映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』公開記念!カフェ&英国風パブとのコラボ企画が決定!!

映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』公開記念!カフェ&英国風パブとのコラボ企画が決定!!

映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』が2月16日より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほかで全国公開されます。


映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』公開記念!カフェ&英国風パブとのコラボ企画が決定!!

映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』が2月16日より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほかで全国公開されます。それを記念し、東急プラザ7階新設オープンのカフェ「PHONO Shibuya」とのコラボ&英国風PUB「HUB」とのタイアップ企画の開催が決定しました。また、「アップリンク」吉祥寺、京都ではフレディ・マーキュリーが愛したドリンクを再現したものが販売されます。

キービジュアル

東急プラザ渋谷7階PHONO Shibuya(Music Library & Cafe)記念コラボ開催!!

レコードを聴きながら・癒しの空間レコード・カフェ“PHONO Shibuya(Music Library & Cafe)”が東急プラザ渋谷7階に2月10日(土)オープンします。開店最初、月末までの企画はフレディ・マーキュリー。2月公開の映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』とコラボレーションによりフレディが愛したメニューの数々を再現。

音楽だけでなくフレディ関連の情報が店内に満載。名盤に針を落し、フレディが愛した料理を堪能してみては・・・。

開催概要

期間:2/10(土)~2/29(木)
主なメニュー:
・バンバンチキンとガーリックブレッドプレート
・ミートローフとコテージパイ、マッシュルームの赤ワインマリネプレート
・スモークサーモンの小包とフレディのスクランブルエッグ、ポテトサラダのプレート
・バージスとフレディのレアビットプレート

フードご注文のお客様には非売品特典プレゼント有
※内容は変更の可能性がございます。

英国風PUB HUBタイアップ!半券提示で10%OFF&特典コースタープレゼント!!

この度『フレディ・マーキュリー The Show Must Go On』の公開を記念し、英国風PUB HUBとのタイアップを開催。映画を鑑賞後、劇場近くのHUB店舗にて、チケット半券(前売券含む)提示すると1会計10%OFFになるお得なキャンペーン!さらに特典として、ちらしビジュアルのコースターを1名様につき1枚プレゼント!

開催概要

期間:2/16(金)~3/8(金)
内容:
(1)半券提示で1会計10%OFF(利用回数制限なし。ただし当日券に限る)
(2)特典コースターは1名様1枚限り ※無くなり次第終了となります。

<店舗>
東京都:HUB新橋銀座口店・HUB代々木西口店・82新宿三丁目店・HUB新宿区役所通り店・82東銀座店・HUB池袋西口店・HUB日比谷店・HUB吉祥寺南口店
神奈川県:HUB横浜西口店
大阪府:HUBなんば 戎橋店・HUB LINKS UMEDA店・HUB四条烏丸店
愛知県:HUB名駅四丁目店

アップリンク吉祥寺、京都でフレディ・マーキュリーが愛したドリンクを再現し、販売が決定!!

開催概要

期間:2/6(火)~販売終了未定

フィンレイ・ボールド監督よりコメント到着!

またこの度、本作の監督で若干25歳のフィンレイ・ボールド監督よりコメントが届きました。

映画『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』概要

『フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On』

監督・脚本・編集:フィンレイ・ボールド
製作:ブライアン・アベック
編集:ジョーダン・ヒル、ダニエル・ウィンター
音響:クリスチャン・タント
出演:カシミラ・クック、ポール・ガンバッチーニ、ロージー・ホライド、ミック・ロック、ポール・ワッツ

2023年/イギリス/49分/カラー/1.85:1/5.1ch/英語/原題「FREDDIE」/字幕監修:吉田聡志(MUSIC LIFE CLUB)

協力:MUSIC LIFE CLUB/配給:NEGA/配給・宣伝協力:アップリンク

(C)Entertain Me Productions Ltd 2023.

公式サイト

フレディ・マーキュリー The Show Must Go On

関連記事

クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの未公開プライベートコレクションがオークションに!!

【PR】映画「ボヘミアン・ラプソディ」をフルで 無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ボヘミアン・ラプソディ』 の脚本コンサルタントでもあるレスリー・アン・ジョーンズが描く真実 !『フレディ・マーキュリー ~孤独な道化~』 復刊!

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。