「みずいろの雨」再び!八神純子 with 塩谷哲ディナーショーがロイヤルパインズホテル浦和で開催決定!!

「みずいろの雨」再び!八神純子 with 塩谷哲ディナーショーがロイヤルパインズホテル浦和で開催決定!!

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツが運営するロイヤルパインズホテル浦和(埼玉県さいたま市)にて、「八神純子 with 塩谷哲ディナーショー」の開催が決定しました。


「みずいろの雨」再び!八神純子 with 塩谷哲ディナーショーがロイヤルパインズホテル浦和で開催決定!!

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツが運営するロイヤルパインズホテル浦和(埼玉県さいたま市)にて、「八神純子 with 塩谷哲ディナーショー」の開催が決定しました。開催日程は8月31日。5月22日より予約受付開始となります。

「みずいろの雨」「パープルタウン〜You Oughta Know By Now〜」などのヒットで知られるシンガーソングライター、八神純子。このたび開催されるディナーショーでは、「これまで出会ったピアニストの中で最高!と感じた1人」と賞賛する塩谷哲(通称・ソルト)とともに、1978年のヒット曲「みずいろの雨」など往年の名曲の数々を、当時と同じキーと艶やかなハイトーンで歌い上げます。是非この機会に足を運んでおきたいところです!

八神純子「みずいろの雨」のEP。

「八神純子 with 塩谷哲ディナーショー」開催概要

【開催日】2024年8月31日(土)
【会場】ロイヤルクラウン(4F)
【時間】受付17:30、ディナー18:00~19:30、ショー19:30~20:30
【料金】ホテル会員¥28,000、一般¥30,000
【予約開始】2024年5月22日(水)10:00~
【予約方法】
■TEL 048-827-1180(受付時間9:00~18:00)
■オンライン予約 https://x.gd/jCioS
オンライン予約は5月25日(土)10:00~受付開始

*料金にはショー、スペシャルディナー、お飲み物、サービス料・税金が含まれております。
*ディナー会場は相席となりますのでご了承ください。
*お席はホテル一任とさせていただきます。 
*小学生以下のお子さまのご入場はご遠慮ください。
*会場内はお食事中・ショー開演中ともに禁煙です。
*ショー開演中のビデオ・カメラ撮影および携帯電話のご使用は固くお断りいたします。

出演者プロフィール

八神純子

1978年、「思い出は美しすぎて」でプロデビューし「みずいろの雨」「ポーラー・スター」「パープルタウン~You Ought Know by Now~」などヒット曲を連発。22年8月には、世界で活躍する女性ソングライターにアメリカの音楽団体が贈る「WOMEN SONGWRITERS HALL OF FAME」(女性ソングライターの殿堂)に、日本人として初めての殿堂入りを果した。「全国各地に声を届けたい」という願いから「キミの街へ」と名付けたコンサートツアーを展開。バンドスタイルから、オーケストラや室内楽との共演、ベーシスト後藤次利氏らと共演するクラブツアー「Night Flight」、ピアノとギターで行う「TryAngle」など、さまざまな形で歌を届けている。

塩谷哲

ピアニスト/作・編曲家/プロデューサー

東京藝術大学作曲科出身。ソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表する。小曽根真(p)との共演、リチャード・ストルツマン(cla)、スティーヴ・ガッド(dr)、村治佳織(g)、古澤巌(vln)ほか多数のコラボレート等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。メディアでは、NHK Eテレ『趣味Do楽“塩谷哲のリズムでピアノ”』(2014年)、NHK Eテレ音楽パペットバラエティー番組『コレナンデ商会』(2016年〜2022年3月)等の音楽を担当。現在、国立音楽大学ジャズ専修准教授。(敬称略)

「ロイヤルパインズホテル浦和」について

浦和駅より徒歩7分、都内・さいたまスーパーアリーナへのアクセスも便利なフルサービスホテル。全11種の客室と8つのレストラン、多彩な宴会場とチャペルを備え、お客様の人生に寄り添ったサービスをご提供いたします。

ロイヤルパインズホテル浦和
■所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1
■開業日:1999年(平成11年)10月7日
■主要施設:客室196室、レストラン&バー8店舗、個室サウナ、宴会場13室、チャペル、神殿、写真室、美粧室、衣裳室、駐車場、他
■アクセス:JR「浦和駅」西口より徒歩7分
■電話番号:048-827-1111(代表)

公式ホームページ

浦和駅徒歩5分 ロイヤルパインズホテル浦和《公式》

関連記事

「みずいろの雨」が大ヒットした八神純子

【八神純子】ヒット曲『パープルタウン』に併記された『You Oughta Know By Now』って何?

壮大なスケールの楽曲である【八神純子】の「Mr.ブルー 〜私の地球〜」を聴き直す

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。