人気ドラマ「ビーチボーイズ」の広海の元カノ・原 富士子役を演じた『辻香緒里』引退?!

人気ドラマ「ビーチボーイズ」の広海の元カノ・原 富士子役を演じた『辻香緒里』引退?!

1997年に放送された反町隆史さんと竹野内豊さんのW主演で人気を博したドラマ「ビーチボーイズ」で桜井広海(反町隆史さん)の元カノ原 富士子役をえんじられた辻香緒里さん。ここ10年くらいメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


辻 香緒里(つじ かおり)プロフィール

本名 竹末 香緒里(旧姓蔵)
生年月日 1974年2月5日
出生地 日本の旗 日本茨城県土浦市
国籍 日本
身長 160cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画、CM
活動期間 1994年~2014年?

経歴

1974年2月5日に茨城県土浦市で誕生した辻 さん。

1993年に芸能事務「サンココナッツ」に所属され芸能活動を始められています。

その後「デップ」、「アプレ」、「テンカラット モデル事業部 Plume」と移籍されています。

CMでデビュー

辻さんは1994年から放送されたNTTドコモ「JリーグポケベルのCMでデビューされています。

その後も1995年キリンビバレッジ 『キリン大黒茶』や1995年花王『ビオレ クレンジングウォッシュ』・2001年三菱自動車工業『トッポBJ』等々10社の企業に起用されていました。

特に1995年から放送された花王『ビオレ クレンジングウォッシュ』では注目を集め・・・。
『ビオレ 毛穴すっきりパック』(1996年 - 2000年)
『ビオレ 毛穴すっきりローション』(2001年)
『フローラルハミング』シリーズ4本に出演されていました。


映画出演

花王ビオレの「毛穴すっきりパック」のCMで注目を集めた辻さん以降テレビドラマ・映画の仕事が増え始め1996年7月27日公開の映画「Helpless」でヒロイン・松村ユリ役で映画初出演されました。

作品は高校生の白石健次(浅野忠信さん)は、仮出所した片腕のヤクザである松村安男(光石研さん)と再会し安男は、親分が死んで組は解散したとかつての兄貴分が言っても信用せず、彼を殺してしまう・・・。

ドラマ出演

1997年5月5日放送されたドラマ「恋、した。」第5話サブタイト(はじめてのジャックローズ)に主演でドラマ初出演されていました。

作品は女性たちの恋の破綻をテーマとしたドラマ群で心の孤独が解消されない男女関係に対する、愁いを描いた作品などのセットで、それぞれのエピソードが1話完結型でありながら、毎回必ず描写されるシチュエーション。

ビーチボーイズ

1997年7月7日から放送された反町隆史さんと竹野内豊さんのW主演作「ビーチボーイズ」では主人公・広海の元恋人・原 富士子役で第1話 - 第2話・第5話 - 第6話・スペシャルと出演されています。

作品ではスタイリストをしており、撮影に追われる毎日を過ごし性格は至ってサバサバしており、別れた広海とも平気で会ったりしている。
恋人もとっかえひっかえしているがあまり長続きはしない。口が軽く、酔っぱらうと特におしゃべりになり、広海の過去を次々と暴露!

世界ウルルン滞在記

1999年には、TBS系列で放送されていたトークショーとクイズ番組を兼ねた世界紀行ドキュメンタリー番組「世界ウルルン滞在記」に2007年と出演されていました。

辻さん結婚やお子さんは?

本名 竹末 充
生誕	1969年5月13日
出身地 神奈川県相模原市
職業	ラッパー
活動期間	2000年 -

童子-T

辻さんは結婚されており2人のお子さんがいらっしゃいます。

意外にも辻さんの旦那さんはラッパーの童子-Tさんになります。

2人の出会いや馴れ初め結婚時期等は不明ですが、2人のお子さんもいらっしゃいます。

因みに童子Tさんが2012年11月に発売されたシングル「HOME feat.SA.RI.NA」のMVで実の娘〝ミオちゃん〟が出演し当時の年齢は8歳とありました。
つまり2004年頃に出産されてるので2004年より前に結婚されたと思われます。
またお子さんは娘さんと息子さん2人。

最後の出演作品?

辻さんを調べてみると2014年11月7日に放送されたドラマ「深夜食堂」第5話サブタイト(バターライス)に田島ミホ 役でゲスト出演を最後にメディアで見かけなくなりました。

辻さん芸能界を引退?

特に引退発表など無いものの所属事務所の「テンカラット」の公式サイトも辻さんのプロフィール欄を削除されています。

また「テンカラット」のWikipediaでは過去の所属タレント・モデル欄に辻さんの名前がありました。

表舞台か姿を消して10年経っており、この事から事実上の引退と思われます。

現在の辻さんは?

特にメディカルでの活動も無く現在は家庭に入り、お子さんも2人いらっしゃる事からお母さんをされてるのではないでしょうか・・・。

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。