『あぶない刑事インタビューズ「核心」』が6月11日に重版出来!西荻窪・今野書店で発売記念トークイベントも開催!!

『あぶない刑事インタビューズ「核心」』が6月11日に重版出来!西荻窪・今野書店で発売記念トークイベントも開催!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、『あぶない刑事インタビューズ「核心」』(高鳥都 著)の重版2刷が5月16日の発売日前に決定し、6月11日に重版出来となりました。


『あぶない刑事インタビューズ「核心」』が6月11日に重版出来!西荻窪・今野書店で発売記念トークイベントも開催!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、『あぶない刑事インタビューズ「核心」』(高鳥都 著)の重版2刷が5月16日の発売日前に決定し、6月11日に重版出来となりました。

5月24日に公開された新作映画『帰ってきた あぶない刑事』は初週の週末動員ランキングが第1位、関連書籍も軒並み重版がかかるなど、放映開始38年にして盛り上がりを見せている『あぶ刑事』の勢いはまだまだ止まりません。『あぶない刑事インタビューズ「核心」』は舘ひろし、柴田恭兵の両氏をはじめ歴代シリーズのキャスト・スタッフ総勢50名が登場する書籍として大きな話題を集めています。ディテールを追求する取材で、まさにファン待望の一冊と言えるでしょう。

また6月29日(土曜日)には、東京・西荻窪の今野書店では書籍に関連したトークイベント「いま関係者が明かす、38年前のあぶない舞台裏!」を開催。初期からスタッフとして参加している松村文雄(撮影)、一倉治雄(監督)の両氏を迎え、著者の高鳥都が徹底的な公開取材を敢行します!その模様はオンラインでも見ることができるので、貴重な機会をぜひお見逃しなく!

イベント概要

『あぶない刑事インタビューズ「核心」』発売記念トークイベント
松村文雄(撮影)×一倉治雄(監督)×高鳥都(著者)
いま関係者が明かす、38年前のあぶない舞台裏!@今野書店
日時:2024年6月29日(土曜日)15時開演
場所:今野書店(東京都杉並区西荻北3丁目1-8)
参加費:2,200円(会場)、1,650円(オンライン)

『あぶない刑事インタビューズ「核心」』発売記念トークイベント 松村文雄(撮影)×一倉治雄(監督)×高鳥都(著者) いま関係者が明かす、38年前のあぶない舞台裏!@今野書店 | Peatix

書誌情報

書名:あぶない刑事インタビューズ「核心」
著者:高鳥都
定価:3,300円(本体3,000円+税)
発売日:2024年5月16日
発行:立東舎/発売:リットーミュージック

あぶない刑事インタビューズ「核心」 | 立東舎

ご購入はこちらから!

あぶない刑事インタビューズ「核心」 (立東舎) 単行本 – 2024/5/16

CONTENTS

第一章「出演」
舘ひろし(鷹山敏樹)
柴田恭兵(大下勇次)
浅野温子(真山薫)
仲村トオル(町田透)
ベンガル(田中文男)
長谷部香苗(山路瞳)

第二章「始動」
岡田晋吉(企画)
黒澤満(企画)
初川則夫(プロデューサー)
染井将吾(広報担当)

第三章「展開」
丸山昇一(脚本家)
那須真知子(脚本家)
柏原寛司(脚本家)
大川俊道(脚本家)
田部俊行(脚本家)
峯尾基三(脚本家)
岡芳郎(脚本家)
いとう斗士八(脚本家)

第四章「指揮」
村川透(監督)
一倉治雄(監督)
成田裕介(監督)
原隆仁(監督)
市川幸嗣(製作主任)
大塚泰之(製作主任)
氏家英樹(製作進行)
伊藤裕彰+児玉宜久+隅田靖(演出部座談会)

第五章「技術」
松村文雄(撮影)
藤澤順一(撮影)
浜田毅(撮影)
柳島克己(撮影)
木村光之(美術)
大坂和美(装飾)
内田絢子(記録)
川島章正(編集)
小峰信雄(整音)
大塚隆康(メイク)
高瀬将嗣(技斗)
瀬木一将(技斗)
竹内雅敏(カースタント)
納富貴久男(ガン・アドバイザー)

第六章「旋律」
志熊研三(音楽)
鈴木清司(音楽監督)
佐久間雅一+浦田東公(音楽プロデューサー対談)

第七章「復活」
奥田誠治(プロデューサー)
山﨑秀満(美術)
鳥井邦男(監督)
近藤正岳(プロデューサー)

IMAGE
スチール集
現場スナップ集

COLUMN
『あぶない刑事』38年の軌跡とセントラル・アーツ

DATA
『あぶない刑事』シリーズ一覧

著者プロフィール

高鳥都(たかとり・みやこ)

1980年生まれ。2010年よりライターとしての活動をスタートし、雑誌を中心にルポやインタビューを発表。著書に『必殺シリーズ秘史 50年目の告白録』『必殺シリーズ異聞 27人の回想録』『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』、編著に『別冊映画秘宝 90年代狂い咲きVシネマ地獄』『必殺仕置人大全』があり、『漫画+映画!』ほか共著多数。

映画『帰ってきた あぶない刑事』について

あぶない刑事シリーズ最新作。ドラマ放映開始から38年、劇場版最新作から8年 。 昭和・平成・令和、3つの時代を超える“最強のバディ”大復活。タカ&ユージがヨコハマに堂々凱旋!

映画『帰ってきた あぶない刑事』公式サイト

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「あぶない刑事」特集!!

80年代を代表する刑事ドラマとして知られる「あぶない刑事」シリーズ。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

「あぶない刑事」ロケ地をチェック!

「映画【あぶない刑事】 ロケ地をストリートビューで見てみた」と題し、1987年公開の映画「あぶない刑事」のロケ地について振り返りました。

映画【あぶない刑事】 ロケ地をストリートビューで見てみた

山路瞳を演じた女優・長谷部香苗!!

「あぶない刑事で『瞳ちゃん~お茶!』でお馴染みだった瞳ちゃんこと『長谷部香苗』は今?!」と題し、山路瞳役で出演していた女優・長谷部香苗について特集しました。

あぶない刑事で「瞳ちゃん~お茶!」でお馴染みだった瞳ちゃんこと『長谷部香苗』は今?!

唯一のゲーム化!「もっともあぶない刑事」!!

「大人気『あぶない刑事シリーズ』で唯一ゲーム化された『もっともあぶない刑事』のゲーム内容を紹介」と題し、ゲーム版「もっともあぶない刑事」について振り返りました。

大人気「あぶない刑事シリーズ」で唯一ゲーム化された「もっともあぶない刑事」のゲーム内容を紹介

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。