「仮面ライダークウガ」で五代 みのりを演じた『千崎若菜』現在は芸能界を引退し一般企業に勤務?

「仮面ライダークウガ」で五代 みのりを演じた『千崎若菜』現在は芸能界を引退し一般企業に勤務?

2000年1月からは放送された特撮テレビドラマ「仮面ライダークウガ」で主人公の仮面ライダークウガこと五代 雄介の妹・五代 みのりを演じた千崎若菜さん。2010年以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


千崎 若菜(ちざき わかな)プロフィール

本名 横瀬 若菜
別名義 葵 若菜
生年月日 1981年5月16日
出生地 東京都大田区
血液型 A型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画

経歴

本名の横瀬若菜 時代

1981年5月16日に東京都大田区で誕生した千崎さん。

1990年代後半から雑誌「ピチレモン」のモデルとして本名の横瀬 若菜で活動を始められています。

がんばっていきまっしょい

千崎さんは1998年10月10日公開の映画「がんばっていきまっしょい」で映画デビューも果たされています。(当時は葵若菜名義で活動)

久積絵夢(中浦真由美役)
葵若菜、改名後は千崎若菜(矢野利絵役)
田中麗奈 (篠村悦子役)
清水真実(中崎敦子役)
真野きりな(菊池多恵子役)

作品では、主人公・篠村悦子(田中麗奈さん)のクラスメートで矢野利絵(リー)役で登場。気が優しくておっとりしている。寂しがり屋で、みんなといるのがいちばん好きでもある役柄。

仮面ライダークウガ

千崎さんが注目される様になったのは、2000年1月から放送されたオダギリジョーさん主演の特撮テレビドラマ「仮面ライダークウガ」ではないでしょうか・・・。

五代みのり

作品では、五代 雄介(オダギリジョーさん)の妹・五代 みのり役で自分を裏切らなかった雄介に絶対の信頼を寄せており、おっとりとした雰囲気ではあるが、芯は強い。桜子が徹夜続きの際「私には出来ないな」と言った折、「お前は起きてても眠そう」と雄介に茶化される。
多くの園児たちから慕われるわかば保育園の保母だが、時間が空いた時や休日にはポレポレを手伝うこともある。桜子とも仲が良い。保育園近くの都内のアパートで一人暮らし。

高校教師

2003年1月から放送の上戸彩さん坂主演の人気ドラマ「高校教師」では第8話にゲスト出演されていました。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

2003年7月19日公開の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!」ではガールズ7 で登場されていました。

PV

2004年4月21日にリリースされたDREAMS COME TRUEのPV「マスカラまつげ/はじまりのla」には加藤ローサさん・本上まなみさん・尚玄さんらと出演されていました。

僕と彼女と彼女の生きる道

2004年1月から放送の草彅剛さん主演のドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道スペシャル」では新幹線車内販売の店員 役で出演。

因みに、ドラマ出演はこちらの作品が最後の出演作品になります。

映画「瞬 またたき」

2010年6月19日に公開された北川景子さん主演の映画「瞬 またたき」では桐野涼子役で出演。

作品では、真希子の妹で、子供の頃に酒に溺れた父顔が暴れたせいで、顔の左側に一生残る傷ができた。ガラス瓶の製造工場で働いている役柄でした。

この映画を最後に表舞台で千崎さんを見かけなくなっています。

千崎さん結婚は?

千崎さん披露宴の様子

千崎さんは2009年11月に一般男性の方と結婚されています。

ただ僅か2年半の2012年に離婚したことを告白されていました。

これは2016年1月28日に東京都内で行われたドラマ「仮面ライダークウガ」のブルーレイ発売イベントに参加された際に結婚式に出席したプロデューサーの高寺成紀氏から「結婚生活は?」と聞かれ、「ひとつ大人になって、バツがちょっとだけつきました」と明かし、同席した葛山信吾さんら共演者を驚かせていました。

千崎若菜さん離婚していた!「仮面ライダークウガ」共演者も驚き - サンスポ

芸能界を引退!!

で、イベントでは、現在は芸能界を引退した事や一般企業に勤務していることを告白されていました。

千崎さん引退されていたんですね。知らなかった💦

千崎さん最後のブログ?

千崎さんはブログをやられているのですが2018年4月12日を最後に更新されていません。

ブログでは小浜島に旅行された様子をアップされていました。

千崎若菜の毎日

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

特撮ドラマ「仮面ライダー剣」未知 役やドラマ・映画で活躍していた『北浦実千枝』!!

美少女倶楽部でデビューし女優として活動後、引退した『井上明美』!!

「仮面ライダーアマゾン」でヒロイン・岡村りつ子役演じた『松岡まり子』は今!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。