「アイドルハイスクール 芸能女学館」で出席番号1番だった『松田一沙』!!

「アイドルハイスクール 芸能女学館」で出席番号1番だった『松田一沙』!!

1998年フジテレビで放送されていたバラエティ番組「アイドルハイスクール 芸能女学館」の生徒で出席番号1番だった松田一沙さん。見かけなくなり気になりまとめてみました。


松田 一沙(まつだ かずさ)プロフィール

生年月日 1982年4月3日
出身 東京都
星座 おひつじ座
血液型 O型
身長 164cm
体重 45kg
スリーサイズ B82 H58 W85
所属事務所 ヒラタオフィス→スリー・アローズ・エンターテイメント。

経歴

1982年4月3日に東京都で誕生した松田さん。

当時、ヒラタオフィス所属され1997年5月5日に放送された月曜ドラマ「イン ふたり~Wherever You Are~ 」第4話でドラマデビューされました。

アイドルハイスクール 芸能女学館

1998年には4月から放送されたフジテレビと十数社のプロダクションが手を組んで本格的にアイドル養成させるバラエティ番組「アイドルハイスクール 芸能女学館」で出席番号1番でレギュラー出演されています。

同番組内では、大きな笑い声とすぐ泣くことで有名でした💦

映画 「死人の恋わずらい」

更に2001年3月24日公開の映画「死びとの恋わずらい」では山田早苗役で映画デビューも果たされています。

物語は毎夜、奇怪な辻占の夢にうなされている深田みどり(後藤理沙さん)は、母・和子(秋吉久美子さん)とふたりで暮らしている高校生である日、幼い頃に住んでいた街へ戻って来た彼女は、転校したクラスで幼なじみの龍介と再会・・・。

リリイ・シュシュのすべて

2001年10月6日公開の映画「リリイ・シュシュのすべて」では神崎すみか役で出演。

神崎すみか役

作品ではクラスの女子の中心的存在で星野のグループとも繋がりを持つ不良少女。
同級生の久野を生理的に嫌っており、星野のグループに彼女を暴行するように依頼する悪役をえんじていました。

CM

松田さんCMにも多数出演されていました。
2003年から放送されたレオパレス21 「付いてきた紀香編」を始め・・・。
NTTDocomo関西 504i(2003年)
au EZナビウォーク編(2004年)
コカコーラ 春のバトン編(2005年)
ソニー損保(2005年7月 - )等々5社の企業に起用されていました。

世界の中心で、愛をさけぶ

柴咲コウさん(少女時代・ 菅野莉央 さん)・大沢たかおさん(高校生時代・ 森山未來さん)主演で大ヒットした2004年5月8日公開の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」では中川悠子役で出演されていました。

作品ではジョニー( 古畑勝隆さん)に好意を持たれている同級生でジョニーに見晴らしのいい墓場に誘われてついて行くと言うモノでした。

ブラザー☆ビート

2005年10月から放送された田中美佐子さん主演の3人のイケメン息子を持つドラマ「ブラザー☆ビート」ではケイコ役で出演されていました。

【TV News】 松田一沙 ソニー損保 CM 自動車保険

24時間テレビ 「愛は地球を救う」

2006年8月に24時間テレビ 「愛は地球を救う」内で放送されたKAT-TUNの亀梨和也さん主演のドラマ「ユウキ」ではミホ役で出演されていました。

ハケンの品格

2007年2月には日テレの水曜ドラマ枠で放送されていた篠原涼子さん主演のドラマ「ハケンの品格」第8話に太陽銀行頭取の令嬢・麗子役で出演。

作品では太陽銀行頭取の令嬢でゴルフコンペで初めて会ったときに話をした東海林(大泉洋さん)のギャグを気に入り、見合いをしたいと父親代わりの桐島(松方弘樹さん)へ電話で持ちかけた役柄でした。

松田さん結婚&出産!!

松田さんは2005年11月7日に結婚&妊娠を発表され現在は1男の母と言います。

最後の出演作品?

2008年7月19日公開の蒼井優さん・森山未來さん主演の映画「百万円と苦虫女」を最後にメディアで見かけなくなりました。

松田さん結婚を機に引退されたのでしょうか・・・。

松田さん芸能界を引退?

松田さんの所属事務所「スリー・アローズ・エンターテイメント」の公式サイトを見てみると松田さんのプロフィール欄は削除されWikipediaでも過去の主な所属俳優・タレント欄に名前がありました。

事実上の引退と思われます。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

昔はセーフ?僅か13歳でトップレス・グラビアに挑戦した『安田良子』覚えてる?!

アイドルハイスクール 芸能女学館から「MISSION」のメンバーになった『 折田みゆき』!!

「アイドルハイスクール 芸能女学館」から結成された『MISSION』って覚えてる?!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。