THE BLUE HEARTSってどんなバンド?

1985年に結成し、1987年メジャーデビュー。1995年解散。
THE BLUE HEARTS - Wikipedia
もう一度聴きたい!何かを教えてくれたTHE BLUE HEARTS
彼らが一躍有名になったメジャーデビュー曲「リンダリンダ」。
“ドブネズミみたいに 美しくなりたい”という歌詞と、ヒロトのステージパフォーマンスに度肝を抜かれた人も多かったはず。
しかし、決して奇をてらったものではなく、物事の真実を露呈させたような表現だったからこその衝撃でした。
こちらも彼らを代表する名曲です。
“ここは天国じゃないんだ かと言って地獄でもない”
そんな世の中で
“あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう”
ヒロトの武骨で切ない歌声によって、曲の世界観がさらに深まっています。
聴いていると涙が出そうになるのは、私だけではないはず…!
難しい表現は一切なくメロディーもシンプルなのに、こんなにも感動させられる彼らの音楽は、だからこそ普遍的なのでしょう。
こちらも説明不要の名曲です。
ドラマの主題歌としても人気がありましたね。
何かにぶち当たって落ち込んだ時、ブルーハーツの歌が側にありました。何度この曲に救われたことか…!
そういえば、SMAPの中居くんもテレビでこの曲歌っていましたね。
THE BLUE HEARTSに影響を受けた人々
彼らは、音楽業界内外に多大な影響を残しました。
今でも変わらず多方面で愛されています。
ブルハに影響を受けた著名人|結婚式ムービー制作屋 『ティー・エイチ』 ~世界で一番幸せな君に~
びっくりするような著名人がブルーハーツのファンだったりするんですね!
でも、否応なしに納得です。
良いものは良い…!
代表的な曲をメインにまとめましたが、まだまだ紹介しきれないほど名曲が数多くあります。
是非聴いてみられてはいかがでしょうか。胸に響く何かがあるはずです。
ということで、永遠のバイブルとも言えるバンド、THE BLUE HEARTS について振り返ってみました。