【追悼】僅か35歳の若さで亡くなった「ごくせん」大内政行 役の『泉政行』!!

【追悼】僅か35歳の若さで亡くなった「ごくせん」大内政行 役の『泉政行』!!

2015年7月28日に僅か35歳という若さでお亡くなりになった仮面ライダー俳優の泉政行さん。生前は仮面ライダーの他にも人気ドラマ「ごくせん」や「科捜研の女」にもレギュラー出演されていました。追悼の意味も含めてまとめてみました。


泉 政行(いずみ まさゆき)プロフィール

本名 泉 政行
生年月日 1980年5月12日
没年月日 2015年7月28日(35歳没)
出生地 東京都荒川区
死没地 東京都
身長 171 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 1998年 - 2015年
所属事務所 ギフト

経歴

 東京ストリートニュース!

1980年5月12日に東京都荒川区で誕生した泉さん。

1998年の駒込高校時代に「東京ストリートニュース!」読者モデルとして芸能界デビューされています。

写真を撮られることに気持ちいいと思い、もっと奥深く入ってみようと思って知り合いに頼み当初は、「フラッグスファィブ・プロモーション」に所属されています。

ごくせん

モデルとして芸能界入りした泉さん、その後、演技にも興味を持ち芝居の勉強にも励み、2002年4月には人気ドラマ「ごくせん」で俳優デビューされました。

作品では、白金学院高校3年D組の生徒・大内政行役でレギュラー出演されています。
目立つ生徒ではありませんでしたが、席が野田 猛(成宮寛貴さん)の前なので、授業シーンでは必ず映っていましたね。

仮面ライダー555

更に泉さんは、2003年1月から放送された「仮面ライダー555」の劇場版・2003年8月16日に公開映画「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」木場勇治 / ホースオルフェノク役で映画デビューも果たされています。

元々は、オーデションで同作品の主人公・乾巧 / 仮面ライダーファイズ役の最終選考にも残っていたと言いますが、主人公・乾巧 -は半田健人さんに決まりまり、泉さんは、いわゆる「怪人」役であるオルフェノクとしてのキャスティングであったが、物語はオルフェノクが「仮面ライダー」に変身する資質を有している設定のため、中盤では木場勇治が仮面ライダーファイズに、終盤では仮面ライダーカイザに変身するシーンが演出され、劇場版・映画ではオリジナルライダーである仮面ライダーオーガに変身しています。

仮面ライダーオーガ

写真集

泉さんは、2003年7月に写真集「仮面ライダー555 ファイズSHOT!!」に登場され、2004年1月には自身のファースト写真集「彼のいる風景」をリリースされていました。

彼のいる風景

科捜研の女

更に1999年から放送されていた長寿番組「科捜研の女」では2004年の第5シリーズから京都府警科学捜査研究所の研究員・乾健児役で2011年12月までレギュラー出演されていました。

作品では、主人公・榊マリコ(沢口靖子さん)の助手のような立ち位置でマリコに欠けている部分を補う常識人。
日々マリコの熱血ぶりに振り回されてコキ使われているため、日野和正( 斉藤暁さん)には「マリコの飼い犬みたい」と言われ、初期の頃はペットのように扱われて仕事を押し付けられることに対して愚痴をこぼすことも多かったが、いつしか従順にマリコをサポートをするようになっていくと言いモノでした。

その後も・・・。

その後も泉さんは、2005年6月金曜エンタテイメント「踊る!親分探偵」春山淳 役。
2006年5月には土曜ワイド劇場「おとり捜査官・北見志穂10」香取刑事 役。
2006年5月からドラマ「偽りの花園 」第36話 - 第49話に岩井隼一 役。
2006年6月「結婚式へ行こう! 」第32話 ~第35話 杉山雄一 役。
2007年4月「ライアーゲーム」 第2話 ~最終話に岡野健也 役。
2007年11月「モップガール 」第4話江本弘樹 役。
2009年8月金曜プレステージ「外科医 鳩村周五郎6 血塗られた挑戦状Ⅱ」岩田英明 役。
2010年1月月曜ゴールデン「血痕3〜警科研・湯川愛子の鑑定ファイル」木川刑事 役。
2011年3月「Dr.伊良部一郎 」第6話 大森尚人 役。
2014年公開の映画「グレイトフルデッド」柳道彦 役。
等々コンスタントにドラマや映画に出演されていました。

体調を崩し・・・。

そんな泉さんは2012年ごろに体調を崩し、以降は体の調子を見ながら仕事を続けていました。

また晩年は病気療養のため入退院を繰り返していたといいます。

泉さんお亡くなりに・・・。

2012年から長い闘病生活を送っていた泉さんですが、2015年7月28日17時35分、都内の病院でお亡くなりになりました。35歳没。

所属事務所がブログで発表

泉さんの死亡が分かったのは、所属事務所が公式ブログでの発表でした。

病名などの死因については遺族の意向によって非公表となっています。

最後に・・・。

33歳の誕生日

泉さんは埼玉県春日部市藤塚にある「かすかべ霊園」で安らかに眠っているそうです。

泉政行さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おすすめ記事

【追悼】大相撲引退後、数多くの映画やドラマ等に出演していた『荒勢永英』!!

【追悼】僅か55歳の若さで亡くなった勝新太郎・中村玉緒の長男『鴈龍』!!

【追悼】僅か40歳の若さで亡くなった、ポッチャリ系俳優『松山幸次』!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。