80~90年代に観光地を占拠した絶滅危惧種!平成レトロ提唱者・山下メロが保護した「ファンシー絵みやげ」の解説書が発売!

80~90年代に観光地を占拠した絶滅危惧種!平成レトロ提唱者・山下メロが保護した「ファンシー絵みやげ」の解説書が発売!

ケンエレファントが運営する出版レーベル「ケンエレブックス」より、平成レトロ研究家として知られる山下メロが収集した「ファンシー絵みやげ」を徹底分析する書籍『ファンシー絵みやげ天国』が現在好評発売中となっています。


80~90年代に観光地を占拠した絶滅危惧種!平成レトロ提唱者・山下メロが保護した「ファンシー絵みやげ」の解説書が発売!

ケンエレファントが運営する出版レーベル「ケンエレブックス」より、平成レトロ研究家として知られる山下メロが収集した「ファンシー絵みやげ」を徹底分析する書籍『ファンシー絵みやげ天国』が現在好評発売中となっています。価格は2420円(税込)。

平成が終わる前からバブル時代特有の文化に注目し、保護活動を続ける平成レトロ研究家

若い世代を中心にブームが継続中の“昭和レトロ”。しかし昨今にわかに頭角を現しているのが“平成レトロ”です。平成レトロを提唱したのは、山下メロ。なんと平成が終わる前から、平成初期~前半を中心としたバブル時代特有の文化に着目し、保護活動に乗り出した人物です。他に類を見ないユニークな平成レトロ研究家として、メディアからの出演オファーも多数。

その山下メロが長年にわたり収集・研究しているのが「ファンシー絵みやげ」。1980年代から90年代にかけて、日本各地の観光地で売られていた子ども向け雑貨みやげの総称として、山下氏が命名しました。

全国約6,000の土産店をめぐり、約27,000の「ファンシー絵みやげ」を保護

山下メロによる新刊としてこのたびリリースされるのが、『ファンシー絵みやげ天国』です。
山下メロは10年近くかけて日本全国の観光地を行脚し、これまで調査した土産店は約6,000店、保護した個体は約27,000種にのぼります。

本書では、収集した「ファンシー絵みやげ」を徹底分析しオールカラーで紹介。ダジャレや図柄の使い回しなど、バブル時代ならではの「軽いノリ」と、そこからくる可笑しさにフォーカスし、テーマ別に解説していきます。かつて「ファンシー絵みやげ」を買ったこと・もらったことのあるという世代の方には懐かしく、Z世代など若者にとっては斬新すぎる、浅そうでありながらディープなカルチャーを紐解く決定版です。

目次

はじめに
0 ファンシー絵みやげとは?
1 時をかける幕末の志士
2 大河ドラマでブレイクする観光地

【Column 1】パステルだけじゃないカラーリング
3 私を極楽スキー天国に連れてって
4 花と緑の博覧会みやげ
5 ヤシの木

【Column 2】保護活動の天国と地獄
6 平和と戦争
7 ツッパリ・ヤンキー文化と修学旅行
8 神様HELP!

【Column 3】すべての始祖はキタキツネ
9 温泉で若い男女が混浴する世界
10 不安視ぃ~する駄洒落みやげ

密着ファンシー絵みやげ保護活動
ファ絵みやげ時代の年表

ご購入はこちらから!

ファンシー絵みやげ天国 | 山下メロ |本 | 通販 | Amazon

『ファンシー絵みやげ天国』概要

書名:ファンシー絵みやげ天国
著者:山下メロ
体裁:A5判変型/並製/220頁/カラー
定価:2,420円
刊行日:2024年2月14日(水)
ISBN 978-4-910315-34-8
発行=ケンエレブックス
発売=クラーケンラボ

ファンシー絵みやげ天国 | ケンエレブックス - ケンエレファント

オンラインショップで絵本の刊行を記念したスペシャルセットを販売!

オンラインショップ・ケンエレストアにて、書籍の刊行を記念し山下メロ氏のサイン入り本を数量限定で販売します。

▼「ファンシー絵みやげ天国」特典・ホログラムステッカー付き著者サイン本
販売価格:2,420円
2024年2月14日(水)10:00より販売開始

KENELE BOOKS

著者プロフィール

山下メロ(やました・めろ)

1981年に広島で生まれ、埼玉県加須市で育つ。記憶の扉のドアボーイ。平成が終わる前から「平成レトロ」を提唱。平成初期~前半を中心としたバブル~1990年代特有の文化の保護を訴える。情報やアイテムの保護活動・発信を続け、2020年にはTBS「マツコの知らない世界」にて「平成レトロの世界」が実現する。

また、1980年代~バブル時代に日本中の観光地の土産店や施設の売店で販売されていた子ども向け雑貨みやげ「ファンシー絵みやげ」についても研究。日本全国で保護活動を行い、これまで調査した土産店は約6000店、保護した個体は27000種におよぶ。そのフィールドワークにおける出来事や成果を各メディアで発信している。

著書に『平成レトロの世界 山下メロ・コレクション』(東京キララ社)、『ファンシー絵みやげ大百科 失われたバブル時代の観光地みやげ』(イースト・プレス刊)がある。

山下メロ official web site

関連記事

懐かしのサンリオキャラが勢ぞろい!「はぴだんぶい」って知ってる?

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

懐かしい!1980年代生まれの人気キャラクターグッズ!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。