FC3S型の生産終了から24年(カブリオレは23年)、FD3S型は13年が過ぎたいまでも根強い人気を誇るRX-7。
年式によってはネオクラシックの領域に入りつつある2モデルですが、これほど長く愛されるRX-7について振り返ってみました。
マツダ サバンナRX-7(1985年〜1991年/FC3S)

前期型独特のスタイルに愛着を持つ根強いファンも少なくありません
サバンナRX-7(マツダ)1985年10月~1991年11月生産モデルのカタログ|中古車なら【カーセンサーnet】

前期型と比べると、リファインされた印象を与える後期モデル
サバンナRX−7(マツダ SAVANNA_RX7)のカタログ・スペック情報、モデル・グレード比較 | Goo-net自動車カタログ

カブリオレの形式は「FC3C」でした
akimitsu.net 「愛車は2台」を目指す方の支援サイト

リアに∞(アンフィニ)のマークが貼られたFC3Sに憧れたファンも多いはず
マツダ アンフィニRX-7(1992年〜1997年)

美しいフォルムに魅了されたFD3S

FC3S時代の∞(アンフィニ)にあたるモデルも登場しました
マツダ サバンナRX-7(1997年〜2002年/FD3S)

アンフィニ RX-7からマツダ RX-7へ
RX−7(マツダ RX7)のカタログ・スペック情報、モデル・グレード比較 | Goo-net自動車カタログ

たゆまぬ進化を遂げたFD3S。ファイナルとなった限定車は「スピリットR」でした
観るひとを魅了したRX-7たちを抜粋
○○○に憧れて、実際にFC3S/FD3Sを手にした…というケースがあるかもしれません。実車のカスタムや劇中で登場したRX-7たちを抜粋してみました。

GReddyI/RE雨宮

GReddyIII/RE雨宮
RE雨宮オフィシャルサイト

GReddyIII/RE雨宮

GReddy V/RE雨宮

GReddy VIII/RE雨宮
Speedhunters - Car Culture at Large

GReddy FAINAL 7/RE雨宮

頭文字D/FC3S

頭文字D/FD3S

湾岸ミッドナイト/FC3S

湾岸ミッドナイト/FD3S

映画ワイルドスピード/FD3S
メーカーからラインオフされた状態はもちろん、カスタマイズされてより魅力が増したRX-7も数多く存在しました。
根強いファンたちとそれを支えるロータリーエンジンのスペシャリストたちによって、これからもFC3S/FD3Sは現役のクルマとして魅了してくれるに違いありません。