伝説の耽美派、超絶技巧バンド「千年COMETS」が結成40周年!奇跡の復活ライブを開催!!

伝説の耽美派、超絶技巧バンド「千年COMETS」が結成40周年!奇跡の復活ライブを開催!!

80年代に活躍し、伝説の耽美派・超絶技巧バンドとして知られる「千年COMETS」がこのたび、東京・原宿クロコダイルにて奇跡の復活ライブを開催します。開催日程は3月31日。


伝説の耽美派、超絶技巧バンド「千年COMETS」が結成40周年!奇跡の復活ライブを開催!!

80年代に活躍し、伝説の耽美派・超絶技巧バンドとして知られる「千年COMETS」がこのたび、東京・原宿クロコダイルにて奇跡の復活ライブを開催します。開催日程は3月31日。

1986年、CBS SONY(現・SONY MUSIC ENYERTAINMENT)から衝撃のデビューを果たした日本ロック史のあだ花「千年COMETS」。熱狂的な支持、評価を受けるも3年の活動で散ったスーパーバンドとして知られています。このたびのライブでは、ベース・川上シゲ、ドラム・武田チャッピー治(カルメンマキ&OZ)、福岡出身の個性派ボーカリスト・高鍋千年(たかなべちとし)ら5名が奇跡の集結。また、多くのファンの記憶に残る鬼才・林海象監督によるミュージックビデオの一挙上映も実施されるとのことです。

「千年COMETS」について

BOOWYを筆頭に、ブルーハーツ、ストリートスライダーズ、ラフィンノーズ、ジュンスカイウォーカーズ、レッドウォリアーズなど、ビートバンド全盛の時代に、耽美的・ニューロマンティクスの香りも湛えた異端のサウンド、ファッションで登場したバンド「千年COMETS」。オーディションで見いだされたVo・高鍋千年、カルメンマキ&OZの強力なリズムセット・川上シゲ&チャッピー、ギターには当時ライブシーンで注目株だった長井ちえ、キーボードには美形のマルチ鍵盤奏者 海老芳弘を迎え、高度な技巧とプログレのエッセンスあふれた壮大なサウンドスケープで、リスナーの度肝を抜きました。

1986年 高鍋千年

当時はMTVの第一期の隆盛期で、MVも重要な役割を果たすことを戦略的にとりこみ、映画監督・林海象がその美学を注ぎ込んだ3部作を制作、これまたテレビの前の音楽ファンの度肝を抜きました。

ファーストアルバム「Timeless Garden」には、ゲストで布袋寅泰、花田裕之(ルースターズ)、こだま和文(MUTE BEAT、KODAMA DUB STATION)、春日博文(カルメンマキ&OZ)、いまみちともたか(当時・バービーボーイズ)らが参加。日本のロック史の貴重な記録としての役割を果たしました。

そして時を経て、それぞれの音楽人生を歩んでいたメンバーたち。札幌を拠点にユニークな音楽活動をしているSNARE COVERのもとに、その共通した音楽性に吸い寄せられるように、千年COMETSのコアメンバーが集まりはじめた2023年。さまざまな音楽が林立するシーンの中で、孤高の美学を探求しつづける姿勢に、世代を超えてSNARE COVERも共鳴、イベントではメンバーとの共演も果たしました。伝説のバンドが40年の歳月を経て、復活ののろしが3月31日、クロコダイルにて立ち昇ります。そして7月には、いよいよ本格始動の予定となっています。

SNARE COVERの初EP「NoRoShi」が配信!

また、2月14日にはビクターエンタテインメントよりSNARE COVERの初EP「NoRoShi」が配信されます。現在、YouTubeでミュージックビデオが公開中。

開催概要

2024年3月31日(日)
原宿・クロコダイル (crocodile-live.jp)
17時開場、18時開演
前売り券・4500円、当日券・5000円(ご飲食は別途になります)

Part1
千年COMETS ミュージックビデオ 3部作上映 トークゲスト予定あり

Part2
SNARE COVER With Special Band LIVE

<Special Band>
武田チャッピー治 Chappy‘s NION カルメン・マキ&OZ ( ex ファーラウト クロニクル 千年コメッツ Typhoon NATALi 他)
川上シゲ カルメン・マキ&OZ 岡本健一 with ADDICT OF THE TRIP MINDS 川上シゲwith The Sea (ex 千年コメッツ Typhoon NATALi 他)
Piano 梅野渚 (ex MOTELS AJATE 他)
Flute Sax Gt Harry Yoshida

SNARECOVER

Part3
千年COMETS Secial Set LIVE

高鍋千年 Vo
川上シゲ B
武田チャッピー治 Dr
長井ちえ G
梅野渚 Pf Key
Harry Yoshida AG Fl Sax

高鍋千年 現在

川上シゲ

武田チャッピー治

関連記事

好青年過ぎる!布袋寅泰(58)がBOØWY在籍時の35年前の「証明写真」を公開!!

BARBEE BOYSのメンバー・いまみちともたか(62)が18年ぶりとなるソロアルバムを発表!!

バービーボーイズの紅一点・杏子!ハスキーボイスが特徴的だった!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。