「仮面ライダー龍騎」で神崎優衣 役を演じた『藤沢あやの』結婚し自宅が物凄い!!

「仮面ライダー龍騎」で神崎優衣 役を演じた『藤沢あやの』結婚し自宅が物凄い!!

モデル・女優として活躍する藤沢 あやのさんと言っても知名度はそう高くはないでしょう。しかし以前の芸名・杉山 彩乃さんならきっと覚えているはず。そんな藤沢あやのさん現在は豪邸住まいだとか・・・。


藤沢 あやの(ふじさわ あやの)プロフィール

旧芸名 杉山彩乃→杉山あやの→あやの
生年月日 1983年5月18日
出身地 神奈川県
血液型 AB型
所属事務所 エフ・エム・ジー

経歴

姉の杉山まどかさん

1983年5月18日に神奈川県で誕生した藤沢あやのさん。

実姉はレースクイーンでモデルの杉山まどかさんになります。

デビューは?

あやのさんは小田原城内高校在学中2000年の17歳の時にナムコのCM「テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン」女神役でCMデビューされています。

その後も・・・。
ヤマダ電機『新生活応援フェア』(2001年)
マクドナルド(2001年)
メニコン(2002年 - 2008年)2003年から星井七瀬と共演
ほっかほっか亭『から揚増量キャンペーン』(2004年)
丸井『スパークリングセール』(2004年)
JA宮崎『サンA』(2005年)など2014年のケンタッキーフライドチキン『「パーティバーレル 早期予約特典」篇』まで20本近くのCMに出演されていました。

怖い日曜日〜2000〜

2000年9月3日に放送された「怖い日曜日〜2000〜」第10回に女優としてドラマデビューされています。

仮面ライダー龍騎

あやのさんが注目される様になったのは、2002年2月から放送の特撮テレビドラマ「仮面ライダー龍騎」ではないでしょうか・・・。

神崎優衣役

作品では、ヒロイン・神崎 優衣役でライダー同士の戦いを止めるために、失踪した兄の士郎を探している少女役で出演。

基本的には、芯が強いしっかり者。しかし、行方不明になった令子や奈々子を探し出すべく令子のお見合い相手である蔵井の家を留守中に潜入した時には、捜査するために家の中をしっちゃかめっちゃかにしてなおかつ気にしないなど、ガサツでいい加減かつチャランポランな一面も見られた・・・。

写真集

杉山彩乃写真集AYA-ON

2002年8月20日には自身のファースト写真集「aya-on」をリリースされていました。

2004年9月30日発売の「東映特撮ヒロイン写真集PINK」には神崎優衣としての掲載。

医龍-Team Medical Dragon-

2007年にはドラマ「医龍 -Team Medical Dragon2-」第6話にナース 役で出演。

あやのさん結婚!!

あやのさんは2010年10月12日に旦那さんのブログで結婚を発表されました。

そう旦那さんは、あの「GTO」でもお馴染みの藤沢とおるさんになります。

またお子さんは、2011年2月20日、第一子となる女児が誕生し2015年4月30日、第2子となる女児を出産されています。

旦那さんはGTOの作者で印税20億超の漫画家・藤沢とおる!!

誕生 1967年1月21日
出身地 北海道
職業 漫画家・漫画原作者
活動期間 1989年 -
ジャンル 少年漫画・青年漫画
代表作 『湘南純愛組!』
『GTO』
『TOKKO 特公』

藤沢とおる

因みに、あやのさんは、2012年6月、産休からの復帰を機に藤沢あやのに改名されました。

で、あやのさんについて調べてみると「豪邸」というキーワードが浮上します。

ではどれほどの豪邸かというと・・・。

大豪邸

藤沢とおるさんは、販売累計約3860万部以上で売上は約168億円で都内一等地にあるという自宅は敷地140坪で門から玄関までもが18メートルあり地上3階建で地下1階のエレベーター付きの7LDKで建築費は数億円だとか💦

因みに、都内(世田谷・目黒)あたりで家を買うと10億クラスになります💦

藤沢とおるの自宅どこ?住所は?場所は?GTOで年収は?嫁画像は? | 芸能人の自宅特集

室内もハンパない!

リビングは23.5畳あり120インチのプロジェクターを完備。

ソファもロルフベンツの約250万円。

また、あやのさんがジンギスカン好きらしく和室はジンギスカン用の部屋に整えられており、煙やニオイを逃がすための照明付き業務用換気扇も設置だとか・・・。

更に地下室には、カウンターバーやシアタールーム、ビリヤード台などが用意され遊戯スペースも設けられているそうです。

そして屋上ではバーベキューができる設備。

キッチンはフルオーダーで、総額は約400万円だといいます。

【売上200億円】漫画『GTO』藤沢とおるのエレベーター付7LDK大豪邸【画像あり】

夫の代表作である『GTO』のドラマ版に出演

2012年から放送された「EXILE 」のAKIRA主演の「GTO」リメイク版では英語教師・白鳥 あやめ役で出演されていました。

白鳥 あやめ役

その後も・・・。
GTO 秋も鬼暴れスペシャル(2012年10月2日)
GTO 正月スペシャル! 冬休みも熱血授業だ(2013年1月2日)
GTO 完結編 〜さらば鬼塚! 卒業スペシャル〜(2013年4月2日)
GTO (第2期) (2014年7月 - 9月) - 向井優美 役で登場されていました。

仮面ティーチャー

こちらも旦那さんの原作作品で2013年7月から放送されたドラマ「仮面ティーチャー」に科学教師・本田あゆみ役で出演されていました。

本田あゆみ役

作品では、科学教師で生徒には立ち入らない主義で、授業は教科書を朗読するのみ、1年生の学年を受け持ち、ボンたちのクラス担任、そのクラスでいじめによる智の自殺未遂があり、本田は監督責任を問われる役柄でした。

また2014年2月22日公開の劇場版 「仮面ティーチャー」にも同役で出演されていました。

最後に・・・。

若い頃のあやのさん

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

大人気漫画「ONEPIECE」の作者!『尾田栄一郎』年収・豪邸が凄い事に!!

気前が良すぎて破産しちゃった・・・『M.C.ハマー』

聖飢魔IIを脱退した元ドラマー『ジャギ古川』が、ある職業で大成功しているという・・・。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。