「V2」(小室哲哉&YOSHIKI)
当時は衝撃的だった二人の合体!
当時、大いに話題となったTMN・小室哲哉とX・YOSHIKIの合体。
ボーカルどっちがやるの?なんて話題でも大いに盛り上がっていました。

「V2」(小室哲哉&YOSHIKI)
「V2」ボーカルは小室哲哉でした!!
ジャンルはハードロック、プログレッシブ・ロック。
小室哲哉がボーカル・シンセサイザー・ピアノ、YOSHIKIがドラムス・ピアノ担当でした。
「V2」としてはシングル1枚、ライブビデオ1本という活動実績でした
唯一のシングル「背徳の瞳〜Eyes of Venus〜」

そもそもシングル1枚リリースするという前提で2人は合意していました
【V2 SPECIAL LIVE "VIRGINITY"】1991年12月5日、東京ベイNKホールにて1度きりのライブを行う
V2 (ユニット) - Wikipedia
90年代「小室ブーム」のきっかけとなった小室哲哉の「V2」プロデュース
「V2」の活動でプロデュース業に目覚めた小室哲哉

小室哲哉はV2プロジェクト実現のための舞台裏作業を一手に引き受けました
2015年10月28日、小室哲哉が自身のInstagramで「小室哲哉&YOSHIKI」のV2ショットを公開

小室哲哉のInstagramより「V2」ショット!
小室ブーム最盛期、小室哲哉がMCを務めた「TK MUSIC CLAMP」
小室哲哉が初代MC(2代目:中居正広、3代目:華原朋美)を務めた「TK MUSIC CLAMP」には深夜番組にも関わらず大物ゲストが続々出演していましたね! - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代の音楽シーンを席巻したTKの四つ打ちサウンド
カラオケで盛り上がった90年代TKプロデュース曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ビジュアルバンドブームの始祖「X JAPAN」
【X JAPAN】衝撃的だったビジュアルバンド!その名曲を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
数々の伝説を持つYOSHIKI
【XJAPAN】YOSHIKI伝説を検証する!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
そんなYOSHIKIの半生を音楽にした「ART OF LIFE」
【X】28分59秒にも及ぶ長編楽曲「ART OF LIFE」はYOSHIKIの半生をモチーフとした内容でした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)