デビュー30周年の水森かおりが俳優・原田龍二とデュエットソングを披露!八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲も熱唱!!

デビュー30周年の水森かおりが俳優・原田龍二とデュエットソングを披露!八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲も熱唱!!

2月10日放送のBS日テレ「歌謡プレミアム」にて、今年でデビュー30周年を迎える水森かおりがゲスト出演します。


デビュー30周年の水森かおりが俳優・原田龍二とデュエットソングを披露!八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲も熱唱!!

2月10日放送のBS日テレ「歌謡プレミアム」にて、今年でデビュー30周年を迎える水森かおりがゲスト出演します。同番組では、八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲「海の子なれば」や、原田龍二とのデュエット曲「モナムール・モナミ~愛しい人よ~」などを披露します。

Ⓒ日テレ

放送内容紹介

番組では、『水森かおりと歌う仲間たち』と題し、2023年の12月に亡くなった八代亜紀から曲を受け継いだ経緯や、昨年の紅白歌合戦で再会した同志・氷川きよしとの紅白でのエピソードなど、歌手生活30年の中で交流を深めた仲間たちの歌とともに、思い出エピソードを語ります。さらに「水戸黄門」での共演をキッカケにデュエットすることになった俳優・原田龍二も登場し、「水戸黄門」の裏話などを披露。

Ⓒ日テレ

まずは小学生の頃に「ちびっこのど自慢大会」で競い合ったライバルでもあり、仲間でもある市川由紀乃。現在、闘病中の市川とはLINEで連絡を取り合っているとか。

水森「(LINEの)最後は必ずまた一緒に歌おうねってメッセージと、また一緒に歌える日を夢見て頑張ろうねっていうやりとりで終わるんです」

そんな市川のヒット曲「命咲かせて」を披露します。同じ事務所だった氷川きよしとは何度もステージを共にした、いわば“同志”の関係で、事務所を離れてからも連絡を取り合っているそうです。

Ⓒ日テレ

水森「会ってなくても全然そんな気がしないというか…。すごくチェックしてくれるんですよ。(私が出演している)番組とかも。テレビ画面の写真を撮って送ってくれたりとか」

そんな氷川とは、昨年の紅白歌合戦で久々に再会。水森が氷川のことを相変わらず優しいなと感じた、リハーサル中のエピソードとは?今回は、九州を舞台にした氷川のヒット曲「星空の秋子」を披露します。

Ⓒ日テレ

そして八代亜紀。昨年、水森がリリースしたアルバム「歌謡紀行23~三陸挽歌」に含まれている「海の子なれば」は、元々は闘病中の八代亜紀の復帰作として作られた曲でした。しかし、八代亜紀は復帰することなく2023年12月に亡くなり、「海の子なれば」は幻の曲となりました。その曲を水森が歌うことになったのは、「海の子なれば」を作詞した武田鉄矢からの直接のオファーでした。

水森「武田鉄矢さんが、“あなたは土地の神様に見守られて歌っている凄い歌手だよ”って言ってくださったんです」

八代亜紀と武田鉄矢の想いを受け継ぎ、「海の子なれば」を熱唱します。

Ⓒ日テレ

そして、今回の歌謡プレミアムには「水戸黄門」で共演した俳優・原田龍二もスタジオに登場。「水戸黄門」の舞台裏や、2人がデュエットすることになった経緯を語ります。さらに今話題となっている、運命の人と出会った大人の恋愛を描いたデュエット曲「モナムール・モナミ~愛しい人よ~」を熱唱。大人の男女が絡み合うセクシーな振り付けにも注目です!

放送概要

[タイトル] 
歌謡プレミアム

[番組概要]
日本独特の「歌謡曲」は、いつの時代も私達に素敵な時間と思い出を提供してくれます。憧憬、郷愁、愛情…日本人の気質にマッチしたメロディーと歌詞は、決して心の中から離れることはありません。「良質な歌謡曲に浸りながら、豊かな時間を過ごしたい!」そんな方にピッタリの歌謡番組です。懐かしのヒット曲はもちろん、実力派の歌手たちのみが集うクオリティの高い本物の音楽番組をご堪能ください。

[放送日時] 
2月10日(月)よる9時~9時54分放送(毎週月曜よる9時放送)       

[放送局] 
BS日テレ/BS日テレ4K

【出演者】
司会:赤坂泰彦、馬場典子
ゲスト:水森かおり 原田龍二

[クレジット]
Ⓒ日テレ

Ⓒ日テレ

公式サイト

https://www.bs4.jp

関連記事

「原田アウト~!」でも不倫を許した!「原田龍二」の奥さん『鎌江愛』モデル・女優時代!!

60代、70代で離婚した女性芸能人・熟年離婚の共通点

【90年代歌手】魅力探求!「みもりん」こと水森かおりが「ご当地ソングの女王」となるまで

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。