ミドルサイズシリーズ・ゴジラEXの第9弾!「ゴジラ(2004)」「ゴジラ(2016)」の新規造形ソフビフィギュアが登場!

ミドルサイズシリーズ・ゴジラEXの第9弾!「ゴジラ(2004)」「ゴジラ(2016)」の新規造形ソフビフィギュアが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、特撮「ゴジラ」シリーズに登場する怪獣をレトロデザインのソフビ製で商品化した『CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】 』全4種が発売されます。


ミドルサイズシリーズ・ゴジラEXの第9弾!「ゴジラ(2004)」「ゴジラ(2016)」の新規造形ソフビフィギュアが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、特撮「ゴジラ」シリーズに登場する怪獣をレトロデザインのソフビ製で商品化した『CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】 』全4種が発売されます。全国のホビーショップ、量販店、Webショップにて、順次予約受付を開始予定。

商品紹介

『ミドルサイズシリーズ』は、「古そうで新しい、だけど少し古臭いソフビ怪獣シリーズ」をコンセプトに、全高12cmほどの手のひらに収まる集めやすいサイズのフィギュアシリーズ。ノスタルジーさを感じさせてくれる、どことなく「昭和レトロ」を感じるレトロテイストのデフォルメが施された、ソフビ好き・怪獣好きにCCPJAPANが送るコレクションシリーズです。

このたび新たに登場する『CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】』では、完全新規造形にて登場する「ゴジラ(2004)」と、尻尾が新造形となっている「ゴジラ(2016)凍結」による全4種をラインナップ。迫力ある造型と美しい彩色によるソフビを、是非お手元にてお楽しみください。

CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】ゴジラ(2004) スタンダード Ver.

ミドルサイズシリーズより、『ゴジラ FINAL WARS』に登場の「ゴジラ(2004)」が発売!このゴジラの特徴とも言える鋭い目つきの表情や細身でマッシブな身体、シルエットの綺麗な背ビレなどを、レトロタイプソフビへと落とし込みました。

目のオレンジも、FWゴジラらしさを引き立たせます。スリムな体型と、レトロソフビとしてのデフォルメ加減が絶妙に合わさった原型となっています。

全高約13cmというサイズ感のため、これまでのミドルサイズのゴジラと並べた時の相性も抜群。是非お手元にてFWゴジラのレトロソフビをお楽しみください!

CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】ゴジラ(2004) クリアブルー Ver.

「ゴジラ(2004)」から、クリアブルーVer.が登場!!手足のクリアをあえて塗らずに見せる事で、透明感の高い美しいソフビに仕上がっています。

透き通るようなこのクリアのカラーリングは、近いカラーリングを採用したGMKゴジラでも大人気を博しました。

是非FWゴジラでも美しいクリアカラーをお楽しみください。

CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】ゴジラ(2016) 第4形態 凍結 スタンダード Ver.

大好評の「ゴジラ(2016)第4形態」からは、新規造形の尻尾を使用した「凍結Ver.」が登場!!

今作の最大の特徴は通常の形態とは造型が異なる、尻尾の造形です。

尻尾の先端もレトロデフォルメな解釈で立体化されています。リアルになり過ぎず、さりとて凍結の状態だと分かる、見事に造形に落とし込みました。

全体のカラーリングは、黒の成形色にグレー・ホワイトをバランスよく吹きかけた重厚なカラー。劇中の凍結後のゴジラが表現されています。

グレー色になったことで、モールドなどもより見やすくなった印象です。尻尾まで新造形をすることで実現した、劇中でも印象深い凍結状態のゴジラを是非お手元にてお楽しみ下さい。

CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第9弾】ゴジラ(2016) 第4形態 凍結 アイスシルバー Ver.

「ゴジラ(2016)第4形態 凍結」から、クリア成形とホワイト彩色のバランスが美しい「アイスシルバーVer.」が登場!!

クリア成形の上からホワイトで塗装することで、雪や氷のような冷たい質感を表現しています。

部分的に吹かれたアイスシルバーが、更にその冷たい質感を高めます。

尻尾の先端も抜かりなく塗装を施し、非常に美しい仕上がりとなっています。ゴジラ凍結×氷という、斬新かつイメージにはピッタリなソフビ。是非お手元にて、この美しいゴジラをお楽しみ下さい。

商品概要

シリーズ名:CCP ミドルサイズシリーズ  ゴジラEX【第9弾】 全4種
メーカー小売希望価格:
各種 4,800円(税別)※ゴジラ(2004)2種
各種 5,400円(税別)※ゴジラ(2016)2種
発売時期:2025年11⽉
サイズ:全高約13cm(ゴジラ(2004))/全高約13.5cm(ゴジラ(2016))
素材:PVC(ソフビ製)
原型:東雲忍  ※ゴジラ(2004)/二郎工房 ※ゴジラ(2016)
デコマス彩色:さるタジラ
対象年齢:15歳以上
仕様:彩色済み完成品、PP袋、ヘッダーPKG入り
生産地:中国
著作:TM & © TOHO CO., LTD.
    
<ご注意>
・対象年齢は15歳以上となります。
・掲載されている画像はサンプルの為、実際の製品と異なる場合がございます。
・品質管上の都合により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。
・発売時期は生産製造上の都合で、発送日が遅れる可能性もございます。ご了承の上、ご予約頂きますようお願い申し上げます。

ウルトラマンやキン肉マンの限定フィギュア・TシャツのCCP – ウルトラマン・怪獣やキン肉マンなどハイエンドのフィギュアを製作するCCP

関連記事

大怪獣「モスラ」に関するよもやま話

地球の最終兵器サイボーグ怪獣・「メカゴジラ」 久々の登場は1993年の冬でした。映画「ゴジラvsメカゴジラ」

VSシリーズ完結編『ゴジラvsデストロイア ゴジラ死す』ゴジラを倒すのは誰だ!?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。