男女500人に聞いた!「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品ランキング」が発表される!!

男女500人に聞いた!「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品ランキング」が発表される!!

株式会社NEXERが、業務用食材・食品の仕入れ通販、卸売の『八面六臂株式会社』と共同で「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開しました。


男女500人に聞いた!「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品ランキング」が発表される!!

株式会社NEXERが、業務用食材・食品の仕入れ通販、卸売の『八面六臂株式会社』と共同で「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開しました。

食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品ランキング!

「ハウルの動く城」や「千と千尋の神隠し」、「天空の城ラピュタ」など、年代や性別、さらには国を問わず多くの人々に愛されているジブリ映画。そんなジブリ映画の作中に出てくる美味しそうなご飯、通称「ジブリ飯」はとても魅力的ですよね!そこで今回は八面六臂株式会社と共同で、全国の男女500名を対象に「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品」に関するアンケートをおこないました。

調査概要

調査期間:2024年6月15日 ~ 6月19日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:500サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:あなたがもっとも「食べてみたいジブリ飯」が出てくる作品を以下から1つ選んでください。
質問2:その作品に出てくる食べてみたいジブリ飯の具体的な食べ物と、それを食べてみたい理由を教えてください。

第1位 天空の城ラピュタ 126票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

第1位はジブリ映画屈指の名作である「天空の城ラピュタ」でした。ジブリ飯の代表としても知られる目玉焼きトーストの「ラピュタパン」が魅力的という声が多くあり、シンプルながらも美味しそうと評判です。

第2位 千と千尋の神隠し 116票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

第2位は20年もの間、国内興行収入1位に君臨していた名作「千と千尋の神隠し」でした。ハクのおにぎりや千尋の両親が食べていた料理などさまざまな料理が登場する本作ですが、作中のシーンが印象的なのもあってどれも魅力的に感じますよね。

第3位 魔女の宅急便 65票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

第3位は元々は児童書だったものが、1989年にジブリ映画としたアニメ映画化版した「魔女の宅急便」でした。「グーチョキパン」のパンやニシンとかぼちゃのパイ、オソノさんのミルク粥やキキがもらったチョコレートケーキなど、思い出すだけで思わず食べたくなってしまうものばかりですよね!

第4位 となりのトトロ 51票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

第4位は「となりのトトロ」でした。愛情たっぷりのさつきのお弁当をはじめ、カンタのおばあちゃんのおはぎやとうもろこしご飯など、作中のノスタルジックな雰囲気も味わえそうで、ぜひ食べてみたいものばかりですね!

第5位 ハウルの動く城 47票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

第5位は「ハウルの動く城」でした。ハウルの動く城といえば「ハウルのベーコンエッグ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ベーコンの厚みと卵が、カルシファーの直火でグツグツになるのがとても美味しそうですよね。

第6位~第10位

ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 風の谷のナウシカ 19票

第7位 紅の豚 16票

同率第8位 もののけ姫 14票

同率第8位 崖の上のポニョ 14票

第10位 風立ちぬ 6票

という訳で今回のランキングは以下のようになりました。

第1位の「天空の城ラピュタ」に登場する、とろとろの半熟目玉焼きトーストこと「ラピュタパン」は、ドーラに追われていたシータとパズーが一息の休憩中に美味しそうに食べているシーンがとても印象的ですよね。シンプルだからこそのおいしさがダイレクトに伝わってくるため、憧れている方も多いのではないでしょうか。

あなたが食べてみたいジブリ飯が登場するジブリ作品はありましたか?調べると再現レシピが簡単に出てくるので、気になったジブリ飯を再現してみるのもいいかも知れませんね。

八面六臂について

運営会社:八面六臂株式会社
所在地:〒104-0055 東京都中央区豊海町6-8
Tel:03-6228-2795

https://hachimenroppi.com

株式会社NEXERについて

本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

株式会社NEXER(ネクサー)|SEO対策などのWEBプロモーションならNEXERへ

関連記事

ラピュタの目玉焼きパン、トトロのさつきのお弁当…ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」の魅力!!

もののけ姫の原作は絵本!?映画とは別物なの!?

【高畑勲監督追悼譚】元スタジオジブリ・木原浩勝さんの高畑勲監督追悼譚をツイッターよりご紹介。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。