手塚治虫「ブラック・ジャック」声優・大塚明夫が出演!連載50周年を記念した「ブラック・ジャック」特別舞台公演が上演決定!

手塚治虫「ブラック・ジャック」声優・大塚明夫が出演!連載50周年を記念した「ブラック・ジャック」特別舞台公演が上演決定!

株式会社Human Art Theaterが、「『ブラック・ジャック』漫劇!!手塚治虫(※) 第5巻 The Fusion of Comics & Theater」を上演することが明らかとなりました。東京・銀座 博品館劇場にて、上演スケジュールは2024年3月20日(祝・水)~3月24日(日)。


手塚治虫「ブラック・ジャック」声優・大塚明夫が出演!ブラック・ジャック連載50周年を記念した特別舞台公演が上演決定!!

株式会社Human Art Theaterが、「『ブラック・ジャック』漫劇!!手塚治虫(※) 第5巻 The Fusion of Comics & Theater」を上演することが明らかとなりました。東京・銀座 博品館劇場にて、上演スケジュールは2024年3月20日(祝・水)~3月24日(日)。

(※)
「塚」は点ありの塚が正式表記です。

『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『火の鳥』といった、日本人なら誰もが知っているマンガを生み出し、「マンガの神様」と言われた漫画家・手塚治虫の代表作『ブラック・ジャック』。2023年は『ブラック・ジャック』連載50周年の記念すべき年となります。それに併せて、超メジャー作品である『人面瘡』『畸形嚢腫(※)』の2作品をお届け!

(※)
「畸形嚢腫」の「嚢」の文字は、正しくは「八」の部分が「口」2つ。

ブラック・ジャックをW主演で務めるのは、アニメーションでブラック・ジャックを演じた大塚明夫と、映画「キングダム」、「今際の国のアリス」、舞台「華の天羽組 ~天京戦争編~」powered by ヒューマンバグ大学に出演する等、数々の舞台で主役をこなし、その確かな演技力には定評のある大迫一平を抜擢。ブラック・ジャック連載50周年に相応しいこのビッグイベントを是非お見逃しなく!

大塚明夫コメント

大迫一平コメント

演目は、奇しくもデキモノに纏わるストーリーを2つ。『人面瘡』は、ある日突然顔の形をしたデキモノが身体に現れ喋り出すストーリー。一方もうひとつは、双子の姉の腹の中で18年間生き続けてきた畸形嚢腫(デキモノ)が、ブラック・ジャックの手により人間の姿として生まれてくる、ピノコ誕生の物語。2つの醜いデキモノのストーリーからは、命の尊厳、生きるとは何かという、現代に必要なメッセージが伝わってきます。手塚治虫の万有愛護の精神が、マンガならではの奇抜な発想で、最大限に描かれているのが、この2作品と言えるでしょう。世界中で戦争が絶えない今こそ届けたい、生きることへのメッセージが詰まった作品です。

企画・主催は、12年以上に渡り手塚作品を全10公演23作品、創り上げてきた株式会社Human Art Theater。代表を務める工藤龍生が演出をします。この壮大な手塚ワールドをシアターロボティクスと新たな映像技術によって、リアルに完全再現!

手塚治虫ワールドを表現するテクノロジー!!

シアターロボティクス

「人面瘡」では2体のロボットを使い、喋るロボットと俳優で芝居をします。「畸形嚢腫」では、ピノコ誕生の描写を原作マンガ同様に、独立四肢単体稼動のロボットをジョイントし、全身稼働で動かします。ピノコの眼とブラック・ジャックのオペ用グラスにはカメラが内蔵されており、手術風景を2人の目線で切り換えながら、スクリーンに投影し進行します。

人面瘡 蛙

ムービングプロジェクションマッピング

「人面瘡」では、俳優の顔にキャラクターの絵柄を投影し演じてもらうことにより、一瞬で多重人格者を演じ分けます。

人面瘡 顔

MANGARIUM

原作マンガ風の背景をプロジェクターで投影し、俳優はその中で演じてもらいます。俳優がマンガの世界にスッポリと入ったイマーシブな漫劇!!をお楽しみください。

演出:工藤龍生コメント

公演情報

公演名:「ブラック・ジャック」漫劇!!手塚治虫 第5巻 The Fusion of Comics & Theater
日程:2024年3月20日(祝・水) ~ 3月24日(日) 全8回公演
3月20日(祝・水) 18:30~
3月21日(木) 13:40~/18:30~
3月22日(金) 13:40~/18:30~
3月23日(土) 13:00~/18:00~
3月24日(日) 13:00~

※開演は開場の40分前。
※3月24日(日)13:00~の公演のみ、公演後、トークショーを予定しています。詳細はHPにて発表。

会場:銀座 博品館劇場
原作:手塚治虫
脚本・演出:工藤龍生
出演:大塚明夫、大迫一平、山岸理子、富田麻帆、白峰ゆり、近童弐吉、さひがしジュンペイ、乾直樹、野田晴美、那波隆史、湯浅雅恭、中丸新将、船橋裕一郎(演奏:太鼓芸能集団 鼓童)他
企画・主催:株式会社Human Art Theater、株式会社BE GLAD PRODUCE
制作:株式会社Human Art Theater、株式会社BE GLAD PRODUCE
制作協力:株式会社グローバルビジネスラボ
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
【芸術文化魅力創出助成】
企画協力:株式会社手塚プロダクション
チケット販売開始:2024年1月11日(木)
お問合せ:J-Stage Navi
TEL 03-6672-2421(平日12:00~18:00)
URL http://j-stage-i.jp
チケット料金:※全席指定席・税込
前売り券
SS席 13,000円(特典付き) ※特典内容はHPにて記載
S席  11,000円(特典付き)
A席  9,000円
B席  7,000円

当日券
SS席 14,000円(特典付き) ※特典内容はHPにて記載
S席  12,000円(特典付き)
A席  10,000円
B席  8,000円

※未就学児のご入場はご遠慮ください。チケットの転売禁止。
※車椅子の方のご入場は、事前にお問合せください。

ライブ/アーカイブ配信チケット 5,000円 ※詳細はHPにて随時公開

ブラックジャック

「Human Art Theater」公式サイト

http://www.human-art-theater.jp

関連記事

ブラックジャックが愛した女性たち

【ラブ・ポジション ハレー伝説】手塚治虫作品なのに低評価?その理由や内容をご紹介!

実写版『ブラック・ジャック』どの人がブラック・ジャック??

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。