1998年に発売されたカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編』が復刻!!

1998年に発売されたカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編』が復刻!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、1998年に発売されたトレーディングカードゲームの復刻版「大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編 スペシャルブースターBOX」が現在予約受付中となっています。


1998年に発売されたカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編』が復刻!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、1998年に発売されたトレーディングカードゲームの復刻版「大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編 スペシャルブースターBOX」が現在予約受付中となっています。価格は11000円(税込/送料・手数料別途)。また、本商品の購入者から抽選で漫画『召喚王レクス』の作画を担当した「采芽杏奈(旧:公弥杏捺)」や『貝獣物語』シリーズのイラストを担当した「野中俊也」の描き下ろしサイン入り色紙をプレゼントするキャンペーンも開始されます。

商品特長

本商品は、1994年に株式会社ハドソンから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム『大貝獣物語』、『大貝獣物語II』の世界観を元に、1998年に天田印刷加工株式会社(現:エンスカイ)より発売されたトレーディングカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』の「グリフワール編」のカードを復刻したシリーズ第2弾。

「スペシャルブースターBOX」と銘打たれた本商品は、前作に続き全152種類のカードを収録する大ボリュームでユーザーにお届けします。今作では、漫画『召喚王レクス』(講談社)に登場したキャラクターが多数収録されており、「グリフワール編」唯一の軍団である『魔導衆』の大半のカードが収録。さらに新規描き下ろしカードも前作以上に含まれており、新規カードのデザインや詳細については後日商品ページ等にて公開予定となっています(※公開予定時期は2024年1月下旬頃)。

購入者キャンペーンを実施!!

本商品の発売を記念し、本商品とかかわりの深い作品、漫画『召喚王レクス』の作画を担当した「采芽杏奈(旧:公弥杏捺)」の描き下ろしサイン入りイラスト色紙を抽選で1名に、『貝獣物語』シリーズのイラストを担当した「野中俊也」の描き下ろしサイン入りイラスト色紙を抽選で1名にプレゼントします。

商品概要

・商品名:大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編スペシャルブースターBOX
・価格:11,000円(税込)(送料・手数料別途)
・対象年齢:15才以上
・セット内容:カード152種、コンボカード1種、配置説明カード1種、世界観説明カード1種、ゲームの手引き2枚、ストレイジボックス(外箱)
・商品サイズ:168mm×77mm×106mm
・商品素材:ストレイジボックス…PP
・生産エリア:日本
・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」
( https://p-bandai.jp/?rt=pr )、他
・予約期間:2023年11月6日(月)11時~2024年2月4日(日)23時予定
・商品お届け:2024年5月予定
・発売元:株式会社バンダイ

ご予約はこちらから!

大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編 スペシャルブースターBOX

予約受付終了:2024年2月4日 23時 お届け日:2024年5月発送予定

キャンペーン概要

・キャンペーン名:『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編
スペシャルブースターBOX』購入者プレゼントキャンペーン
・応募受付期間:2024年2月4日(日)23時まで
・対象者:『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編
スペシャルブースターBOX』をご予約し、2024年5月末までに商品を受け取った方。
・賞品:
采芽杏奈(旧:公弥杏捺)氏 描き下ろしサイン入りイラスト色紙…1名
野中俊也氏 描き下ろしサイン入りイラスト色紙…1名

(C) BIRTHDAY

※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
※日本国外で販売する可能性があります。

『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』とは

株式会社ナムコより発売されたファミリーコンピューター用ソフト『貝獣物語』、株式会社ハドソンより発売されたスーパーファミリーコンピューター用ソフト『大貝獣物語』、『大貝獣物語II』の世界観を元にしたトレーディングカードゲーム。

1998年より天田印刷加工株式会社(現:株式会社エンスカイ)・株式会社フューチャービーより販売され、『コミックボンボン』(講談社刊)での読者参加企画や漫画連載、株式会社ハドソンより同トレーディングカードのゲームボーイ用ソフトの発売等のメディアミックス展開が行われた。

漫画『召喚王レクス』とは

「コミックボンボン」(講談社)にて1998年8月号から2021年12号まで連載されていた漫画作品。原作は原裕朗氏、作画を公弥杏捺(現:采芽杏捺)氏による本作品は、トレーディングカード『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』とのメディアミックス展開により世界観をともにしており、幻大陸シェルドラドに在る魔法の力が支配するグリフワールを舞台としている。

コミックスとして『召喚王レクス』(全5巻:講談社)、続編として『召喚王レクスII』(全3巻:講談社)が発刊されている。

采芽杏奈(旧:公弥杏捺) プロフィール

MMRや金田一少年の事件簿等のアシスタントを経験後20才でプロデビューする。その後、数々の仕事を経て現在に至る。自らを【ドレス漫画家/DressMaker】と位置付け、ドレス漫画、イラスト、デザインを中心に漫画執筆で活躍。

公弥杏捺の名で『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』を原作とした漫画『召喚王レクス』をコミックボンボン(講談社刊)にて連載。『召喚王レクス』(講談社)『召喚王レクスII』(講談社)をコミックスとして執筆刊行。復刻された前作『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン グリフワール編 ストラクチャーBOX』でも新規描き下ろしイラストを提供。

野中俊也 プロフィール

株式会社ナムコより発売されたファミリーコンピューター用ソフト『貝獣物語』、株式会社ハドソンより発売されたスーパーファミリーコンピューター用ソフト『大貝獣物語』、『大貝獣物語II』のイラストを担当。

その後、トレーディングカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』のカードイラストを担当し、そこから派生したゲームボーイ用ソフト『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン』、『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーンII』、『ポヨンのダンジョンルーム』、『ポヨンのダンジョンルーム2』などのイラストを担当。

公式通販サイト「プレミアムバンダイ」

https://p-bandai.jp

関連記事

カードゲーム「UNO」のローカルルールや歴史をまとめてみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

懐かしのトランプゲーム特集!どれが好きだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【スーファミ】「お願いします!」でおなじみの花札の決定版!スーパー花札 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。