【訃報】俳優・コメディアンの財津一郎さん死去。「キビシ〜ッ!」「〜してチョーダイ!」などの台詞で一世を風靡

【訃報】俳優・コメディアンの財津一郎さん死去。「キビシ〜ッ!」「〜してチョーダイ!」などの台詞で一世を風靡

俳優でコメディアンの財津一郎(ざいつ いちろう、本名:財津永栄)さんが14日、慢性心不全のため東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


【訃報】俳優・財津一郎さん死去。

俳優でコメディアンの財津一郎(ざいつ いちろう、本名:財津永栄)さんが14日、慢性心不全のため東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。

財津さんは1934年2月22日、熊本県熊本市出身。高校卒業後に演劇の道を志して上京し、帝劇ミュージカルや石井均一座に所属。1962年に吉本興業に入り、1964年には財津一郎の芸名で吉本新喜劇に参加しました。また吉本での活動と並行し、藤田まこと主演映画「てなもんや三度笠」に出演。浪人・蛇口一角役で「ヒッジョーにキビシ〜ッ!」「〜してチョーダイ!」の台詞で一躍人気者となりました。その後、吉本を退社し東京に活動拠点を移した財津さんですが、1995年に脳内出血を発症。リハビリに励み、ピアノ買い取り業者「タケモトピアノ」のCM出演など仕事復帰を果たしたものの、2011年放送の「3年B組金八先生ファイナル」を最後に芸能活動を休止していました。

芸能界を中心に続々と追悼のコメントが。

財津さんの訃報を受け、芸能界からは続々と追悼のコメントが寄せられており、映画「ふたたび swing me again」で共演した俳優・鈴木亮平(40)は自身のX(Twitter)で「生意気だった26歳の自分を温かく包みこみ、同じ目線に立って一緒に歩いてくれました」「財津さんの歩んできた道のりは、きっと新しい世代に引き継がれていきます」と追悼。またタレントの間寛平(74)は所属事務所を通じ、「小学校、中学校、高校でずっと見ていましたが、めちゃくちゃ面白い方でした」「新喜劇にいらっしゃる時の豪快すぎるエピソードを先輩からよく聞きました」と、財津さんの往年の活躍を振り返っていました。

赤ちゃんが泣き止む!タケモトピアノのCMに再び注目が集まる!!

財津一郎さんの訃報に際し、2000年から出演を続けていた「タケモトピアノ」のCMがSNSを中心に再び注目を集めています。

当時のCMはこちら!

「電話してチョーダイ」「みんなまぁるく タケモトピアノ~♪」などのフレーズが印象的な同CM。深夜番組「探偵!ナイトスクープ」にて“赤ちゃんが泣きやむ魔法のCM”として紹介され、赤ちゃんの泣き声に悩む親御さんの強い味方としても知られています。

実際に赤ちゃんが泣き止む動画はこちら。70人の赤ちゃんを前にCMを流して実験したところ、見事に泣き止む様子が収められています。これは財津さんの声が、赤ちゃんが好む440ヘルツ周辺の音域であることによるもので、低音で包み込むような声が赤ちゃんを安心させている模様です。この予想外の効果から、2013年には「タケモトピアノCMソング」のCDとDVDが発売。子育ての強い味方として知る人ぞ知る存在となっています。

なお、タケモトピアノのCMですが、財津さんが亡くなる直前の2023年9月末で財津さんとの契約が終了。財津さんの出演するCMも8月いっぱいで放送が終了したとのことです。ただし、今までもCMを新しいものに変更するたびに「CMを変えないで欲しい」との声が多く寄せられ、そのたびに元に戻していたとのこと。今後の対応に注目が集まっています。

関連記事

【財津一郎】名物ギャグ「きびしー」「ちょーだい」!タケモトピアノのCMを振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「非っ常にキビシ〜ッ!」のギャグで一世風靡した財津一郎(和夫じゃない方)は新喜劇座長だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

一世を風靡した【バザールでござーる】を申年[さるどし]だからか思い出した♪(…実はまだ現役!?) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。