『総長の首』など6作品!BS松竹東急で「没後10年 反骨のスター 菅原文太特集」 が放送決定!!

『総長の首』など6作品!BS松竹東急で「没後10年 反骨のスター 菅原文太特集」 が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」と「土曜ゴールデンシアター」にて、11月25日(月)より「没後10年 反骨のスター 菅原文太特集」と題して、晩年まで多岐にわたる役柄を演じ分け、生涯で200本以上の映画に出演した菅原文太の主演映画が6夜連続で放送されます。


『総長の首』など6作品!BS松竹東急で「没後10年 反骨のスター 菅原文太特集」 が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」と「土曜ゴールデンシアター」にて、11月25日(月)より「没後10年 反骨のスター 菅原文太特集」と題して、晩年まで多岐にわたる役柄を演じ分け、生涯で200本以上の映画に出演した菅原文太の主演映画が6夜連続で放送されます。

当特集では、東映での第1回主演作品となった降旗康男監督による『現代やくざ 与太者の掟』(1969年)以降の中島貞夫監督ら名匠が手掛けた任侠映画の名作を、6夜連続で放送。没後10年に際して、俳優・菅原文太の歩んだ軌跡を辿ることのできるラインアップとなっています。

ラインアップ・あらすじ

11月25日(月)夜8時 『現代やくざ 与太者の掟』

© 東映

あらすじ:昭和32年。貧乏のすえ一家心中した家族の生き残りで、少年院や刑務所を渡り歩き、仮出獄した一匹狼の男・勝又五郎(菅原文太)は、あてもなく新宿に向かう電車の中で、全財産である作業報奨金と切符の入った封筒をスられてしまうが、福地鉄男(待田京介)と名乗る男に助けられる。やがて五郎は、手形のパクリを企てたことにより、組織ヤクザの暴力と対決することになる。

1969年公開 監督:降旗康男 
出演:菅原文太、待田京介、志村喬、藤純子、若山富三郎 ほか

11月26日(火)夜8時 『関東テキヤ一家』

© 東映

あらすじ:昭和20年、浅草界隈に庭場を持つテキヤの菊水一家は、勢力を伸ばしてきた源田一家に苦しめられる。菊水一家の若衆・国分勝(菅原文太)、その仲間の引地(待田京介)と源田の若衆との間にいざこざがおこり、菊水一家親分・市井が狙撃される。源田一家の幹部となっていた国分の幼馴染みである、時枝(寺島達夫)が詫びを入れたことにより決着がつくが、国分は市井からドスの封印を命じられる。だが、源田一家、矢倉一家らを従え、さらには市井を狙う梅乃一家・銭村の悪辣非道な所業に、国分は遂に怒りのドスを抜く!

1969年公開 監督:鈴木則文
出演:菅原文太、待田京介、寺島達夫、土田早苗、大木実 ほか

11月27日(水)夜8時 『懲役太郎 まむしの兄弟』

© 東映

あらすじ:3年ぶりに出所した政太郎(菅原文太)、通称“ゴロ政”を出迎えたのは、兄弟分の勝次(川地民夫)、通称“不死身の勝”だった。2人は少年院と刑務所を12回も渡り歩く手に負えない輩。チンピラから巻き上げた金で賭場で遊んでいたが、ついに有り金を全部使ってしまい、賭場荒らしを計画する。

1971年公開 監督:中島貞夫
出演:菅原文太、川地民夫、佐藤友美、安藤昇 ほか

11月28日(木)夜8時 『木枯し紋次郎』

© KADOKAWA 1983

あらすじ:日野宿の貸元・井筒屋仙松を殺害した罪で三宅島に遠島になった上州無宿・紋次郎(菅原文太)。実は、年老いた母を持つ兄弟分・日野宿の左文治の身代わりになったのだ。しかし、後から島に流されてきた亀蔵から真実を伝え聞いた紋次郎は、島抜けを謀る捨吉、清五郎(伊吹吾郎)、源太(渡瀬恒彦)、お花らと結託。雄山の噴火に乗じ、船出をするのだが…。

1972年公開 監督:中島貞夫
出演:菅原文太、伊吹吾郎、渡瀬恒彦、笹沢左保、江波杏子 ほか

11月29日(金)夜8時 『日本の仁義』

© 東映

あらすじ:大阪で千田組と勢力を二分する新宮会の若頭・須藤武男(菅原文太)は、阪鉄社長・稲田のスキャンダル記事を入手、子分の木暮(千葉真一)に、それをネタにして稲田を恐喝し、金を搾り取らせる。この事件が波紋を呼び、新宮会会長・新宮は引退、須藤に二代目を譲る。千田組との強硬対決路線を打ち出した須藤は、阪鉄サブナード建設にからむ恐喝を指示するが、すでに実業家として道を歩み始めていた新宮は、スポンサーをも敵に回す須藤のやり方に激怒し、新宮会の代紋を須藤から剥奪する。徐々に孤立を深めていく須藤を何とか説得しようとする木暮だったが・・・。

1977年公開 監督:中島貞夫
出演:菅原文太、岡田茉莉子、千葉真一、フランキー堺、鶴田浩二 ほか

11月30日(土)夜9時 『総長の首』

© 東映

あらすじ:関東大震災のツメ痕が残る昭和10年代の浅草。敵対する大組織、侠友会と花森組の抗争の下、花森組傘下の愚連隊・血桜団の新堂(清水健太郎)ら3人は、侠友会小池組の組員2人を射殺した。血桜団団長の八代は、未成年の団員を自首させることで警察の目を逃れたものの、侠友会はオトシマエをつけさせようと殺気立つ。そして、数日後、八代は小池組の放った殺し屋に殺害されてしまう。一方、中国から帰国した八代の弟・順二(菅原文太)は、兄が殺された事を聞かされる。順二は、兄の復讐のため二代目血桜団団長となり、鮮烈な抗争の渦へ身を投じてていく。

1979年公開 監督:中島貞夫
出演:菅原文太、清水健太郎、田中邦衛、梅宮辰夫、安藤昇、鶴田浩二 ほか

放送スケジュール

11月25日(月)夜8時 『現代やくざ 与太者の掟』
11月26日(火)夜8時 『関東テキヤ一家』
11月27日(水)夜8時 『懲役太郎 まむしの兄弟』
11月28日(木)夜8時 『木枯し紋次郎』
11月29日(金)夜8時 『日本の仁義』
11月30日(土)夜9時 『総長の首』

BS松竹東急(BS260ch)<全国無料放送>について

2022年3月に開局。映画、歌舞伎・演劇・音楽、スポーツ、オリジナルドラマのほか、あらゆるジャンルを放送する全国無料総合チャンネルとして、視聴者のみなさまの暮らしに、上質感やワクワク感をお届けします! 平日夜8時からのよる8銀座シネマと土曜夜9時からの土曜ゴールデンシアターで、映画をノーカットで放送。よる8銀座シネマは「一番身近な映画館」、土曜ゴールデンシアターは「魂ゆさぶる映画の時間」をコンセプトに、古今東西の名作・話題作を年間300本以上ラインアップしています。

【局公式X(旧・Twitter)】@BS260_official

BS松竹東急

視聴方法|BS松竹東急

関連記事

僅か31歳の若さで亡くなった菅原文太の長男で俳優の『菅原加織』!!

昭和を代表するコワモテ俳優のエピソードまとめ!

『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。