『ときめきメモリアル』がついに30周年!藤崎詩織と過ごした高校生活がよみがえるセイコーのコラボウオッチが登場!!

『ときめきメモリアル』がついに30周年!藤崎詩織と過ごした高校生活がよみがえるセイコーのコラボウオッチが登場!!

インペリアル・エンタープライズより、『ときめきメモリアル×セイコー 30周年記念ウオッチ』の発売が決定しました。PREMICOオンラインショップにて、現在予約受付中となっています。


『ときめきメモリアル』がついに30周年!藤崎詩織と過ごした高校生活がよみがえるセイコーのコラボウオッチが登場!!

インペリアル・エンタープライズより、『ときめきメモリアル×セイコー 30周年記念ウオッチ』の発売が決定しました。PREMICOオンラインショップにて、現在予約受付中となっています。価格は54780円(税込)で、発送予定時期は2025年5月上旬。

『ときめきメモリアル×セイコー 30周年記念ウオッチ』概要

恋愛シミュレーションゲームの金字塔『ときめきメモリアル』の30周年を祝して、永遠のヒロイン・藤崎詩織をイメージしたセイコー製のコラボウオッチが登場しました。

文字盤は、きらめき高校の制服を思わせるブルー。「伝説の樹」の下で待つ藤崎詩織のシルエットが淡く浮かび上がるデザインです。文字盤の頂には、きらめき高校の校章のモチーフが輝き、6時のインデックスには30周年にちなんで「30」の数字があしらわれています。

限定数は2024点。裏蓋には藤崎詩織のイラストと、エディションナンバーが刻印されます。ゲームのパッケージデザインをイメージした、特製ボックスに収めてお届けします。藤崎詩織のイラスト入りギャランティカード付き。

ブルーの文字盤に映える白いラインで、きらめき高校の女子制服を表現。「伝説の樹」の下で主人公を待つ、藤崎詩織のシルエットが淡く浮かび上がります。きらめき高校の校章のモチーフや藤崎詩織の髪色をイメージしたカラーの秒針など、細部までこだわりを尽くした、ときめきの日々がよみがえるデザインです。

裏蓋には藤崎詩織のイラストと、エディションナンバーが刻まれています。

ゲームのパッケージデザインをイメージした特製ボックス。開けると藤崎詩織のイラストが現れます。藤崎詩織のイラスト入りギャランティカードが付属。

商品情報

商品名:ときめきメモリアル×セイコー 30周年記念ウオッチ
価格:49,800円(税込54,780円)
限定数:2024
発売日:2024年9月6日(金)
お届け:2025年5月上旬より順次発送予定
発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)

(C)Konami Digital Entertainment

ときめきメモリアル×セイコー 30周年記念ウオッチ/プレミアムキャラクターグッズ

商品仕様

材質:ケース・裏蓋・バンド=ステンレススチール 風防=カーブハードレックス
ケースサイズ(約):42.8×35×厚さ6.9mm 
手首回り(約):S=15cm、M=17cm、L=19cm(S・M・Lとも、13~19cmにご自身で調整可能です)
ムーブメント:クオーツ(平均月差±15秒以内)
防水性能:日常生活用防水(3気圧防水) 
保証:1年間品質保証 
生産国:日本

※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。
※バンドは「らくらくアジャスト」を採用。工具が付属しているので、ご自身で簡単に調整いただけます。

『ときめきメモリアル』について

『ときめきメモリアル』は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが展開する恋愛シミュレーションゲームで、1994年5月27日に登場。「卒業式の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる・・・」という印象的な設定で、憧れのヒロインから告白されることを目指します。中でも、藤崎詩織から告白されるのは高難度とされ、多くのプレイヤーが夢中になりました。本作は、雑誌のレビューや口コミから徐々に注目を集め、様々なゲーム機への移植を通じてさらなる人気を獲得。このヒットを受け、続編や女性向けシリーズ等が展開されるようになりました。恋愛シミュレーションゲームの基礎を築いた作品として、今もなお多くのファンに愛されています。

PREMICO オンラインショップ 公式サイト

プレミアムキャラクターグッズ通販サイト「PREMICO」プレミコ

関連記事

90年代後半に訪れた空前の「ギャルゲーブーム」

【ときめきメモリアル】キャラ紹介、「藤崎詩織」

【ときめきメモリアル】恋愛ゲームの先駆けときメモにときめいちゃった男子たち!はい!手をあげて!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。