不思議な日常が舞台の摩訶不思議なドラマ『ム一族』郷ひろみがディスコで登場するトイレに興奮したもんだ

不思議な日常が舞台の摩訶不思議なドラマ『ム一族』郷ひろみがディスコで登場するトイレに興奮したもんだ

濃い~ドラマ『ムー一族』を覚えているか?あなたの家のトイレもディスコに変身するかもしれないよw


ムー一族

なんとも摩訶不思議な世界観

ストーリーはあまり覚えてはいないが、箇所箇所の衝撃的なはたまた摩訶不思議なシーンが思い浮かぶ。

それと内容も摩訶不思議なだが、出演者もこれまた摩訶不思議なだった気がする。

キャストが!摩訶不思議

宇崎安男:伊東四朗(足袋屋「うさぎや」四代目主人) 宇崎小春:渡辺美佐子(安男の妻。クレジットでは主役扱い) 宇崎拓郎:郷ひろみ(次男。ドラマの実質主人公。一流大学を目指す自宅浪人⇒宅浪。金田さんと仲が良い) 宇崎桃子:五十嵐めぐみ(長女) 宇崎健太郎:清水健太郎(長男) 宇崎うらら:南美江(安男の母) 金田(かねた)久美子:樹木希林(うさぎやのお手伝いさん。拓郎と仲が良い。クレジットでは下段に『悠木千帆改メ』と表示) 香川カヨコ:岸本加世子(うさぎやの従業員。新潟県親不知から上京) 野口五郎:左とん平(うさぎやの足袋職人。歌手の野口五郎とは同姓同名だが無関係) 徳さん:伴淳三郎(うさぎやの足袋職人) 平さん:由利徹(うさぎやの向いの傘屋「近松屋」の主人) とも子:小菅秋[1](平さんの娘) 更科:細川俊之(元ボクサーの陶芸家) しのぶ:中島ゆたか(小料理屋「しのぶ」の女将) 森光子(特別出演) ピンク・レディー(特別出演) 池部良 沢田研二(特別出演) いかりや長介(ザ・ドリフターズ) 志村けん(ザ・ドリフターズ)ほか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88

ムー (テレビドラマ) - Wikipedia

なかなかそうそうたるキャスト陣。

特別出演もすごい!

印象深いのは細川俊之さん&たこ八郎さんww

よくわからないが目が離せなくなる

あとなんでしょう、この二人も良くわからないけど印象深い。

由利徹さんと「のぐちともこ」さんだそうです。

そしてやはり『トイレ』のシーンが!!!!

このドラマからは数々のヒット曲も生まれていますよね!

真似したものがたくさんです。

いやぁ再放送してほしいわ!

関連するキーワード


郷ひろみ 1978年

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な有名歌手13名をご紹介します。


郷ひろみ、荻野目洋子、南野陽子らが登場!音楽特番『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』が放送決定!!

郷ひろみ、荻野目洋子、南野陽子らが登場!音楽特番『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』が放送決定!!

テレビ東京系列にて、音楽特番『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024 ~60年分の名曲!実は“歌の衝撃映像”ベスト100~』が放送されます。


郷ひろみによる「星降る街角」カバーなどに注目!「今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキングSHOW」が放送決定!!

郷ひろみによる「星降る街角」カバーなどに注目!「今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキングSHOW」が放送決定!!

テレビ朝日系列にて、音楽番組「今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキングSHOW」の放送が決定しました。放送日時は5月15日(水)19:00〜20:54。


CS衛星劇場で西城秀樹特集!「カックラキン大放送!!」など秘蔵映像を5月3日~5日に一挙放送!!

CS衛星劇場で西城秀樹特集!「カックラキン大放送!!」など秘蔵映像を5月3日~5日に一挙放送!!

CS放送「衛星劇場」にて、「カックラキン大放送!!【西城秀樹出演回】」(計15回)および「西城秀樹 秘蔵映像!」(#5、#6、#7)の放送が決定しました。放送スケジュールは5月3日~5日。


郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

1972年に颯爽とデビューし、瞬く間に全国の女の子たちのハートを鷲掴みにしてスーパーアイドルとなった郷ひろみ がアイドルから脱皮し自分の道を歩き始めるまでを追ってみました。 それにしても今でもカッコイイ郷ひろみ ですが、アイドル時代はなんともカワイイですよ。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。