

【ミポリン誕生】アイドルが3人の子持ち男と結婚!中山美穂主演「ママはアイドル!」

人気絶頂期の中山美穂さんと国民的美少女で人気上昇中だった後藤久美子さんが義理の母娘で共演。父親との結婚を反対してミポリンに対抗心を燃やす娘・晶(後藤久美子さん)がとってもかわいいです。


1987年4月から6月にかけてTBS系で放送されたコメディータッチのドラマ。
スペシャルは1987年9月28日と1988年3月30日の2回放送された。

ママはアイドル!

登場人物

中山美穂(本名は野々村裕美):中山美穂

水沢晶:後藤久美子 水沢家長女。

水沢修一:三田村邦彦 私立中学校教師

水沢賢一郎:永瀬正敏 水沢家長男。

水沢伸二:大原和彦 水沢家次男。

高橋清一:松澤一之 美穂のマネージャー。

時田ゆか子:風吹ジュン お向かいに住む未亡人。

時田繭子:山下亜紀 晶の同級生で親友。

時田忠:石堂穣 伸二の同級生。

高野茂樹:長尾豪二郎 晶の中学校の上級生でサッカー部キャプテン。

ミカ(TBSのメイク係):室井滋

鳥羽勇:田島真吾 美穂が演じる劇中テレビドラマ『新妻物語』で夫役。

事務所社員:川俣しのぶ

鹿内校長:大塚周夫

サッカー部員:高橋良明

その他ゲスト出演者(本人役で出演)
 加納典明
 立花理佐
 畠田理恵
 吉田照美
 松宮一
 生島ヒロシ
 網浜直子
 黒柳徹子
 松下賢次 ほか

ストーリー

当時人気絶頂のスーパーアイドル中山美穂が、究極の美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディー。歌手としての新曲発表、コンサートの模様などスーパーアイドル中山美穂の日常生活とおぼしきものが、そのままドラマの中に展開されている。スーパーアイドルの中山美穂(中山美穂)は、中学時代の恩師・水沢修一(三田村邦彦)と恋に落ち、ついに極秘入籍をすることになった。だが修一には、3人の子供がいていきなりママになった美穂の存在に戸惑う…。長男・賢一郎(永瀬正敏)は、キョンキョンの隠れファンで「パパのジョークにしちゃ上出来だ!」と、美穂の存在をあまり信じていない。次男の伸二(大原和彦)は、アイドル・中山美穂の大ファンで、追っかけとして美穂の仕事現場へ付いていったり、唯一積極的に協力してくれる。一番やっかいなのは、中学2年生の長女の晶(後藤久美子)である。晶は5年前に母親を亡くしてから、水沢家の家事全般を切り盛りしていて、もともと2人の結婚には大反対。さらに料理も家事もまったく出来ない美穂をママとは認めず、宣戦布告をする。こうして無事?水沢家の一員となったアイドルの美穂だが、さらなる試練が待ち受ける…。

http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-23584

ママはアイドル! - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

最終回の内容

結婚している事実を隠そうとしていましたが、週刊誌に2人の記事が載ってしまいます。

家族ももちろん大切だが、歌うことや演技することも自分にとって大事なもの。それに気づいたミポリンは、コンサートに来ているファンたちに本心で話すのです。

連続ドラマの最後では、アイドルを続けるということで終わりました。しかし、それから9カ月後のスペシャルで、アイドルを引退することになります。

「ミポリン」という愛称はこのドラマから

中山美穂さんの愛称「ミポリン」はこのドラマの中で使われ、それが世間一般に浸透していきました。

You're My Only Shinin' Star

連続ドラマの主題歌は「派手!!!」でした。

「ママはアイドル!」をもう一度、観たい!!

TBSオンデマンド|ドラマ|ママはアイドル!

スーパーアイドル中山美穂が、国民的美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディ。共演は三田村邦彦、永瀬正敏、風吹ジュンほか。 TBSオンデマンドでの購入ができます。

関連する投稿


【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

女優の中山麻理(なかやま まり)さんが12日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。


お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

2020年以降、全国で入浴中に急死したと推定される人数は、溺死や溺水、病死などを含めて、年間およそ2万人を超えるとされている。日常のリラックスタイムであるはずの“お風呂”には、実は思わぬ危険が潜んでいるのだ。 本記事では、浴槽内で命を落とした芸能人や海外セレブたちの事例を通じて、「入浴中の急死」というテーマについて考えていく。


中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

2024年12月に不慮の事故でこの世を去った中山美穂。結婚後にパリに移住し、出産と離婚を経験する。ハーグ条約が締結された年の国際離婚は、芸能ファンのみならず多くの注目を集めた。親権を失った中山の無念や光と影を追っていく。


「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」3月15日(土)放送分にて、「EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り」と題し、大阪・吹田のグルメについて特集します。


【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2024年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。俳優の火野正平さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。