神保町シアターで戦前~戦後の東京、90年代の渋谷などを記録した映画作品の特集上映「戦前戦後――東京活写」が開催!!

神保町シアターで戦前~戦後の東京、90年代の渋谷などを記録した映画作品の特集上映「戦前戦後――東京活写」が開催!!

名画座「神保町シアター」にて、戦前・戦後・現代と目まぐるしく変わりゆく東京の姿を、映画に記録された貴重な映像で振り返る特集上映「戦前戦後――東京活写」が開催されます。


神保町シアターで戦前~戦後の東京、90年代の渋谷などを記録した映画作品の特集上映「戦前戦後――東京活写」が開催!!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き昭和の日本映画をフィルムで上映する本の街の名画座「神保町シアター」にて、戦前・戦後・現代と目まぐるしく変わりゆく東京の姿を、映画に記録された貴重な映像で振り返る特集上映「戦前戦後――東京活写」が開催されます。開催期間は4月20日(土)~5月24日(金)。

100年を超える歴史の中で製作された日本映画には、1930年代の東京湾岸の埋立地でロケ撮影した小津安二郎監督『東京の宿』や、終戦から6年後の銀座・築地の街並みが登場する成瀬巳喜男監督『銀座化粧』、東京五輪のために街中が工事中だった1964年の混乱ぶりを活写した『東京五輪音頭』など、映像資料としても貴重なシーンが数多く存在しています。

今回は、様々な時代を経て、今もなお変化し続ける「東京」という都市を、映画に残された貴重なロケ映像で振り返る特集となっています。映画の中で生き続ける今はなき東京の風景を、ぜひスクリーンでご堪能ください。

主な上映作品

にっぽんのお婆ぁちゃん

昭和37(1962)年

監督=今井正
出演=北林谷栄、ミヤコ蝶々、飯田蝶子

誘拐

平成9(1997)年

監督=大河原孝夫
出演=渡哲也、永瀬正敏、酒井美紀

東京の宿 <サウンド版>

昭和10(1935)年

監督=小津安二郎
出演=坂本武、岡田嘉子、突貫小僧

銀座化粧

昭和26(1951)年

監督=成瀬巳喜男
出演=田中絹代、香川京子、花井蘭子

下町の太陽

昭和38(1963)年

監督=山田洋次
出演=倍賞千恵子、勝呂誉、早川保

日本春歌考

昭和42(1967)年

監督=大島渚
出演=荒木一郎、吉田日出子、伊丹一三

珈琲時光

平成16(2004)年

監督=ホウ・シャオシェン
出演=一青窈、浅野忠信、萩原聖人

銀座二十四帖

昭和30(1955)年

監督=川島雄三
出演=月丘夢路、三橋達也、北原三枝

東京五輪音頭

昭和39(1964)年

監督=小杉勇
出演=十朱幸代、山内賢、山本陽子

赤頭巾ちゃん気をつけて

昭和45(1970)年

監督=森谷司郎
出演=岡田裕介、森和代、中尾彬

ほか、全20作品
全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

開催概要

《特集上映》戦前戦後――東京活写
期間:2024年4月20日(土) ~ 5月24日(金)
場所:神保町シアター(東京都千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)
入場料金:一般1300円、シニア1100円、学生900円
*5月14日(火)は、設備点検のため休館します。

神保町シアター

神保町シアター

神保町シアター

関連記事

82年の紅白に出場したサザンオールスターズ!三波春夫パフォーマンスで大ヒンシュクだった!

中尾彬さんの妻・池波志乃について!来歴から代表作や近年の活動もご紹介!

半世紀以上の歴史に終止符が💦「神保町 キッチン南海」が閉店に!!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。