レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより「魔導物語1-2-3」「ぷよぷよ」「魔導四五六」などが配信!!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより「魔導物語1-2-3」「ぷよぷよ」「魔導四五六」などが配信!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『魔導物語1-2-3(MSX2版)』『ぷよぷよ(PC-9801版)』『魔導四五六(PC-9801版)』『かーばんくるぴ(MSX2版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより「魔導物語1-2-3」「ぷよぷよ」などが配信!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『魔導物語1-2-3(MSX2版)』『ぷよぷよ(PC-9801版)』『魔導四五六(PC-9801版)』『かーばんくるぴ(MSX2版)』の配信がスタートしました。

『魔導物語1-2-3(MSX2版)』

本作は1990年にリリースされたRPG。魔導師を目指す女の子を主人公に、魔導幼稚園の卒園試験や古代魔導スクールへの入学をテーマにした3つのエピソードが楽しめます。

ゲームは3Dダンジョンを探索するRPGとなっており、バトルはランダムエンカウントのコマンド選択方式を採用。ファイアー、アイスなどの呪文を使って敵を攻撃しますが、音声で「やったなー!」「ダイアキュート!」などのセリフも聞くことができ、ゲームを盛り上げてくれるでしょう。

ぷよぷよ、ドラコケンタウロス、ぞうだいまおう、などのコミカルなキャラクター、体力や魔力が数値ではなく「すごいげんきっ!」などのテキストで教えてくれるファジーパラメータなど、独特な雰囲気を持った本作。後に続く『魔導物語』や『ぷよぷよ』といったシリーズの原点ともいえる名作です。

なお本作(MSX版)の主人公は“女の子”と記載されていますが、1991年にリリースされた『魔導物語1-2-3』のPC-9801版では、女の子ではなくアルル・ナジャと表記されています。

配信概要

タイトル:魔導物語1-2-3(MSX2版)
ジャンル:ロールプレイングゲーム
メーカー:コンパイル
オリジナル版発売年:1990年
発売日:2023年10月17日
価格:2,200円
権利表記:
©SEGA
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2023 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
 ’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。
特典:当時のマニュアルをPDF収録

魔導特典PDFマニュアル

https://www.amusement-center.com

『ぷよぷよ(PC-9801版)』

本作は1993年にリリースされたアクションパズルゲーム。ゲームは画面上部から降ってくる“ぷよ”を同色で4つ以上並べて消しながら、対戦相手との攻防を楽しみます。最上段まで積みあがると負けになるので、ぷよを消すことに集中しなければいけませんが、一度にたくさん消したり、連鎖消しをしたりすることで相手陣地におじゃまぷよを送ることが可能。落ちモノパズルでありながら、戦略性も併せ持つ秀作として広く知られています。

ゲームは『ひとりでぷよぷよ(VSコンピュータ)』『ふたりでぷよぷよ(VSにんげん)』『とことんぷよぷよ(VSじぶん)』『なぞなぞぷよぷよ(VSのーみそ)』の4つのモードを搭載しており、様々な形で『ぷよぷよ』の練習ができたり、楽しんだりできます。

またパズルとしての出来栄えはもちろん、世界観なども高く評価されており、ステージ間にはユニークな登場キャラによる寸劇も楽しめます。登場キャラは計13人!あなたは、そのすべてに勝利できるでしょうか。

なおPC-9801版では、対戦中のボイスや敵キャラクター固有の思考ルーチンがない反面で、他機種版と比較して高解像度(640×480)のグラフィックスを採用していたり、予告ぷよが画面左右端のに縦に並んで表示さることから見やすかったりと、ならでのはの要素も見られますので、ぜひそのあたりもチェックしてください。

配信概要

タイトル:ぷよぷよ(PC-9801版)
ジャンル:パズル
メーカー:コンパイル
オリジナル版発売年:1993年
発売日:2023年10月17日
価格:990円
権利表記:
©SEGA
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2023 MSX Licensing Corporation.
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。
特典:当時のマニュアルをPDF収録

ぷよぷよ特典PDFマニュアル

https://www.amusement-center.com

『魔導四五六(PC-9801版)』

本作は1996年にリリースされたディスクステーションVol.9に収録されていた、対戦型のスゴロクゲームです。プレイヤーは『アルル&サタン』『シェゾ&インキュバス』『ルルー&ミノタウロス』『ぞう大魔王&さそりまん』『ドラコケンタウロス&ウイッチ』『すけとうだら&うろこさかなびと』の6チームから一つを選んで、双六チャンピオン決定戦にエントリーします。チームは2名構成ですがメインとサブの役割が選択可能となっており、サブは魔法などを使ったインチキが可能。キャラによって使える魔法が異なるので、よく考えてメインとサブを決めましょう。

基本的にはサイコロを振ってコマを進め、青いマスではお金がもらえ、赤いマスではお金を失い、緑ではイベントが発生します。そして、最終目的地を攻略するともっとも所持金が多かったチームが優勝となります。

おなじみのキャラクターでプレイできることはもちろん、司会進行にはパノッティ、そのアシスタントにはハーピーも登場。そしてなぜか賞品なのにウロウロしているカーバンクル……。スゴロクとしての出来はもちろん、魔導物語の世界が満喫できるユニークな内容に仕上がっています。

配信概要

タイトル:魔導四五六(PC-9801版)
ジャンル:テーブルゲーム
メーカー:コンパイル
オリジナル版発売年:1996年
発売日:2023年10月24日
価格:990円
権利表記:
©SEGA
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2023 MSX Licensing Corporation.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。
特典:当時の説明書をPDF収録

魔導四五六特典PDFマニュアル

https://www.amusement-center.com

『かーばんくるぴ(MSX2版)』

本作は1991年にリリースとなったディスクステーション#24に収録されていたアクションパズル。猫を主人公にしたアクションパズル『にゃんぴ』のカーバンクル版ともいえるタイトルです。

プレイヤーはカーバンクルを操作して、マップ上に配置された宝石をすべて獲得し、女の子の元へと向かうとゴール。次のステージへと進めます。

ゲームのルールは至ってシンプルですが、攻略にはちょっとしたテクニックなども必要。ジャンプ力やルートを考慮したり、ときには宝石を足場として利用したり……よく考えてカーバンクルを操作しましょう!

制限時間によるゲームオーバーなどもなく、何度でもやり直しができるので、腰を落ち着けてじっくりとプレイできる本作。パズルゲーム好きなら、ぜひとも全20ラウンドを完全攻略したいものです。

配信概要

タイトル:かーばんくるぴ(MSX2版)
ジャンル:パズルゲーム
メーカー:コンパイル
オリジナル版発売年:1991年
発売日:2023年10月24日
価格:880円
権利表記:
©SEGA
©2023 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
 'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。
特典:当時の説明書をPDF収録

かーばんくるぴ特典マニュアル

https://www.amusement-center.com

『プロジェクトEGG』公式サイト

https://www.amusement-center.com

関連記事

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『シツーカ(X1版)』『すてねこものがたり(MSX2版)』が配信!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【スーファミ】ぷよぷよ?ルルーってだれ?なぞぷよって何よ?す〜ぱ〜なぞぷよ ルルーのルー - Middle Edge(ミドルエッジ)

【スーファミ】す~ぱ~ぷよぷよ通 リミックス - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。